SNS LINE公式の「紐付け」とは?【LINE Messaging API】 LINE公式では、メッセージのやり取りを自動化することができます。 さらに、LINE公式の機能だけでなく、他社サービスのプログラムと接続できるように LINE Messaging API という機能も提供しています。 2022.11.04 2022.11.05 SNSとりあえずのメモホームページ運用
インターネット小話 【偽警告】「マカフィー:ファイアウォールのクラッシュ、トロイの木馬ウイルスが検出されました」【トリガーは動画広告の閉じるボタン】 インターネットで情報サイトを見ていたら、「ウイルスに感染しています!」という警告が表示されました。 そのままボタンを押していくと、セキュリティソフトの購入画面に進んでしまいました。 実は、この警告メッセージ自体が、ウェブページ... 2022.09.03 2022.09.12 インターネット小話パソコン基礎知識追記予定の話
とりあえずのメモ [cocoon]Amazonリンクの表示スタイルを少しスッキリさせた【display:flex】 スマホでブログを表示したときに、Amazonリンクの下にあるショップへのリンクボタンがちょっと大きすぎる気がしました。 CSSで少し微調整していきます。 リンクボタンを一列にまとめる まずは、縦に並んで画面を占有している... 2022.06.21 2022.06.24 とりあえずのメモインターネット小話プログラミングホームページ運用
ニッチな話題 Amazon商品紹介リンクをショートコードで入れられるようにした Cocoonには商品紹介のショートコードがあります。 これまでは手動でAmazonアソシエイトツールバーでリンクを取得していたんですが、これがまぁ大変。 ショートコードを利用するとISDNなどの商品コードだけで画像や商品名を表... 2020.09.24 2021.04.03 ニッチな話題ホームページ運用