アカウント削除

SNS

独り歩きする「LINEの利用停止」(「アカウント削除」とは違う)

「LINEの新しいプライバシーポリシーに同意しないと利用できなくなる」と聞いて心配の相談を受けます。 しかし、これは「同意するまで使えない」というだけで、強制退会やアカウント削除ではありません。 画面に表示される「同意画面」で「同意」を済ま...
アカウント

ほとんど使っていないけどGoogleアカウントが削除される心配はある?【2年間の非アクティブ】

先日、「Googleが放置アカウントを削除する」という報道がありました。 家族が Androidスマートフォンを使っているのですが、 Googleアカウントを使うといえば、アプリのアップデートと たまに Gmailをチェックするだけで、ほと...
アカウント

Google Driveの共有フォルダが原因でアカウント停止になった?【アップロード権限に注意】

自分が共有した Google Driveのフォルダに、誰かが「不適切」なデータをアップロードした場合、自分のアカウントが利用停止になってしまいます。 つまり、共有相手が信頼できることを確認し、共有期間が終わったらすぐに解除することが大事です...
インターネット小話

LINE友だちが「メンバーがいません」と表示された【アカウント引継ぎの失敗】

急に、LINEの友だちが「メンバーがいません」と表示され、メッセージが送れなくなりました。 これは、相手がアカウントを削除している可能性が高いです。 よくあるのが、機種変更やLINEの再インストールで、LINEアカウントをうまく引き継ぎでき...
インターネット小話

Gmailは放置していると利用できなくなる?【コンテンツ削除とアカウント削除】

主にTwitterでサブアカウントを登録するために、Gmailをいくつか作成しているのですが、ふだんは送信は全くせず、iPhoneの Gmailアプリで 受信とメール削除のみをしている状態です。 昨年 6月に 「2年以上利用していない Gm...