Android「契約状態の取得に失敗しました」?【あんしんセキュリティ と dアカウント】 らくらくスマートフォンで「あんしんセキュリティ」の設定をみたら、「セキュリティ状況」に注意のマークがありました。 「dアカウント設定」アプリで、パスワードを入力し直すと、無事にセキュリティの契約が有効になりました。 スマートフォンを使ってい... 2023.05.10 2023.09.22Androidわかりやすさ重視スマホはじめてスマホ基礎セキュリティトラブルと対処動画解説あり
Windowsパソコンの Wordが 2年間で使えなくなるかも?【Microsoftアカウントを放置すると】 パソコンの初期設定でローカルアカウントに設定している場合には、注意が必要です。Microsoftアカウントにアクセスしないままになっているかもしれないからです そのままだとアカウントが利用停止になり、Word・Excel のライセンスにアク... 2023.03.17 2023.03.22WindowsWord・Excelなどアカウントパソコン基礎知識冊子テキスト
Word・Excelなど【Excel】「このデバイスのライセンス状態を確認できませんでした」(Microsoft 365の罠) Excelを開いたら、「ライセンス状態を確認できない」という通知メッセージが出るようになりました。 どうも間違えて「Microsoft 365(サブスクリプション版)」のライセンスに変わって、エラーになってしまったようです。 ただ、元のライ... 2023.01.31 2023.02.12Word・Excelなどとりあえずのメモ冊子テキスト操作には要注意
#PR含むApple Magic Mouseと普通のマウスを持ち替えて使うなら【カーソルセンス】 Apple Magic Mouse(初代)を使ってみたら、はじめは持ち方の違いに戸惑いました。しかし、タッチ操作に慣れると、その意味がわかってきました。 ただ、ほかのマウスとの感度の違いのために、切り替えるたびに マウスの速度設定を直す手間... 2022.04.23 2023.09.15#PR含むMacいろんな周辺機器作業効率化
インターネット小話シンプルでフリーなプロフィールアイコン SNSの画面を説明するときに個人情報などを隠す必要があります。 そのために、シンプルでフリーなプロフィールアイコンを探していました。 これまでは、モザイクやぼかしにしたり、デフォルトアイコンに置き換えたりしていたのですが、たくさんの人が参加... 2022.02.15インターネット小話パソコン基礎知識
パソコン基礎知識[mac] Java 8 Update 321 build 07のアップデート Macで作業していたら、「Java 8 Update 321 build 07」の更新のお知らせ(英語)が表示されました。 「More information(詳しい情報)」をクリックすると、ウェブページ「無料のJava Update 8(... 2022.01.30パソコン基礎知識
Word・Excelなど古いPCから新しいPCにOfficeを移行できる?【ライセンス次第】 文書作成などで使っているPCが、3ヶ月ほど前に急に遅くなりました。仕方がないので、一万円ほどのWindows10とOfficeが入った中古PC(年式古い)を買いましたが、最近、それも動きが遅くなってしまいました。以前のPCの方が性能がよいの... 2022.01.20 2023.09.19Word・Excelなどアカウントインターネット小話パソコン基礎知識冊子テキスト動画解説あり相談と回答
パソコン基礎知識Typoraの有料ライセンスを購入した【ライセンスとアクティベート】 マークダウン・エディタ「Typora」の正式版がリリースされ、有料版に更新されました。「すっかり使い慣れてしまった」ので、思い切って有料ライセンスを購入することにしました。 2021.12.17パソコン基礎知識
インターネット小話Adobe Acrobat DCをアップデートしたら使用許諾が表示された【同意してもよい?】 パソコンでPDFファイルを開こうとしたら、「Adobe Acrobat DC がアップデート中なので数分お待ちください」と表示されました。 少しして再度 PDFファイルを開こうとすると、「Adobe Acrobatの使用許諾」に同意を求める... 2021.10.14 2022.01.18インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話AdGuardライセンスを iPhone で利用開始する 【ライセンスのアカウント管理】 今回は、広告ブロックソフト AdGuard を例に、「ライセンスのアカウント管理」というテーマでお話します。 AdGuardはパソコンでもスマホでも利用できる 「AdGuard」は、パソコンやスマートフォンの広告ブロックツールです。 セキュ... 2021.02.10 2021.02.11インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識
インターネット小話LINEで送れる♪ 「手作り」バレンタイン動画! 【2. 動画素材 Pixabay】 バレンタイン動画に利用する素材を用意します。 今回は 動画投稿サイト Pixabay でダウンロードしました。素材として利用できる短いムービー・クリップがたくさん公開されています。 ↑ pixabayには、写真やイラストもあります。 Pix... 2021.01.24 2021.11.26インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話スムーズにフリーイラストの配布する【ショートコードでクリエイティブコモンズ登録】 こないだは自作の画像ファイルをクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで公開する方法を調べました。 せっかく作った図案のうち、再利用できそうなものは、ほかの方も使えるようにすると便利なはずです。 しかし、ライセンス情報をHTMLで記述するのは大... 2020.09.25 2021.10.19インターネット小話ニッチな話題ホームページ運用
パソコン基礎知識いらすとや だけじゃない、権利的に使いやすいイラストサイト 【PixabayやTopeconHeroes】 チラシやブログなどの資料作成では、イラストがあると伝わりやすくなります。 今回は、イラストサイトについてまとめておきます。 ストックイラストのPIXTA そんなときには、もちろん有料のイラストを購入することもあります。 このアイコンは漫画家... 2020.09.22 2020.10.14パソコン基礎知識ホームページ運用
ニッチな話題自分のイラストをgoogleの画像検索のクリエイティブ・コモンズに表示させるには 画像検索の「クリエイティブ・コモンズ」の結果ってあんまりパッとしないよね!(失礼) Googleの画像検索はとても便利ですが、検索されたイラストを利用するためにはライセンスを確認する必要があります。画像検索ではライセンスによる絞り込みができ... 2020.09.10 2020.09.23ニッチな話題ホームページ運用
インターネット小話ないものは作ってみる、ちいラボで作った公開イラスト(クリエイティブ・コモンズ) インターネットでフリーイラストを探して、なかったのでクリエイティブ・コモンズライセンスで公開します。ご自由にお使いください。 銀行の確認番号表 銀行の確認番号表イラスト この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際... 2020.09.09 2020.09.25インターネット小話ニッチな話題ホームページ運用
パソコン基礎知識最近のソフトのインストールがややこしいわけ 【 アカウント認証】 先日は、無事にAdobe Premiere Elements 2020体験版をインストールできました。 さて、今回はまとめとして、「ソフトのインストールとアカウント」というテーマで、ちょっとここまでの小歴史を解説したいと思います。 インスト... 2020.06.13 2021.11.12パソコン基礎知識
Windowsプレインストール版のOfficeをセットアップする(Office 2016の場合) パソコンを購入する際にワードやエクセルなど、マイクロソフトオフィスが付属しているものを選ぶことが多いですが、初期設定でつまづいてしまう方をよく聞きます。 そこで、今回はプレインストール版Officeのセットアップについて解説します。 必要な... 2019.10.07 2023.03.17WindowsWord・Excelなどアカウントパソコン基礎知識冊子テキスト