写真

iPhone

[iPhone] 機種変更したら左上の時刻表示などが二重になった(壁紙がスクリーンショット)

最近、iPhone 15 に機種変更しました。それから、ホーム画面で左上の時刻表示やWi-Fiのマークなどが二重に表示されるようになりました。アプリなどを開いたりすると、元に戻ります。再起動はしてみましたがダメでした。 前の iPhone ...
iPhone

[iPhone] 写真を「アルバム」に整理したい(フォルダ管理との違い)

iPhoneの「写真」アプリには、テーマごとにまとめる「アルバム」があります。 「ライブラリ」や「アルバム」での写真管理は、パソコンなどのフォルダを使ったファイル管理とは微妙に違います。 原本は「ライブラリ」で管理するので、写真の削除には注...
iPhone

[iPhone] クラウド上のGoogleフォトから写真を消すと iPhone本体の写真はどうなる?(バックアップによる同期と削除の許可)

「Googleフォト」アプリの「バックアップ」の有効にすると、iPhone本体の写真がGoogleのサーバに保管されるようになります。それだけでなく、iPhoneのバックグラウンドで動作して Googleフォトでの変更を に反映するようにな...
iPhone

LINEで写真が送れない?[iPhoneのアクセス許可]

LINEで写真を送信するには、iPhone内の写真へのアクセスを許可する必要があります。 「設定」でアクセス許可した写真(だけ)が、LINEから選んで送ることができます。 YouTube動画でも話しています。 LINEで写真が送れない? 「...
Android

(LINEの代わりに)Googleドライブに動画を上げる【アップロードとリンク共有】

LINEで動画を送信すると、頻繁にエラーになります。どうにかして動画を送れませんか? LINEには「許容サイズ」があるようで、動画を受け付けてくれないことがあります。そんなときは、いったん動画をGoogleドライブに預けて、相手に見に来ても...
とりあえずのメモ

食べもの写真にスマホの影が写り込んでしまう……【写真のトリミング】

自分の影が写真に入ってしまうときは、画角を広めに撮影して後で切り抜けば、影のない写真になります。 スマートフォンは、撮影後の写真の加工が手軽にできます。 後で「写真編集」を見越して撮影するのがポイントです。 写真に自分の影が入ってしまう レ...
とりあえずのメモ

駅の電光掲示板を撮影したら「文字化け」した?【フリッカー】

駅の電光掲示板をスマホで撮影したら、文字化けしちゃったよ。 電光掲示板などのLEDディスプレイを撮影すると、縞模様状に暗くなってしまうことがあります。 きれいに撮影するには、ピントを合わせ直したり、シャッタースピードを遅くする必要があります...
iPhone

iPhoneの写真を「共有アルバム」に保管する【共有アルバムとマイアルバムの違い】

iCloud「共有アルバム」に写真を移動すると、個人の iPhone・iCloudの容量を空けることができます。 ただし、「共有アルバム」の画像は圧縮されます。オリジナルの写真に比べて画質が劣化してしまうのでご注意ください。 iPhoneの...
iPhone

[まとめ] iPhoneからPCへ 写真を移す方法

iPhoneからPCへ写真を移す方法は、主に3通りの方法があります。 iCloudで同期する 「共有」で送信する ケーブルで接続する まとめて移行するならケーブル接続 もっとも原始的な方法は、(3)ケーブルで接続する方法です。 iPhone...
インターネット小話

[iPhone]「AirDropで名前が知られる」ってどういうこと?【共有とプライバシー】

AirDropの受信設定が「すべての人」のままになっている場合は、周囲に自分のiPhoneの名前が公開されています。AirDrop を使わないときは、「受信しない」設定にして、AirDropの送信対象として、自分のiPhoneが表示されないようにしておくほうが安心です。
インターネット小話

[Googleフォト]「このデバイスから〜個のファイルを削除できます」本当に削除してよい?

Googleフォトの、「このデバイスから〜個のファイルを削除できます」とは、どういう意味ですか? 削除すると、どうなるんですか? Googleフォトは、「写真は Googleで預かったから、このデバイス(iPhoneのこと)に残しておく必要...
インターネット小話

スマホからパソコンに写真を送りたい(メールで添付する場合)

スマホからパソコンに写真を送る場合、枚数が少ないならメールに添付するのが一番手軽な方法です。 カメラアプリで撮影する スマートフォンのホーム画面には、アプリが並んでいます。 その中にある、「カメラ」や「ギャラリー」のアプリを使って、写真を撮...
スマホ基礎

iPhoneストレージが減っているので動画を削除したい【自分のビデオを再検討】

iCloudストレージは有料プランで増やせたんですが、iPhoneストレージの増やし方が分かりません。 iPhoneストレージは、iPhone内蔵の保存容量なので、購入後に増やすことはできません。 不要なデータを削除するか、外部に移動すれば...
スマホ基礎

iPhoneの「ライブラリ」の写真がなぜか削除できない【iTunesの写真の同期】

iPhoneの写真の中にある「ライブラリ」ってところの写真で削除できないものがあるのは、なぜでしょうか? 削除できない写真はどんな写真でしたか? 「iPhone内の写真で削除できない」というと、まず思い浮かぶのは、PCと接続して iTune...
インターネット小話

[LINE] 送ってもらった写真を保存する 【ダウンロード】

親戚から送ってもらった写真を、家族にもLINEで見せたいんだけど、どうすればいい? 一番、簡単な方法はスマートフォンに画像をいったん保存してから、写真を送り直すことです。 LINEの画像はサーバ保存期限がある LINEのトークに送られた写真...
スマホ基礎

[iPhone] メモに写真を挿入する

「メモ」アプリで写真を挿入するには、画面下の「+(追加)」から「フォトライブラリ」を選択します。 挿入したい写真にチェックをつけて、「完了」にすると写真が挿入されます。 写真は文章内に入るので、前後に文字を入力することができます。 写真を消...
パソコン基礎知識

Windows10になって写真の印刷で両端が切れる【フォトの印刷設定】

パソコンで久しぶりに写真を印刷したら、勝手が違って。 L判に印刷すると、写真の両端が切れてしまうんだよ。 Windows 10では、「フォト」アプリで写真を表示します。 アプリになって、印刷設定が変わっているので、見てみましょう。 印刷サイ...
インターネット小話

[Instagram] 「いいね!」と「フォロー」は何が違うの?

インスタグラムを始めたばかりなんだけど、「いいね!」と「フォロー」って何が違うの? Instagramは、写真をきっかけに交流するためのサービスです。「いいね!」や「フォロー」は、その交流を促すための仕組みです。 とくに、「フォロー」は人と...
スマホ基礎

「アルバム」アプリで写真を整理する (AQUOS sense2 かんたん(SHV43)の場合)

たくさん写真がたまってきたから、整理したいな。 シニア向けスマートフォンは、標準アプリの画面・操作が一般的なスマートフォンと異なることがあります。 「AQUOS sense2 かんたん(SHV43)」は、写真を「イベント」という機能で整理し...
いろんな周辺機器

スマホでコンビニ印刷をしたい 【ローソンでPrintSmash】

スマートフォンから印刷するときに、楽なのがコンビニ印刷です。 今回は、ローソンのマルチコピー機を使って、L版の写真印刷をしてみたいと思います。 コンビニで印刷した写真(L版)と文書PDF 写真は1枚印刷するのに30円かかりましたが、さすがに...
SNS

「Instagram」とは?(写真投稿で交流するアプリ)

「インスタグラム」は、きれいな写真を投稿して、気の合う会員同士で交流するコミュニティです。 気に入った写真に「いいね」ボタンを押すだけでも十分楽しめます。さらに素敵な写真の投稿者を「フォロー」すれば、新しい写真を見逃すこともありません。 この「フォロー」で少しずつ交流の輪が広がっていきます。
スマホ基礎

Googleカメラの調子が悪い(撮影したのに保存されていない)

「Googleカメラ」アプリを使っていたら、撮影したはずなのに写真が撮れていないことがありました。 ポイント Googleカメラで撮影したのに、写真が保存されていなかった。スマホを再起動すると直った。 Googleカメラの3つの不調 撮った...
スマホ基礎

アニメ風の風景写真を撮るには 【LINE Cameraのレタッチ】

風景写真をアニメ風にするコツは、明るさと彩度を上げることです。 身の回りの風景を撮影した普通の写真でも、画像編集(レタッチ:retouch)で明るいアニメ調に仕上げると、印象が変わります。 今回は、LINE Cameraアプリを使いました。...
スマホ基礎

iPhoneで写真の構図や色合いをおしゃれにしたい 【写真アプリの編集】

友だちみたいに写真をおしゃれに撮りたいなぁ 何を撮影するかも もちろん大事ですが、実は同じ写真でも ちょっと編集するだけで印象が変わるんですよ。 ちょっとの編集で写真の印象が変わる! 写真からどんなイメージを込めるか、それが編集です。 写真...
インターネット小話

「iCloud写真」をオフにしたいけど iPhoneの写真は残したい 【オリジナルとサムネイル】

iPhoneの容量が十分あれば、iCloud写真をオフにしても写真は消えません。ただし、iPhoneの容量が足りないと一部の古い写真が消えてしまう場合があるので、注意が必要です。