スワイプ

LINEアプリの数字が消えない?(VOOMの通知) Android

LINEアプリの数字が消えない?(VOOMの通知)

未読メッセージがないのにLINEアプリの通知バッジが消えない場合は、通知一覧を確認します。 LINE VOOMからの通知が原因であることが多く、通知一覧から削除できます。 LINE内のSNS機能を利用していないなら、LINE VOOMの通知をオフにしておくのがおすすめです。 YouTube動画でも話しています。 未読がないのにLINEの数字が消えない? スマートフォンのLINEアプリに数字がついたままなのが気になります。 LINEアプリのトークを開いても、未読のものはありませ...
YouTubeを使いこなす「ジェスチャー」 インターネット小話

YouTubeを使いこなす「ジェスチャー」

ダブルタップで進む・戻る 「2度押し(ダブルタップ)」や「長押し(ロングタッチ)」を使うと、YouTubeでスムーズに早回しができます。 10秒後に進む(右側を2度押し) 10秒前に戻る(左側を2度押し) 2倍速で再生(画面内を長押し) 上にスワイプで全画面 下にスワイプしてミニプレイヤーにする
「Geminiをお試しください」(音声アシスタントの切替え) AIの話題

「Geminiをお試しください」(音声アシスタントの切替え)

Androidスマートフォンに新たな音声アシスタント機能「Gemini」が登場しました。 従来の「Googleアシスタント」から切り替えられて、簡単なスワイプ操作で すぐに生成AIに相談できます。 スクリーンショットを添付することで、画面内の情報を「見る」能力も備えています。 利用には「Google 利用規約」と「生成AIの利用規約」の同意が必要です。 環境 Pixel 5、Android 14 細かいバージョン セキュリティアップデート:2023-11-05 Google ...
[LINE]家族や親友とのトークを探しやすくしたい【ピン留め】 スマホ基礎

[LINE]家族や親友とのトークを探しやすくしたい【ピン留め】

LINE友だちが増えてきたら、家族のLINEが見つけにくくなっちゃった。 どうにかならないかな? 家族や親友など、大事な相手とのトークは、一番上に「ピン留め」で固定すると、探しやすくなります。 「長押し」から「ピン留め」 LINEのトーク一覧で、相手のトークを「長押し(ロングタッチ)」すると、「ピン留め」ができます。 もとに戻す場合は、もう一度 長押しすると「ピン留めを解除」できます。 iPhoneは スワイプ(ずらす)から「ピン留め」 あれ? 長押ししても、ピン留めできない...
はじめての iPhone! 画面の戻し方(iPhone 12のホーム画面) iPhone

はじめての iPhone! 画面の戻し方(iPhone 12のホーム画面)

はじめてスマホにしたんだけど、画面が戻せないー💦 最近の iPhone にはホームボタンがないため、コツを知らないと画面を戻すことができないものです。 今回は、iPhone 12 の基本的な画面の戻し方を練習してみましょう。 ポイント 画面下端から上に指でなぞって、ホーム画面にする。画面上の左( < )ボタンで、前の画面に戻る。画面下の「タブ」がある場合は、1番左が 初期の画面のことが多い。 iPhone 12にはホームボタンがない iPhone 12(2020年10月発売)...
電話に出られるときと出られないときがある【ロックとスワイプ】(Pixel 4aの場合) スマホ基礎

電話に出られるときと出られないときがある【ロックとスワイプ】(Pixel 4aの場合)

スマホを新しくしたら、電話を受け方がわからなくなったよ💧 基本的な機能ほど、スマートフォンによって操作が異なります。 今回は、Pixel 4aの電話アプリの使い方です。 ポイント Pixel では、ロック状態から着信するには、受話器マークを上にずらす。電話アプリは、ダイアルボタンから電話番号を入力する。画面下のボタンで画面を切り替える。 試した環境 Pixel 4a ロック・スリープ状態での着信 Pixel の着信画面は、スマホを操作している時と、操作していない時(スリープや...
マップで覚える7つのタッチ操作 スマホはじめて

マップで覚える7つのタッチ操作

スマホの基本は「タッチ操作」です。 手探りで使っていると、なかなか気づきにくいのが、3つの操作(スワイプ、ロングタッチ、ピンチアウト)。 これらを活用すると、グッと「使いこなす」ことができます。 定番の地図アプリ「Googleマップ」ではどんな操作になるのかも、合わせて解説していきます。 まずは基本のタップから 「タップ」は、画面を軽く触れる操作です。 すぐに離すのがポイントです。 というのも、ずっと触れていると、あとで説明する「ロングタッチ」になってしまうからです。 マップ...