インターネット小話「Chrome」と「インターネット」は何が違うの? 【BASIO 3の2つのブラウザ】 スマートフォンを使っていると、インターネットを見るアプリが2つあることに気づく方も多いのではないでしょうか? メーカー製の「標準ブラウザ」とグーグル製の「クローム(Chrome)」です。 今回は、インターネットを見るための「ブラウザ」につい... 2020.12.03 2023.02.22インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話「パスワードの自動入力は、信頼できる場合のみ行ってください。」【どのアプリでインターネットを見ているのか?】 Androidスマートフォンからブログ記事をtwitterでシェアをしようとしたら、見慣れない確認メッセージが表示されました。 見慣れないログイン画面 のパスワードの自動入力は、Pinterest を信頼できる場合のみ行ってください。 これ... 2020.10.17インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話インターネットでクレジットカード支払いで入力する3項目 【セキュリティコードの意味】 インターネットでの買い物で、一番便利なのはやはりクレジットカード決済でしょう。注文時に支払いまで完了するのが魅力です。 でも、クレジットカード情報を入力することに不安を覚える方も多いと思います。 「セキュリティコードだけで、大丈夫なのかな?... 2020.10.07 2023.02.09インターネット小話
スマホ基礎QRスタンプが消えた!? 【インターネットの履歴を見る】 (BASIO 2の場合) 先日まで開催されていた#ENJOY OTSU QRスタンプラリー。楽しいイベントですが、獲得したスタンプが消えてしまった、という相談がありました。 今回は、消えたスタンプを押し直す「裏ワザ」についてご紹介します。 でも、もうキャンペーンは終... 2020.10.01スマホ基礎
スマホはじめて[らくらくスマートフォン] 家族に登録してもらったホームページをみる 【インターネットのブックマーク】 登録してもらったインターネットのページが見られないよー らくらくスマートフォンの「インターネット」アプリには、「ブックマーク(しおり)」という機能があります。 これはよく見るホームページを登録しておく機能です。 「メニュー」ボタンをタップし... 2020.09.10 2023.08.19スマホはじめてスマホ基礎
アカウントはじめてオンラインショップAmazonで買い物をするには? 【アカウントの作成とログイン】 オンラインショップでも一番大きいのが、Amazon です。今回は、はじめてAmazonで買い物するための「会員登録」を、丁寧に見てみたいと思います。 オンラインショップでは、実店舗で購入するのと違って、商品やお金のやり取りがインターネット経... 2020.08.19 2023.03.01アカウントスマホ基礎冊子テキスト
スマホはじめてインターネットの検索の基本(かんたんスマホBASIOの場合) 今回は、auのかんたんスマホBASIOを例に、インターネット検索の仕方を説明していきます。 インターネット検索の手順 BASIOの標準の「ブラウザ」、つまりインターネットを見るアプリは、「インターネット」アプリという名前です。地球儀の絵柄が... 2020.07.21 2023.02.22スマホはじめてスマホ基礎冊子テキスト
スマホ基礎「SMS」とは? 【電話網とインターネット】 「ショートメッセージ(SMS)」は、携帯電話同士で電話番号を宛先にしてメッセージをやり取りするサービスです。 SMSは電話網の信号線・シグナリングチャネルを通じて送信されます。 基本的には、携帯電話同士のやり取りに使い、パソコンなどには送ることができません。 2020.07.17 2023.11.01スマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト
インターネット小話「ログイン」とは? 簡単にいうと、アカウントは「会員登録」、ログインは「本人確認」と言い換えることができます。 インターネットの情報は、いつでも誰でも同じように見ることができます。しかし、中には個人に合わせた情報を表示する必要がある場合があります。そのときの個... 2020.06.26 2023.04.09インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識ミニ用語辞典冊子テキスト
スマホはじめて「タブを閉じてよいですか?」ってどういう意味?【「インターネット」アプリのタブ】 スマホを使っていたら「タブを閉じてよいか?」みたいなメッセージが出てきたんだけど、どうしたらいいのかな。 今回は、「タブ」の意味とインターネットアプリのタブ一覧について、簡単スマホのBASIOを例に説明します。 インターネットアプリの画面構... 2020.06.23 2023.03.17スマホはじめてスマホ基礎冊子テキスト
パソコン基礎知識最近のソフトのインストールがややこしいわけ 【 アカウント認証】 先日は、無事にAdobe Premiere Elements 2020体験版をインストールできました。 さて、今回はまとめとして、「ソフトのインストールとアカウント」というテーマで、ちょっとここまでの小歴史を解説したいと思います。 インスト... 2020.06.13 2021.11.12パソコン基礎知識
スマホ基礎スマホで初めて!インターネットの歩き方【検索とリンク】 「インターネットというとパソコンが必要」と思われがちですが、スマートフォンでもインターネットを利用することができます。今回は、パソコン未経験でも大丈夫、いまさら聞けないインターネットを使うときのコツをお伝えします。 インターネットの歩き方 ... 2020.06.11 2021.09.30スマホ基礎
スマホ基礎見たいホームページを開く 【 ブラウザアプリChromeの基本画面・タブ】 今回はスマートフォンでインターネットを見るときにある、周りの操作ボタンについて少し解説します。 ブラウザとは スマートフォンでホームページを見るときに使うアプリを「インターネット・ブラウザ」といいます。最近は単に「ブラウザ」といいます。 ブ... 2020.06.03 2021.04.14スマホ基礎冊子テキスト
スマホ基礎「アカウント」とは? 【IDとパスワードの基礎知識】 「アカウント」とは、サービスを利用するときの会員登録のことです。利用者 個人を区別するための「ID(アイディー)」と、本人確認するための「パスワード」を決めます。IDとして使われるのはメールアドレスや電話番号が多いです。 また、パスワードは英数字で8文字以上というのが定番です。 2020.05.29 2023.10.24スマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト動画解説あり
インターネット小話政府機関の偽サイトにご用心 【URLを読み取るコツ】 新型コロナウィルスの感染拡大のため、新しく申請や手続きが日々更新されています。 このような手続きについての情報がメールで送られてきて、そのリンクからウェブページを見る、というケースも少なくありません。 この記事では、「偽サイト」の見分けるた... 2020.05.18 2023.05.26インターネット小話スマホ基礎
ちいラボエッセイネットニュースの付き合い方 【スマホの使わない使い方】 こんにちは。毎日、不安なニュースで気疲れすること、ありませんか? 実は、私もそうなんです。 ということで、今日はインターネットのニュース、特に不安な情報との付き合い方について解説します。 自分で興味をたどれるのがインターネット インターネッ... 2020.03.12 2020.10.03ちいラボエッセイインターネット小話