マウス

子どもにとってのViscuitの魅力(プログラミング学習) とりあえずのメモ

子どもにとってのViscuitの魅力(プログラミング学習)

小学3年生の子どもがプログラミングに興味を示したので、3つの候補(Scratch、Processing、Viscuit)を見せてみました。子どもが最も興味を示したのは Viscuit。ルールの小さな変更が大きな変化をもたらすダイナミックさが子どもにとって面白いようで、夢中で遊んでいます。「自分で作ったルールによって動く世界」。思い通りにならないことも学びにつながるのかも。YouTube動画でも話しています。プログラミング言語を選ぶ最近、小学3年生の子どもが「パソコンでプログラ...
脳とスマホをBluetooth接続?(Neuralinkのテレパシー) いろんな周辺機器

脳とスマホをBluetooth接続?(Neuralinkのテレパシー)

イーロン・マスク率いるNeuralinkは、考えるだけでPCやスマートフォンを操作できる「テレパシー」という脳インプラント機器を開発中です。「テレパシー」は、人間の脳に埋め込んだ小型のICチップで、Bluetooth接続でコンピューターの入力機器になります(ざっくり言えば、マウスやキーボードの代わりになります)。SFが現実化していくスピードに「ちょっと怖い」気もします。イーロン・マスクって すごいねー。脳インプラント技術「テレパシー」とは?「テレパシー」は、小型のICチップを...
パソコンの上にも乗る超小型マウスが良さそう(Finger Barrel Mouse i2) いろんな周辺機器

パソコンの上にも乗る超小型マウスが良さそう(Finger Barrel Mouse i2)

マウスは日常的に使うものなので、快適なものを探しているのですが、そんな中 気になったのが「Finger Barrel Mouse i2(6,160円)」です。長時間の使用でも疲れにくいように、軽くて指先で操作する設計になっています。(クラウドファンディング)Finger Barrel Mouse i2|マクアケモバイル性とエルゴノミクスがかけ合わさった設計だね。Finger Barrel Mouse i2の特徴出典:小さくて軽い!持ち運びに便利!長時間使用も楽々!意匠権取得の...
長時間 Magic Mouseを使っていたら小指が痛くなった(つまんで持つ) #PR含む

長時間 Magic Mouseを使っていたら小指が痛くなった(つまんで持つ)

Apple Magic Mouseを長時間 使っていたら、小指の付け根が痛いことに気づきました。主に、親指と小指で挟むように持っていたのですが、小指の付け根の部分がマウスの縁の尖った部分とぶつかるようです。いつの間にか手のひらで包むように持っていたのですが、Magic Mouseは つまむように持ったほうが良さそうです。道具が合わないときは、体の使い方のクセを振り返ることが大事だよね。自分に合った持ち方を探そう。小指の痛みの原因は尖った縁Magic Mouseには硬い縁があっ...
カーソルセンスはmacOS Ventura 13でも使えた Mac

カーソルセンスはmacOS Ventura 13でも使えた

macOSのアップデートで気になるのが、入力関係のツールが正常に動作するかです。マウスの動作設定で「カーソルセンス」というツールを利用しているので、確認しました。結論しては、「カーソルセンス」は「システム設定」にちゃんと項目がありました。システム設定が大きく変わったmacOS Ventura 13に更新されて、「システム環境設定」が「システム設定」になりました。画面構成も大きく変わって、iOS風になりました。カーソルセンスがメニューにない?そこで気になるのが、システム環境設定...
MacBookにlogi M557を接続した(カーソルセンス) #PR含む

MacBookにlogi M557を接続した(カーソルセンス)

MacBookに Bluetoothマウス(logi M557)を接続しました。自宅での作業用に設定しました。初期設定のままでは、マウスの動きが遅いので、「カーソルセンス」という有料ソフトを使って感度や加速度を大きく設定しています。最適な感度や加速度は、マウスだけでなく、動かす面の光沢によっても変わります。オススメ設定を基準に、実際に動かしながら、微調整していきます。個人的には、加速度 1.0、感度 1600が好みでした。(カーソルセンスなしだと、加速度が 0、感度 1600...
Apple Magic Mouseと普通のマウスを持ち替えて使うなら【カーソルセンス】 #PR含む

Apple Magic Mouseと普通のマウスを持ち替えて使うなら【カーソルセンス】

Apple Magic Mouse(初代)を使ってみたら、はじめは持ち方の違いに戸惑いました。しかし、タッチ操作に慣れると、その意味がわかってきました。ただ、ほかのマウスとの感度の違いのために、切り替えるたびに マウスの速度設定を直す手間があります。「カーソルセンス」(20日試用あり:980円)を購入して、マウスごとの速度や加速度を設定しました。マウスが思い通りに動くと、集中できます。Apple Magic Mouse(初代)を購入した家族にマウスを1つ譲ることになって、新し...
スマホを無線マウスで動かすには?【Bluetoothデバイスの接続】 #PR含む

スマホを無線マウスで動かすには?【Bluetoothデバイスの接続】

無線マウスには、二種類あります。・USBレシーバーと接続するタイプと・Bluetooth接続のタイプです。スマホの場合は、通常は Bluetooth マウスを利用します。USB端子にレシーバーをつなぐには、変換アダプタが必要になるからです。BluetoothマウスをつなぐにはほとんどのBluetoothマウスで、接続方法が共通しています。まず、マウスにある Bluetoothボタンを長押しすると「ペアリング」状態になり、マウスのLEDランプが点滅します。私は、ロジクールのBl...
パソコンの孫の手〜いろいろな右クリック パソコン基礎知識

パソコンの孫の手〜いろいろな右クリック

ちょっと複雑なことをするときに必要な操作です。困ったら右クリックを押して見ると、ヒントがあるかもしれません。ちなみに、スマートフォンでは「長押し」に相当します。