とりあえずのメモ「シンプルホームが繰り返し停止しています」?(arrows We) ドコモで arrows We に買い替えました。「シンプルモード」にしたのですが、画面が説明書の通りになりません。 どうすればよいですか? どうもスマートフォンの設定の問題で、「シンプルホーム」の起動が妨げられていたようです。 不要なアプリ... 2023.05.22 2023.05.24とりあえずのメモスマホはじめて冊子テキスト相談と回答
SNSLINEの年齢確認ができない?【ドコモの年齢判定の通知】 「グループLINE」の登録をしたいのですが、「年齢確認」の表示が出てきます。 「NTT docomoをご契約の方」を選んだのですが、「処理が完了しました」と表示されるだけで、うまくいきません。 LINEの年齢確認ができないのは、ドコモの設定... 2023.04.08SNSアカウントスマホ基礎冊子テキスト相談と回答
iPhone「ケータイ補償サービス」で「iPhoneを探す」が必要になった【紛失としてマーク】 「iPhoneを探す」は、iPhoneの位置情報管理サービスです。 また、紛失したときに悪用を防ぐために、遠隔操作でロックする機能があります。今回の変更は、ドコモの「ケータイ補償サービス」の紛失補償を受けるためには、遠隔操作で iPhoneをロック(紛失としてマーク)する必要があるようになりました。遠隔操作をするためには、事前に「iPhoneを探す」を有効にしておく必要があります。 2022.10.31 2022.11.03iPhoneセキュリティ操作には要注意相談と回答
インターネット小話ドコモ公式サイトなのにdアカウントのログインできない?【検索結果といえども鵜呑みにしない】 「ドコモ」と検索して、ドコモの公式サイトのログインページを表示したのですが、dアカウントのIDを入力するとエラーになりました。 ポイント Google検索で「ドコモ」の候補にある「ログイン」ページにアクセスしたら、ドコモの「メロディコール」... 2022.09.17 2022.10.16インターネット小話スマホ基礎追記予定の話
とりあえずのメモ【本物のケース】ドコモからアカウントロックのメールが届いた 「【ドコモからの重要なお知らせ】※必ずお読みください」というメールが届きました。 差出人アドレスはドコモのサブドメインで正しい こういうメールは、迷惑メールも多いので、まずは差出人と内容を確認します。 差出人は、「spmodemsger@w... 2022.09.17とりあえずのメモインターネット小話
インターネット小話らくらくスマートフォンで天気を知りたい【dmenu天気の雨雲レーダー】 らくらくスマートフォンで天気を調べる にはどうしたらいい? スマートフォンの世界には、いろいろな天気アプリの種類があります。しかし、なるべくなら始めからある機能で済めば、その方がシンプルです。 らくらくスマートフォンの場合は、「dメニュー」... 2022.07.29インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話らくらくスマートフォンで「d払い」を使う らくらくスマートフォンで「d払い」で支払うには、まず「d払い」アプリを開きます。 らくらくスマートフォンの場合、通常 ホーム画面の「ダウンロードしたアプリ」の中に、「d払い」アプリがあります。 あとは、レジで画面内のバーコードを見せれば、買... 2022.02.18インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎
スマホ基礎耳が遠くなってきてスマホの電話が聞き取りにくい【ドコモの「みえる電話」】 耳が遠くなってきて、スマホで電話をするのが聞き取りにくいです。 音声を文字で見ることはできますか? 生徒さんと一緒に3つのアプリを調べました。 音声を文字にするアプリ開発元メリットデメリットみえる電話NTT DOCOMO通話しながら文字を見... 2022.02.03 2022.06.17スマホ基礎
iPhone【注意喚起】偽ドコモ「利用料金の未払い金があります」で進んでみる【iTunesギフト券番号は入力しちゃダメ】 スマホに「料金の未払いがある」ってメッセージがあったから、確認してみたんだけど……。 どうも偽物みたいで、どうしたらいいかな? スマホに「料金の未払いがある」ってメッセージが来たら、どうしますか? 偽メッセージのリンク先は、見に行かないのが... 2021.12.29 2023.09.27iPhoneインターネット小話スマホ基礎セキュリティ冊子テキスト
スマホはじめてメールアプリを起動しても通知マークが消えない?【らくらくスマートフォンとメッセージR】 らくらくスマートフォンのメールについている、赤いマークが消えないんだけど? 今回は、らくらくスマートフォンのメールアプリの通知について、見てみましょう。 ポイント 新着メールの通知は、未読メールを確認すれば消えるメッセージRの通知は、通知を... 2021.12.17スマホはじめてスマホ基礎
インターネット小話「+メッセージ」がキャリアだけでなくMVNOでも使えるようになった 「+メッセージ」は、携帯電話番号でメッセージや写真を送受信できる、SMSを拡張したメッセージサービスです。 これまで、ドコモ・au・ソフトバンクの加入者同士でしか利用できなかったのですが、MVNO(いわゆる「格安SIM」)でも利用できるよう... 2021.11.25インターネット小話スマホ基礎
