パソコン基礎知識 [mac] 「レガシーシステム機能拡張:将来のmacOSのバージョンに対応していません」【.kext】(Soundflower) Macの更新(macOS Monterey 12.3.1)で再起動したら、「機能拡張が対応していない」という通知が表示されました。 レガシーシステム機能拡張"MATT INGALLS"によって署名された機能拡張がお使いのシス... 2022.04.16 パソコン基礎知識
スマホ基礎 スマホのホームボタンや戻るボタンが反応しないので、いろいろ試みた(Pixel 4aのゴーストタッチと熱暴走) 急にスマホのボタンが反応しなくなったよ💦 ホームに戻せない。 環境 Pixel 4a、ソフトバンク、Android 11 発熱時にタッチパネルの反応がおかしくなることが、特に Pixel 4aで見ら... 2022.04.14 2022.04.16 スマホ基礎未解決の話
インターネット小話 「警告:スパムメッセージを片付けますか?」【不要なインストールに注意】 YouTubeやインターネットを見ていると、警告メッセージに似せた広告が出てくることがあります。 スマホに問題があるわけではないので、操作する必要はありません。 特に「インストール」すると、スマホのシステムにアプリが入り込みます。スパイウェアやウイルスの入り込む原因にもなるので、不用意に押さない方がよいです。 2022.03.31 2022.04.01 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 デスクトップにrestoroという見慣れないアイコンがあったので問い合わせた【PUP】 restoro は、「コンピュータウイルス」ではないですが、「潜在的迷惑プログラム(PUP)」の可能性があります。 ネット広告の「システム修復」に従ってインストールしてしまうと、有料プランに誘導されます。しかし、不要であれば通常の手順で「アンインストール(削除)」できます。 restoroの企業所在地についてサポートに問合せしたものの、明確な回答は得られませんでした。 retoroそのものが「迷惑プログラム」なのか、「有用なサービス」なのか判断する根拠がありませんが、プログラムをインストールするときには、必ず疑問点を確認するようにしましょう。 2022.03.08 2022.03.10 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 不要なアプリを消したいけど スマホが壊れないか心配【Playストア】 スマートフォンを見てみると、ほとんど使っていないアプリばかりで、消してスッキリさせたいです。 でも、間違えてシステムに関係するアプリまで消してしまって、スマホが動かなくなったりしないか心配です。 スマホのアプリを消したいけ... 2021.10.11 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 どうして Windows XP でインターネットに接続できないの?【JWordプラグインが破損】(Let’s note CF-W7の場合) 家のパソコンをインターネットにつなごうとしたら、「プラグインが破損」というメッセージが表示されて進まないの。どうしてなのかな? よく、「古いパソコンはセキュリティの問題があって、インターネットにつないではいけない」と言われますが... 2021.10.02 2022.01.19 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 パソコンでインターネットを見ていたら、勝手に広告が表示されるようになった?【Simple Driver Updaterとインストール】 パソコンでインターネットを見ていたら、勝手に画面が出てくるようになったんだけど? しかも、クリックしてたら 購入画面に進んだんだけど。 今回は、ネット広告をクリックしていると目にする「インストール」という言葉の意味と影響に... 2021.09.15 2021.10.22 インターネット小話パソコン基礎知識
ニッチな話題 [mac] 「ディスクがほとんど一杯です」【ストレージの最適化】 macを使っていたら、ストレージの最適化を促す通知が表示されました。 通知をタップすると、ストレージの最適化の項目が表示されます。 ディスクがほとんど一杯ですストレージを最適化して領域を節約してください。 よく見... 2021.05.19 2021.05.20 ニッチな話題パソコン基礎知識
インターネット小話 バッテリーがすぐになくなる? 【不要なクリーンアプリを削除する】 スマホのバッテリーがすぐなくなるんだけど……。 スマートフォンは2,3年も使っていると、どうしてもバッテリーの減りが速くなります。 しかし、経年劣化だけでなく、不要なアプリが増えてしまって、バッテリーを消耗しているケースも... 2021.02.21 2022.03.23 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 [au] 通知バーの連絡帳のアイコンが消えない?【アドレス帳プラス】BASIO 2 スマートフォンの通知バーにずっと表示される連絡帳のマークがありました。 これは一体何のためにあって、どのように対処すればよいのでしょう。 今回はBASIO 2(2016年製)のスマートフォンで見てみます。 通知バーの意味... 2020.10.04 スマホ基礎
インターネット小話 どうする?期限切れのウイルスバスタークラウドがそのままになっているよ【アンインストール】 パソコンのメンテナンスをすると、よくあるのが期限切れのセキュリティソフトがそのままになっているものです。 期限切れのセキュリティソフトは、ただ広告(あるいは警告)を表示するだけで、何も保護してくれません。 パソコンにとっては無... 2020.09.22 2021.10.19 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 OneDriveアプリのファイル一覧が更新できない[Android] パソコンからスマホにデータを移すときに、よくOneDriveを使っています。 しかし、今日いつものようにスマホにデータをダウンロードしようとしたら、うまくいきませんでした。 数時間格闘したので、書いておきますね。 One... 2020.09.20 2020.09.28 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 不要なアプリを削除するには? 【「設定」と「Playストア」のアンインストール】 スマートフォンに入っているアプリを確認するには、大きく2つあります。BASIOを例に確認してみましょう。 アプリを削除するための2つのアプリ アプリをスマートフォンから削除することを「アンインストール」といいます。 アン... 2020.07.17 2021.06.27 スマホ基礎
スマホ基礎 Playストアのもやもやを解決!今さら聞けないアプリのインストール 今回はアプリを追加するときに使うPlayストアについて、「今さら聞けない」基本から解説します。 アプリのインストールの手順 まずは実践から、ということで、一つアプリをインストールしてみましょう。 「インストール」というの... 2020.06.16 2021.03.21 スマホ基礎
スマホ基礎 Playストアのアプリの選び方 【体調管理アプリ「リズムケア」で体温の記録をしてみる】 こんにちは。毎朝、体温を計る習慣を見に付けてみようと、【体調管理アプリ】をスマホに入れてみました♪ この記事では、体調管理アプリの探し方を例に、Androidスマートフォン向けにPlayストアでのアプリの探し方を説明します。 ... 2020.04.06 2020.10.07 スマホ基礎