MacmacOS Ventura 13.5.2にアップデートしたら25分かかった(475MB) macOS Ventura 13.5.2のアップデート通知がありました。 やや大きめの更新で、サイズは475MB、再起動には25分ほどかかりました。 macOSの画像処理のバッファ・オーバーフローが修正されました。 ソフトウェアアップデート... 2023.09.11Macとりあえずのメモセキュリティ
セキュリティ「ゼロデイ」とは?(セキュリティの) 「ゼロデイ(zero-day)」とは、「セキュリティ上の問題点が発見された日」のことです。「ゼロデイ脆弱性」は、悪用されたときのリスクは大きいですが、比較的 早期に修正されます。定期的にシステムのアップデートを実行しておくことが対策になります。 2023.04.11 2023.09.11セキュリティミニ用語辞典
iPhoneiOS 16.4.1で修正された脆弱性ってなんなの?【ゼロデイ脆弱性】 簡単にいうと、データの読み書き領域のチェックの漏れや、メモリ解放のチェックの漏れです。単純なプログラム上の見落としでも、悪用されると iPhoneが乗っ取られるような危険もあります。 修正された脆弱性 セキュリティ関係で修正された脆弱性は2... 2023.04.11 2023.04.21iPhoneとりあえずのメモセキュリティニュースから考える
iPhoneiPhoneで迷惑メールを開くだけでウイルス感染するって本当? 【ゼロデイ攻撃とアップデート】 iPhone のメールを開くだけで マルウェア(悪いアプリ)が入ってくることは、まず ありません。 確かに、政府機関や大企業など、サイバー攻撃の対象になるような場合は 気をつける必要があります。 しかし、通常 個人の iPhoneであれば、... 2021.01.18 2023.09.15iPhoneわかりやすさ重視インターネット小話スマホ基礎セキュリティ冊子テキスト相談と回答