いろんな周辺機器固定電話にSMSを送るとどうなるの? 最近、たまに家の電話に出ても、すぐに切れることがあるんだよね。 無言電話とも違うし、これってSMSだったりするかな? 固定電話にSMSを送信しても、着信音がなることはありません。 実際に教室の電話番号にSMSを送って、試してみました。 ポイ... 2021.10.29 2023.03.16いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話どうしてドコモはフィッシング詐欺の全額補償をしたの?【ドコモの決済サービス】(2021年10月) ニュースでドコモでフィッシング詐欺があったらしいんだけど、全額補償されるんだって。 全額補償って、すごいよね。 通常、携帯会社がフィッシング詐欺の補償をすることは珍しいですよね。 今回、ドコモが全額補償をした背景には、ドコモが決済サービスを... 2021.10.04 2021.10.06インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話「ドコモメール」アプリでメールを自動振分けしたい ドコモメールの受信フォルダをアドレスごとに分けたいです。 今、3つのアドレスからたくさんくるので、見やすくしたいです。 今回は、「ドコモメール」アプリの自動振分け機能について、見てみましょう。 出典 メールの振分け設定 : メールの振分け設... 2021.09.15 2021.09.16インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話らくらくスマートフォンで天気やニュースを見てみたい【dメニュー】 らくらくスマートフォンで、ニュースを見るにはどうすればいい? 「スマートフォンはじめて」という方が、ニュースを見るなら、「dメニュー」がおすすめです。 dメニューでニュースを表示する 「dメニュー」を開いて、上にスクロールすると、ニュース・... 2021.09.11インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話ドコモで迷惑メールを拒否したい【詐欺メール拒否とおまかせブロックの違い】 スマホに迷惑メールが1日3、4通ほど来ています。 ドメイン指定やアドレス指定で拒否していますが、毎回アドレスを変えて送られてくるので、困っています。 迷惑メール対策の流れ 迷惑メール対策の流れ ドコモの迷惑メール対策サービス ドコモの迷惑メ... 2021.07.16 2021.07.17インターネット小話スマホ基礎
Android「ドコモアプリ管理」のプライバシーポリシーに同意するとどうなる? 【エラーログと広告識別子】 「ドコモアプリ管理」のアップデートを実行したら、同意の確認画面が表示されました。これは、同意しても問題ないですか? 「ドコモアプリ管理」のプライバシーポリシーは、「同意する」を選んで問題ないです。ドコモメールなどのアプリを利用するには同意が... 2021.06.25 2023.02.25Androidわかりやすさ重視インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト相談と回答
アカウント解約したはずのDAZNから請求が来た理由【dアカウント連携】 docomo利用者の優待があるから、試しにDAZNの無料体験に申込みをしたんだけど、結局 データ量がかさんで解約したんだよね。 それが、最近なぜか請求が届いていて……。うまく解約できていなかったのかな? 今回は、月額サービスを「解約できてい... 2021.06.25 2023.03.02アカウントインターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話iPhoneで今月何ギガ使っているかを確認したい 【モバイル通信の使用状況】 iPhoneで、月のモバイルデータ使用量を知るには、「設定」アプリー「モバイル通信」から表示します。 初めて確認するときには、携帯会社のアカウントのログイン(認証)と、利用規約への同意が必要になります。 2021.06.11 2021.12.07インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話「かけ放題」なのにワクチン予約電話で通話料が請求される仕組み【ナビダイヤル】 たまたまドコモの料金プランを見ていたら、気になる注意喚起がありました。 コロナワクチン接種の予約電話で、高額の通話料が発生するケースがあるということです。 今回は、コールセンターで利用される「ナビダイヤル」の仕組みについて、みてみましょう。... 2021.05.17インターネット小話
インターネット小話勝手にWi-Fiにつながった? 【docomo0001とSIM認証】 ショッピングモールに外出していたところ、ふとスマホをみたら Wi-Fiにつながっていることに気付きました。Wi-Fi をオフにしていないままだったようです。 パスワード入力などの操作をしてないのに、自動でつながっていましたが、このWi-Fi... 2021.05.07インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話ahamoは「実質」docomoじゃない!? 【なんでもセルフで安くなる仕組み】 NTTドコモは2020年12月3日に、新料金プランahamo(アハモ)を発表しました。 首相や総務省などからスマホ料金の値下げを求める声を受けて発表された新プランでは、月額2,980円(税抜)が印象的です。 各社の料金プランを比べてみると ... 2020.12.10 2021.10.24インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話「ドコモ口座」のセキュリティと個人で注意できること 【リバースブルートフォースアタック】 新聞で見たんだけど、やっぱりネット銀行って危ないのかな? 今回は、ネット銀行と決済サービス(ドコモ口座)の連携の仕組みを勉強して、個人で注意できることを考えてみましょう。 報道によると…(2020年9月9日) 勝手に銀行のお金がおろされてし... 2020.09.09 2021.10.04インターネット小話
インターネット小話dポイントって何?【ポイント経済圏】 この記事では、dポイントやTポイントといった、いろいろなお店で使えるポイントサービスについて、わかりやすくまとめたいと思います(2020年7月時点)。 dポイントって何? dポイントとか、Tポイントとか、いろいろなポイントがあるよね。dポイ... 2020.07.15 2023.04.27インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎「dポイントクラブ」アプリの使い方 【バーコードを見せる】 ここでは、スマートフォンで「dポイントカード」のバーコードを表示するための手順を紹介します。 「dポイントカード」のバーコードを表示する 一度、登録をすれば、アプリをタッチするだけでカード代わりのバーコードを見せることができます。 「dポイ... 2020.07.03 2021.07.09スマホ基礎