インターネット小話 Twitterの連携アプリで表示される「iOS」は必要なの?【iOSとツイート共有の小歴史】 iOS のアップデートで、iOSとTwitterの連携は不要になりました(iOS 11〜)。 以前(iOS 5〜iOS 10)は、iPhoneの共有でツイートするのに、iOSを「連携アプリ」に設定する必要がありました。 残っていても問題はないですが、iOS 11以降なら 解除しても大丈夫です。 2022.05.10 2022.05.11 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Twitterを「Googleで登録」すると どんなデメリットがあるの? Twitterを「Googleで登録」して始めると、個人情報の入力を省けるので手軽です。しかし、個人のGoogleアカウントと連携するのは、注意が必要です。 匿名でTwitterを利用したくても、気をつけないと、プロフィール画像な... 2022.04.18 2022.04.19 インターネット小話
インターネット小話 LINEの通知設定の「連動アプリ」は有効でいいの?【アクセス許可と受信許可】 「連動アプリ」は、「LINEアカウントの情報へのアクセスを許可しているアプリ・サービス」のことです。興味がないアプリの場合は、メッセージの受信や通知をオフにします。 メッセージ受信が「オン」の場合でも、「連動アプリ」に許可しなければ、個人データは提供されません。 2021.12.26 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 InstagramからFacebookページに同時に投稿したい【Meta アカウントセンター】 お店などでInstagramとFacebookのアカウントを両方持っていると、それぞれに同じ投稿をしたいことがあります。 そこで、InstagramとFacebookページを連携してみると、途中で「ページが削除されてシェアできない」... 2021.12.20 2021.12.21 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 TwitterにGoogleアカウントでログイン? 【シングルサインオン(SSO)の仕組み】 「アカウント連携」についての気になるニュースがありました。 近い将来、TwitterがGoogleアカウントでログインできるようになるかもしれません。 【追記】できるようになりました! 最近のウェブサービスを利用す... 2021.06.28 2022.04.18 インターネット小話ニュースから考える
インターネット小話 解約したはずのDAZNから請求が来た理由【dアカウント連携】 docomo利用者の優待があるから、試しにDAZNの無料体験に申込みをしたんだけど、結局 データ量がかさんで解約したんだよね。 それが、最近なぜか請求が届いていて……。うまく解約できていなかったのかな? 今回は、月額サービ... 2021.06.25 2021.06.30 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 [Twitter] [Periscopeと連携]設定が削除されます 【ためしにライブ配信してみた】 Twitterを利用していたら、「Periscopeと連携設定が削除されます」という通知が表示されました。 ポイント Periscopeはマップ機能が面白いライブ配信アプリ。ツイキャスやLINE LIVEと共通する機能も多い。Twi... 2021.03.05 インターネット小話スマホ基礎