とりあえずのメモ[WordPress] 自作プラグインに投稿文字数を計測するスクリプトを追加した【dbDelta】 自作 WordPressプラグインに、一日の投稿文字数をカウントする機能を追加しました。 大まかな処理の流れは プラグインの有効化時に投稿文字数カウント用のデータベースを作成する プラグイン表示時に、累計の投稿文字数を追加する(ただし、同じ... 2023.05.06 2023.06.04とりあえずのメモプログラミング作業効率化操作には要注意
#PR含む[WordPress] サイトのデータベースが接続できなかったけど修正できた(MySQLデータベースの確認) WordPressの記事投稿中にインターネット接続が不安定になったのか、WordPressサイトがエラーになってしまいました。 サーバ管理画面で「MySQLデータベース」をチェックしたら、復旧することができました。 エラーから原因を考える ... 2023.04.13 2023.04.15#PR含むとりあえずのメモホームページ運用
Word・ExcelなどデータベースとしてのExcelの表の作り方(テーブルとフィールド) Excelは、「表計算ソフト」です。並んだマス目に自由に入力していくことができます。 しかし、それだけでは管理しやすい表にはなりません。 Excelでデータをスムーズに管理するには、「何を項目にするのか」というデータベースの視点が大切です。... 2022.10.29 2023.03.12Word・Excelなどわかりやすさ重視
インターネット小話SQLって何? SELECT文の使い方をまとめた SQLは、関係データベースの定義・操作をおこなう言語です。 SQL = Structured Query Language ・Structured … 構造化・Query … 問合せ・Language … 言語 「データベース」とは、データ... 2021.04.11インターネット小話プログラミング
ニッチな話題Cocoonで注目記事ランキングのショートコードを作成した【SQLって何?からのデータベース操作】 記事のアクセスランキング(人気記事)は、上位の記事がなかなか変わらないので、あまりおもしろくありません。 WordPressの記事のアクセス数の前週比のランキング(急上昇の記事)を作りたいと思って、Cocoonのコードを読んでみました。 C... 2021.04.11 2021.10.19ニッチな話題プログラミングホームページ運用
#PR含む[mixhost] 自分のサイトにアクセスできない【データベース接続確立エラー】 ブログの編集をしていたら、いきなりアクセスできなくなりました。どうもレンタルサーバの一時的なエラーで、1時間ほど待つと無事に復旧されました。 はじめてのことでびっくりしましたので、その顛末を記録しておきます。 Error establish... 2020.09.26 2023.03.28#PR含むニッチな話題ホームページ運用