とりあえずのメモ [Cocoon] 記事の関連タグをサイドバーに表示した・その2(ショートコードにできた) 結論としては、the_tag_links() ではなく、get_the_tag_links()を呼べばよかっただけでした。 以前の方法の問題点 以前、記事の関連タグをサイドバーに表示するときに、ショートコードにできず、テキスト... 2022.11.06 とりあえずのメモプログラミングホームページ運用
ニッチな話題 Cocoonで注目記事ランキングのショートコードを作成した【SQLって何?からのデータベース操作】 記事のアクセスランキング(人気記事)は、上位の記事がなかなか変わらないので、あまりおもしろくありません。 WordPressの記事のアクセス数の前週比のランキング(急上昇の記事)を作りたいと思って、Cocoonのコードを読んでみまし... 2021.04.11 2021.10.19 ニッチな話題プログラミングホームページ運用
インターネット小話 スムーズにフリーイラストの配布する【ショートコードでクリエイティブコモンズ登録】 こないだは自作の画像ファイルをクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで公開する方法を調べました。 せっかく作った図案のうち、再利用できそうなものは、ほかの方も使えるようにすると便利なはずです。 しかし、ライセンス... 2020.09.25 2021.10.19 インターネット小話ニッチな話題ホームページ運用
ニッチな話題 Amazon商品紹介リンクをショートコードで入れられるようにした Cocoonには商品紹介のショートコードがあります。 これまでは手動でAmazonアソシエイトツールバーでリンクを取得していたんですが、これがまぁ大変。 ショートコードを利用するとISDNなどの商品コードだけで画像や商品名を表... 2020.09.24 2021.04.03 ニッチな話題ホームページ運用