インターネット小話 いつの間にかタスクバーにカメラアイコンがあった【Skypeのアップデート・ビデオ会議のシステムアイコン】 Windows 10のパソコンを使っていると、タスクバーに見慣れないカメラアイコンがあることに気が付きました。 おそらくなにか更新されたでしょう。 試してみるとSkypeのビデオ会議用のボタン(システムアイコン)でした。画面を... 2020.12.09 2021.06.28 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 OneNoteアプリに共有した画像は どこに送られているのか? 【既定のセクション】 OneNoteに画像を送りたいとき、他のアプリから共有することができます。 しかし、うっかりすると、どこに送ったかがわからなくなります。 今回は、OneNoteへの画像の共有について、整理してみましょう。 フォトアプリか... 2020.11.05 インターネット小話スマホ基礎
ニッチな話題 やっとLiteSpeed Cache 3.5.2がリリースされたので更新してみた 【Javascript読込みの最適化設定】 ここまでのあらすじを振り返ってみると、LiteSpeed Cache 3.5.0.1がリリースされたのが、2020年9月29日でした。 その後、すぐに(2020年9月30日)JQueryの遅延読みで不具合が見つかり、LiteSpee... 2020.11.02 2020.11.05 ニッチな話題ホームページ運用
ちいラボエッセイ 「国勢調査」の検索行動の推移 【締切間際の偏り具合を調べた】 先日、スマートフォンから国勢調査のインターネット回答をし、レポートしました。 そのレポートのアクセス数の変化をGoogleサーチコンソールでみてみると、予想以上にたくさんの人が、締切ギリギリに行動していたことがわ... 2020.10.12 2020.10.27 ちいラボエッセイインターネット小話ニッチな話題ホームページ運用
ニッチな話題 なぜMacにはコマンドキーとコントロールキーがあるのか? 【キーボードの歴史小ばなし】 Macのキーボードには「コマンドキー」と「コントロールキー」があります。 それって、違うキーなの? そもそも2つも似たようなキーがあるなんて謎ですよね。 わたしもそうだったんですが、使っているうちに「あぁ、そういうこ... 2020.04.20 2021.11.16 ニッチな話題パソコン基礎知識
パソコン基礎知識 セキュリティソフトのアドオンを「有効」にするとどうなるの? 【ノートンセキュリティの場合】 「インターネットを見ていたら、いきなりメッセージが出てきて焦った!」という話を聞くことが多いです。 メッセージが出てきた理由がわからないと、ほっといていいのか不安になりますよね。 この記事では「セキュリティソフトのアドオンを有... 2019.10.14 2020.10.05 パソコン基礎知識