インターネット小話 お店のチラシに載っている QRコード の仕組みは? チラシの載っているQRコードの中身は、ほとんどが アドレス を表しています。つまり、ウェブページにあるリンクボタンと機能的には同等です。 スマホでQRコードを読み取ると、公式ページやSNS登録などへと誘導することができます。 つまり、紙媒体にリンクボタンを載せる仕組みが「QRコード」だとも言えます。 2022.06.08 2022.06.09 インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識
教室からのお知らせ 今日の「新春チラシ」をご覧ください!(2022年1月5日) 大津市内の近隣(浜大津・逢坂を中心)に、新春チラシの新聞折込みをしました。 ちいラボでは、はじめての方向けに予約制の「無料体験レッスン」を開催しております。 ふだんスマホを使っていて疑問に思っていることがあれば、ご相談ください... 2022.01.05 教室からのお知らせ
教室からのお知らせ 新春 生徒募集チラシを作成しました【2021年1月版】 新聞折込とポスティングでチラシを配布させていただきました。 予約制の個人レッスンで、初回は「無料体験レッスン」、通常授業は、一回 40分 5,000円です。 スマートフォンやパソコンでの疑問や知りたいことを、一緒にスッキリ解決... 2021.01.16 2021.04.11 教室からのお知らせ
教室からのお知らせ 秋のチラシ第2弾を作成しました【2020年11月】 「ちいラボで 実りある毎日を始めよう!」ということで、秋のチラシを作りました。 今回のチラシでは、お仕事などでこれまでスマホ・パソコンを使っていた方向けに、ちょっとカチッとしたデザインにしてみました。 「テレワーク」「クラウド... 2020.11.02 2021.04.12 教室からのお知らせ
教室からのお知らせ 学びの秋チラシを作成しました 【2020年9月】 「学びの秋」ということで、教室のお知らせを作りました。 スマホだけでなく、パソコンとの連携も教えています。 学びの秋チラシ 表面 学びの秋チラシ 裏面 こちらもどうぞ。 2020.09.24 2021.04.11 教室からのお知らせ
いろんな周辺機器 フチなし印刷で色が薄くなる? 【顔料インクと染料インク】(Canon G5030の場合) こんにちは。チラシの印刷でフチなし印刷をしてみたら、おんなじデータなのに全然色が違ってびっくりしました。 ポイント 「フチなし印刷」にすると、「染料インク」を選択され、黒が薄くなって印刷される。 印刷プレビューで比べてみると... 2020.09.15 2021.04.08 いろんな周辺機器
教室からのお知らせ ゆっくりゆったりお伝えチラシを作りました 【2020年5月〜9月】 5月に緊急事態宣言が解除され、コロナ禍ではありますが、告知活動が再開しました。 「白黒印刷風だけどちょっと色味があるA4横チラシ」というコンセプトで「ゆっくりゆったりお伝えチラシ」を作りました。 コロナ対策ということで、20分... 2020.05.11 2021.04.12 教室からのお知らせ
教室からのお知らせ 「桜咲く春のお知らせ」を作りました (2020年4月) 春バージョンということで、桜色をメインにお知らせを作りました。 桜咲く春のお知らせ 表面 「ワンポイント スマホ教室♪」ということで、音声認識をご紹介しています。 桜咲く春のお知らせ 裏面 こちらもどうぞ。 ... 2020.03.12 2021.04.12 教室からのお知らせ
教室からのお知らせ プレミアム個別授業のチラシを作りました(2020年3月) 白黒印刷用のチラシを作りました。 教室でちょい足ししながら、カラー用紙に印刷しています。 お試し個別授業 表面 ちいラボでは、一人ひとりの習いたいことにぴったり寄り添う授業を心がけています。 そのためには、授業中だ... 2020.03.03 2021.04.12 教室からのお知らせ
教室からのお知らせ 新規開校のお知らせを作りました (2020年2月) 「せっかくスマホを習うなら、自分のペースで習いたいな♪」 ちいラボの新規開校のお知らせを、カラーチラシで作りました。 ちいラボチラシ2020年2月 表 ちいラボチラシ2020年2月 裏 ちいラボのイメージカ... 2020.02.26 2021.04.11 教室からのお知らせ
教室からのお知らせ 新規オープンのお知らせを作りました(2020年2月) 教室オープン間近ということで、簡易版のチラシを作りました。 プリンタで白黒印刷するので、ちょっとインク節約気味のデザインですね。 クリーム色のカラー用紙に印刷しました。 2020.02.01 2021.04.12 教室からのお知らせ