とりあえずのメモ Google スプレッドシートでスクリプトを使うには?【はじめてに多いエラー】 Google SpreadSheetでは、「Google Apps Script(GAS)」というスクリプト言語で、プログラムによる自動処理することができます。 スクリプトをはじめて試したときに出やすいエラーをまとめておきます。 ... 2023.01.23 とりあえずのメモインターネット小話セキュリティパソコン基礎知識プログラミング冊子テキスト
わかりやすさ重視 ログインとサインインの違い?【用語の移り変わり】 IDとパスワードを入力することを「ログイン(log in)」あるいは「サインイン(sign in)」と言います。これはほとんど同じ操作のことで、細かな用語に違いを気にしないでも大丈夫です。 ログとサイン もとはどういう言葉な... 2023.01.13 2023.01.17 わかりやすさ重視インターネット小話ミニ用語辞典追記予定の話
わかりやすさ重視 コード決済の仕組みと事前準備(PayPayの例) 「キャッシュレス」の流れで、お店でもQRコードで入金できるようにしたいんだけど、そもそも仕組みがよくわからないよ。 どこから始めたらよいのかな? 「コード決済」は、決済サービス内に入金されている残高から、コードの読み取りで... 2022.11.07 2022.11.10 わかりやすさ重視スマホ基礎セキュリティミニ用語辞典冊子テキスト
Android LINE登録の「すでにアカウントをお持ちですか?」ってどういうこと?【アカウントの引き継ぎ】 QはじめてLINEを登録しようとしたら、「すでにアカウントをお持ちですか?」と表示されました。もしかして誰かが勝手に登録していたのでしょうか?A この確認画面は、「念のため」のものですので、安心してください。 すでにLINEを使って... 2022.11.05 2022.11.29 AndroidiPhoneSNSとりあえずのメモスマホはじめてスマホ基礎相談と回答
とりあえずのメモ 【本物のケース】ドコモからアカウントロックのメールが届いた 「【ドコモからの重要なお知らせ】※必ずお読みください」というメールが届きました。 差出人アドレスはドコモのサブドメインで正しい こういうメールは、迷惑メールも多いので、まずは差出人と内容を確認します。 差出人は、... 2022.09.17 とりあえずのメモインターネット小話
iPhone iPhoneの「設定」アプリの8つのグループを整理する iPhoneの「設定」アプリを見ると、色とりどり たくさんのアイコンに目を奪われます。 今回は、たくさんの設定項目を大きく8グループに分類して、全体像を掴んでいきましょう。 数が多いものを把握するには、分類して整理するのが一... 2022.07.17 2022.09.13 iPhoneスマホはじめてスマホ基礎
インターネット小話 Instagramの年齢制限でアカウントがブロックされました【異議申立て】 Instagramのアカウントが使えなくなったよー💦 もしかして、乗っ取られた? どうも、Instagramの「年齢制限」に引っかかってしまったようです。 Instagramでの生年月日を間違えると、... 2022.06.09 2022.06.15 インターネット小話
とりあえずのメモ 「YouTube向けAdSense」の項目が追加された AdSenseにログインしたら、「YouTube向けAdSense」という項目が追加されていました。 AdSenseの画面で確認できるのは、「確定収益額」です。月途中の推定収益額は、「YouTubeアナリティクス」で確認しま... 2022.04.28 とりあえずのメモインターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 プリペイドカードでアプリを購入したい(Google Playカードの仕組み) コンビニなどで販売されている「Google Playカード」は、自分のGoogleアカウントの設定から「ギフトコード」を入力することで、入金(チャージ)することができます。 アプリの購入では、チャージされた金額から支払うことができます。 2022.04.22 2022.05.13 インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎冊子テキスト
ちいラボエッセイ ただのパスワードはない。「〇〇のパスワード」があるだけ! スマートフォンに慣れていない人にとって、パスワード管理は難問です。 授業で話している中で、大事なポイントだと思ったのが、冒頭のタイトルのことです。 ただのパスワードはない。「〇〇のパスワード」があるだけ! ふだんの会... 2022.04.12 ちいラボエッセイインターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 中古に出すためにiPadを初期化したいけれどiCloudへのアップロードが終わらない iPadの下取りに出すために、初期化しようとしています。 残り1分から処理が進みません。どうしたらいいですか? iPadが古いと、iCloudバックアップに対応していない場合があります。中から必要なデータを取り出したら、i... 2022.04.11 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Zoomでバーチャル背景を使うための3つのコツ(パソコンの場合) バーチャル背景を利用するには、ミーティング画面下部の「ビデオ」の「 ^ 」ボタンから操作します。 バーチャル背景がない場合は、Zoomアプリを起動して、サインインします。 バーチャル背景は、好きな画像を追加することができます。 2022.03.10 インターネット小話パソコン基礎知識冊子テキスト
インターネット小話 Amebaブログの知り合いにメッセージを送りたい アメーバブログをしている知人にメッセージを送りたいです。私自身はアメーバブログをしたことがありませんが、どうすればよいですか? Amebaブログには、メッセージ交流機能があります。通常は、Ameba IDを登録して、メッセージを... 2022.02.25 インターネット小話
