パーティション

Windows

[Windows 11] 「回復パーティション」とは?(Windows REとパーティション)

Windowsには、「回復パーティション」というトラブル復旧のためのデータ領域があります。 回復環境(Windows RE) 「回復パーティション」は、ディスク内の非表示領域で、中には 「Windows RE(回復環境)」という回復用の予備...
Windows

[Windows] 回復ドライブの作成と回復パーティションの作成の違いは?

回復ドライブと回復パーティションの違いをまとめます。 回復ドライブは外部メディアに作成する Windows 10 が起動できなくなったときには、USBメモリから復旧できます。そのためには、あらかじめUSBメモリ(回復ドライブ:Recover...
パソコン基礎知識

「論理ディスクマネージャーがアクセスできるようにするにはディスクを初期化する必要があります」とは?【ディスクの管理】

QWindows PCで「ディスクを初期化する必要がある」と表示された場合、どのチェックを選んだらよいですか?A 「ディスクの初期化」は、フォーマットの前段階で、パーティション構造を決める操作です。 最近のPCでは、GPTが選択されているこ...
パソコン基礎知識

「デバイスに問題(BAD SYSTEM CONFIG INFO)が発生」して起動できない【Dell Vostro 15-3568の事例(3)】

回復ドライブのコマンドからファイルシステムを修復できたはずなのですが、起動すると「デバイスに問題が発生したため再起動する必要があります」と表示されてしまいました。 ◆ 前回はこちら。 「BAD SYSTEM CONFIG INFO」とは? ...
インターネット小話

「ドライブを Dropbox にバックアップしますか?」【Dropbox Backup】

Windows PCを起動したら、Dropboxが「ドライブをバックアップするか」確認する画面が出てきました。 これは、最近 Dropbox に「バックアップ機能」が追加され、PC内のDropboxフォルダ以外のデータもバックアップできるよ...