ポイント

スマホ時代のお金の形:現金・電子マネー・ポイント・暗号通貨の基礎知識 インターネット小話

スマホ時代のお金の形:現金・電子マネー・ポイント・暗号通貨の基礎知識

スマートフォン時代の支払い方法は、現金だけでなく、電子マネー、ポイント、暗号通貨へと拡大しています。電子マネーとポイントは密接に関連し、例えばPayPayを使うとPayPayポイントが貯まります。暗号通貨はデジタル上でのみ存在し、日常的な使用にはまだ制約があります。お金のグループまず、大きく分けて3つのグループがあります。デジタルのお金現金普段から使っているお札や硬貨のこと電子マネープリペイド型とポストペイ型があるポイント買い物で貯まる特典のようなもの暗号通貨中央機関による管...
クレジットカードのポイントはお金じゃない(還元率と経済圏) とりあえずのメモ

クレジットカードのポイントはお金じゃない(還元率と経済圏)

クレジットカードにたまったポイントを使うのは、インターネットに慣れていないとややこしいです。ポイントに細かなルールがあるのは、お店にとっての販売促進のためです。ポイント交換はカタログギフトに近い最近、「クレジットカードのポイントがたまっているけれど、使い方がわからなくてそのままになっている」という相談がありました。確かに、クレジットカードのポイントは、使い道の選択肢が多いため戸惑います。PayPayポイントやTポイントなどは、QR決済などで1ポイント=1円 としてそのまま利用...
WAONポイントの残高を確認するには?(WAONアプリとWAONステーションアプリ) Android

WAONポイントの残高を確認するには?(WAONアプリとWAONステーションアプリ)

WAONカードのポイント残高を確認するには、iPhoneの「WAONステーション」アプリで読み取ります。似て非なる機能に、「モバイルWAON」があります。モバイルWAONは、スマートフォンに WAONカード機能を持たせて、ポイントを管理します。ただし、プラスチックカードは不要になり、スマートフォン内のICチップで管理するようになります。WAONカードのポイントを確認するだけなら、「WAONステーション」なんだね。WAONポイントを確認する方法WAONポイントの確認方法は、大き...
ブックオフアプリで商品を探して購入する とりあえずのメモ

ブックオフアプリで商品を探して購入する

「ブックオフ」アプリをインストールし、会員登録することで商品の検索や購入ができます。キーワード検索で商品を選び、カートに入れた後、ログインして配送先や支払い方法を設定します。最後に注文内容を確認し、「注文を確定する」ボタンを押すと購入が完了します。ブックオフアプリのインストール・会員登録「ブックオフ」アプリはインストールして、会員登録をします。店頭で会員証バーコードを表示してポイントを貯めるだけでなく、ネット通販で購入することができます。商品をキーワード検索する「商品」からキ...
[Vpass] たまったVポイントをキャッシュバックする インターネット小話

[Vpass] たまったVポイントをキャッシュバックする

VISAのクレジットカードでVpassの登録したら、毎月 メールで Vポイントの残高が送られてくるんだよね。このVポイント、どうやって使ったらいいの?Vポイントの使い方VISAカードでたまった Vポイントは、・Vポイントアプリをインストールして支払いに使うか、・ポイント交換で利用できます。Vpassアプリからポイントを交換する今回は、一番シンプルな「ポイント交換」のうち「キャッシュバック」を申し込んでみます。Vpassアプリを起動すると、今月の支払い金額、Vポイント残高を確認...
ツイキャスポイントを購入する【有料ポイントと無料ポイント】 SNS

ツイキャスポイントを購入する【有料ポイントと無料ポイント】

ツイキャスで配信アイテムを送るためには、「ツイキャスポイント」が必要です。アイテムを送るときにポイントが足りなくても、配信中にチャージすることもできます。しかし、事前にチャージしておいた方が何かと安心ですよね。今回は、マイページからのポイントチャージを見てみましょう。まとめ収益化アイテムを購入するには有料ポイントが必要。アイテム購入は有料ポイントから消費される。無料ポイントが余ってしまいがち。ツイキャスのアプリのバージョンが少し前のもの(4.606)で説明していますので、画面...
セブンイレブンアプリからPayPayで支払うと両方のポイントが付く 【アプリの連携】 インターネット小話

セブンイレブンアプリからPayPayで支払うと両方のポイントが付く 【アプリの連携】

セブンイレブンアプリと連携したPayPayで会計すると、セブンマイルとPayPay ボーナスが同時に貯まります。ポイントセブンイレブンアプリから支払いコードを見せるだけで、両方のポイントが貯まる。事前にセブンイレブンアプリでPayPayと連携しておく必要がある。PayPayアプリが使える状態ならすぐに連携できる。セブンイレブンアプリ単体の場合もともとセブンイレブンアプリは、会員コードを提示すると、セブンマイルのポイントが貯まります。セブンイレブンアプリの基本的な機能セブンマイ...
Tポイントをスマートフォンで使うには?PayPayのモバイルTカード表示 スマホ基礎

Tポイントをスマートフォンで使うには?PayPayのモバイルTカード表示

例えば、au Payには連携したPontaカードのバーコードを表示させるボタンがあります。コンビニなどで支払うときに、Pontaを見せて、au Payで支払う、という流れがスムーズです。au PayでTポイントのバーコードは出せない?Tポイントはどうかというと、au Payにはカードボタンはありません。PayPayにあります。このボタンのことを「モバイルTカード」といいます。Tカードのバーコード部分だけをアプリで表示させるので、「モバイル」なのです。Yahoo IDとTポイン...
【9月まで?11月まで?】次世代住宅ポイントの使い方〜基本はショッピングと一緒 インターネット小話

【9月まで?11月まで?】次世代住宅ポイントの使い方〜基本はショッピングと一緒

次世代住宅ポイントを使うサイトも、他のオンラインショッピングと流れは一緒です。ログインする商品をカートに入れる注文する通常のウェブショップと違うのは、支払い方法が次世代住宅ポイント、というところだけですね。ログイン次世代住宅ポイント事務局のログインページ()で個人IDとパスコードを入力します。個人IDとパスコードは、次世代住宅ポイントのお知らせのハガキに書いてありますよ。2ページ目の下の方に「あなたのアカウント」という項目があります。好きな商品を探すかなりたくさんのカテゴリか...
「dポイントクラブ」アプリの使い方 【バーコードを見せる】 スマホ基礎

「dポイントクラブ」アプリの使い方 【バーコードを見せる】

「dポイントクラブ」アプリのカード画面は、通常のポイントカード(物理カード)と同じように使えます。レジで見せると、ポイントを使って買い物をしたり、支払い後に提示してポイントをためたりできます。「dポイントカード」のバーコードを表示する一度、登録をすれば、アプリをタッチするだけでカード代わりのバーコードを見せることができます。「dポイント」アプリを起動し、画面下中央の「カード」ボタンをタッチする表示されるコードが小さいので、「拡大」ボタン(虫メガネ)をタッチするレジでスマホの画...
なんとかペイって便利なの? 【 スマホ教室の思うQRコード決済のリアルなメリット 】 ちいラボエッセイ

なんとかペイって便利なの? 【 スマホ教室の思うQRコード決済のリアルなメリット 】

QRコード決済は、スマートフォンでQRコードをスキャンして支払いを行うキャッシュレス決済の一種です。お客さんにとっては小銭の手間が省け、利用履歴も簡単に確認できるメリットがあります。ただし、現金と比べて「支払った感覚」が薄れるため、使いすぎには注意が必要です。お店にとってのメリット最近よく聞く「なんとかペイ」って…結局 便利なの?LINE PayやPay Payなどの話を聞くことが多くなりました。このような「なんとかペイ」のことを総称して、「QRコード決済サービス」といいます...