インターネット小話 Gmailは放置していると利用できなくなる?【コンテンツ削除とアカウント削除】 主にTwitterでサブアカウントを登録するために、Gmailをいくつか作成しているのですが、ふだんは送信は全くせず、iPhoneの Gmailアプリで 受信とメール削除のみをしている状態です。 昨年 6月に 「2年以上利用してい... 2022.02.21 2022.05.21 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「ID」って何?(個人を区別する仕組みを考える) 「ID」は、「あなたを、あなた以外の人から区別するもの」です。 ネットサービスでは、メールアドレスや電話番号がよく利用されます。 2022.02.03 2022.02.06 インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト
インターネット小話 LINEの通知設定の「連動アプリ」は有効でいいの?【アクセス許可と受信許可】 「連動アプリ」は、「LINEアカウントの情報へのアクセスを許可しているアプリ・サービス」のことです。興味がないアプリの場合は、メッセージの受信や通知をオフにします。 メッセージ受信が「オン」の場合でも、「連動アプリ」に許可しなければ、個人データは提供されません。 2021.12.26 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 InstagramからFacebookページに同時に投稿したい【Meta アカウントセンター】 お店などでInstagramとFacebookのアカウントを両方持っていると、それぞれに同じ投稿をしたいことがあります。 そこで、InstagramとFacebookページを連携してみると、途中で「ページが削除されてシェアできない」... 2021.12.20 2021.12.21 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Chromeの「次のアカウントで続行」を非表示にできない?【Touch To Fill UI for Passwords】 Chromeは、保存しているパスワード入力欄をタップすると、「次のアカウントで続行」とオーバレイ画面(手前に表示される画面)を表示します。 もし、複数のアカウントのパスワードが保存されている場合は、「アカウントを選択」と表示されます... 2021.11.28 2021.12.09 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 サブスクリプションって何? 「サブスクリプション(Subscription)」は、「定期購読」のことです。 インターネットでは、「月額料金を支払うことで使い放題」というサービスが増えています。 こちらもどうぞ いろいろなサブスクリ... 2021.11.12 インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識ミニ用語辞典
インターネット小話 YouTube Musicの支払いを家族名義から自分のアカウントに変更できない?【App Store経由のサブスクリプション】 YouTube Musicを利用したくて、よくわからないから 家族のGoogleアカウントでログインしてもらいました。YouTube Musicの個人プランに入って、いろんな音楽を聴いてます。 それはうまくいったのですが、使ってい... 2021.11.11 2021.11.13 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 家族のYouTubeアカウントをログアウトして新しいアカウントを作りたい(iPhoneの場合) iPhoneでYouTubeを見るときに、Googleアカウントを持っていなかったので、家族にログインしてもらいました。 その後、YouTubeを使っていたら、だんだんと自分自身のアカウントを登録したくなりました。 どうすれ... 2021.11.10 インターネット小話スマホ基礎
ちいラボエッセイ スマホのややこしいキーワード4選【スマホの基礎について考えた】 日々、「スマホを使う人みんなに役立つ知識ってなんだろう?」と考えます。 最近 思う「スマホの基礎」は、この4つです。 アカウントインストールアップデート通知 どれもよく見かける言葉ですが、意外とわかったような、わから... 2021.11.09 ちいラボエッセイスマホ基礎
インターネット小話 [PayPay]パスワードをリセットしたいのに「現在ご利用が制限されています」【カスタマーセンター】 スマホアプリは、うまくいかないときにどこに問い合わせたらよいのか、探すのが大変なことが少なくないですよね。 今回は、PayPayのログインに失敗したので、カスタマーセンターの問い合わせ先を探してみました。 PayPayのログ... 2021.11.09 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 App Storeにつながらない?【サインアウトとサインイン】 友達がiPhoneにアプリを入れようとしてくたんだけど、なぜか うまくつながらなくって……。 どうすれば、いいのかな? iPhoneでは、アプリは「App Store(アップ・ストア)」から追加します。 たまにApp... 2021.11.03 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「Googleアカウント」って何? 「グーグル」と言えば、インターネット検索が有名ですが、GmailやYouTubeなどさまざまなサービスを展開しています。 「アカウント」は、平たく言えば「会員カードのデジタル版」です。 実店舗なら会員カードなどで会員かどうかを確認できますが、対面しないインターネットではできません。そこで、利用されるのが「アカウント」で、IDやパスワードによって本人確認をします。 2021.11.02 2022.04.22 インターネット小話スマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト