ちいラボエッセイ 祝!一周年 2020年2月2日にはじめた ちいラボは、おかげさまで本日 1周年になりました。 2年目も初心を忘れずに、生徒さん一人ひとりとの関わりを大切にして、ほっこり安心できる教室にしていきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ... 2021.02.02 ちいラボエッセイ
ちいラボエッセイ 正確に調べ、簡単にまとめる なるべく、生徒さんの不安を解消しようと思うと、正確に調べることの重要性を感じます。 それを「腑に落ちる」ような、簡単な説明に落とし込む。 まだまだですが、日々、精進しますー。 こちらもどうぞ。 2021.01.28 ちいラボエッセイ
ちいラボエッセイ ちいラボのブログの目的 【誰でも自習できる書庫を目指して】 ちいラボをインターネットで知っていただいた方には、「自習できる書庫」として役立てたらと思って、ブログを更新しています。 ブログとして残す 教室内で質問されたり発見したりした、スマートフォンやパソコンのちょっとしたコツを日々ブロ... 2021.01.07 ちいラボエッセイニッチな話題
ちいラボエッセイ 最近、ATMでお金を引き出すことが減った気がする 【スマホの中の銀行】 「地域によって地銀や信金の店舗数が違うから、湖東から湖南に来ると不便になる」という話をしていたんです。 そしたら、銀行の常識も変わってきたことに気づいたので、その話をしたいと思います。 取引銀行だとATMの手数料が安い ... 2020.11.05 2020.12.10 ちいラボエッセイ
ちいラボエッセイ 「国勢調査」の検索行動の推移 【締切間際の偏り具合を調べた】 先日、スマートフォンから国勢調査のインターネット回答をし、レポートしました。 そのレポートのアクセス数の変化をGoogleサーチコンソールでみてみると、予想以上にたくさんの人が、締切ギリギリに行動していたことがわ... 2020.10.12 2020.10.27 ちいラボエッセイインターネット小話ニッチな話題ホームページ運用
ちいラボエッセイ 大ざっぱにスマホの使い方を教えることの意味について考えた スマートフォンに限らないことですが、人に教えることの難しさの一つは、どこまで正確に伝えるか、ということです。 なるべく正確に伝えたいですが、情報が多すぎてもわかりにくい。バランスが大切だと日々感じます。 一次情報を得る ... 2020.10.10 ちいラボエッセイ
ちいラボエッセイ 【感謝】パソコンの豆知識 第1位になりました いつも、ちいラボのページに訪問いただき、ありがとうございます。 皆さんの応援のおかげで、なんと!今週のブログ村ランキングの「パソコンの豆知識」部門で、第1位になりました! いつも、ありがとうございます! やっぱり... 2020.10.06 2020.10.09 ちいラボエッセイ教室からのお知らせ
ちいラボエッセイ スマホに困ったら、誰に一番に相談したい? スマートフォンという機械を使っていると困ることがあります。 実は、スマホを教えている私だってしょっちゅうです💦 困ったら相談したらよいのですが、さて誰に相談したものか? いろんな意見があると思うので、一緒... 2020.10.05 2021.01.07 ちいラボエッセイ
ちいラボエッセイ 「にほんブログ村」をはじめた理由 「にほんブログ村」というサイトをご存知ですか? にほんブログ村は、ブログのランキング・交流サイトです。 ちいラボも登録してみたので、その理由を整理しておこうと思います。 登録サービスの... 2020.09.22 2020.09.27 ちいラボエッセイインターネット小話ホームページ運用
ちいラボエッセイ 最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている とりとめもない話ですが、最近セキュリティ問題が話題になっています。 そんな中、たまたまTポイントをPayPayと連携するためにYahoo IDの登録をしたんですが、アカウントの作成に「電話番号」が必須になっていました。 ... 2020.09.17 2021.01.08 ちいラボエッセイインターネット小話
いろんな周辺機器 看板も気分一新!リプリント 秋に向けて、看板をリプリントしました。くっきりきれいになりました。 ちいラボの看板は、印刷会社に頼んだビニールシート印刷のものと、自前でプリンターで印刷しているものがあります。 この看板は後からつけたもので、教室のプリンターで... 2020.09.02 2020.09.22 いろんな周辺機器ちいラボエッセイ
ちいラボエッセイ 夏は過ぎつつ 〜 8月を振り返って こんにちは。ちいラボです。 8月も終わりを迎え、夏ももう少しです。お盆休み・地蔵盆も外出自粛の影響もあって、今年はあまり夏っぽいことの少ない夏でしたね。 皆さんはいかがお過ごしでしたか? それでも教室は暑さにも負けずに普... 2020.08.31 2020.09.22 ちいラボエッセイ教室からのお知らせ
ちいラボエッセイ 【8月】LINEで送れる♪残暑お見舞いのメッセージ動画(ちいラボの金魚) 先日、LINEで暑中見舞いのメッセージ動画をいただきました。そこで、ちいラボでも残暑お見舞い動画を作ってみました。 ◆ 花火の暑中見舞いメッセージ動画を送っていただきました。 ◆最新のメッセージ動画はこちら 一般... 2020.08.30 2022.07.26 ちいラボエッセイスマホ基礎
ちいラボエッセイ スマホ教室で教えていることを3つに要約すると…… スマホってそんなに教えることある? と言われることがあります。 教室では スマホの操作そのもの を教えていることは、実は少ないかもしれません。では、一体 何を教えているかというと……。 ということで、今回は「スマホ教... 2020.06.10 2021.12.07 ちいラボエッセイスマホはじめて
ちいラボエッセイ なんとかペイって便利なの? 【 スマホ教室の思うQRコード決済のリアルなメリット 】 最近よく聞く「なんとかペイ」って…結局 便利なの? 今回は「LINE PayやPayPayは何が便利なのか?」について解説します。 お店にとってのメリット LINE PayやPay Payなどの話を聞くことが多くなり... 2020.06.10 2020.09.27 ちいラボエッセイインターネット小話スマホ基礎
ちいラボエッセイ ウェブ会議はもうおしまい?〜急にウェブカメラのまとめ売りが増えた気がする メルカリを眺めていたら、ウェブカメラのまとめ売りの出品をいくつか見つけました。 「3つセット」や「4台まとめて」という出品ですね ウェブ会議の急な広がりで、ウェブカメラは品薄状態でした。しかし、最近(2020年6月1日現在... 2020.05.31 2020.09.21 ちいラボエッセイインターネット小話
ちいラボエッセイ どこからはじめる?子どものプログラミング教育【プログラミング的思考】 最近、話題の「プログラミング教育」。 今日は、子どものプログラミングを学ぶ意味や学習法について、基本の話から一緒に考えてみましょう。 学習指導要領によると… プログラミングは魔法のことば まずは実際にプログラムをみ... 2020.05.14 2023.03.20 ちいラボエッセイパソコン基礎知識
ちいラボエッセイ 心機一転 〜 初夏の訪れ 生徒さんをお迎えできるように、お花を新しくしてくれました。 昨日の帰りにライトをあてて撮影しました。 爽やかな青紫がきれいです。 こちらは教室前の展示スペース。連休中にアップしたかったのですがあれやこれやでおそく... 2020.05.14 2020.09.22 ちいラボエッセイ
ちいラボエッセイ いつを起点に 〜ちいラボの4月を振り返る 4月もあっという間に最終日ですね。 外出自粛になって1ヶ月以上たちました。ちいラボも3月31日に休業を決めて、まる一月。 そして、令和になって365日。 めまぐるしい世の中のスピードを感じつつ今日からはじまる一日一日を大... 2020.04.30 2020.09.27 ちいラボエッセイひとこと日記
ちいラボエッセイ どこかでつながっている ~さきめし、ごちめし、ペライチ アイディアを形にする技術 スマートフォンの検索で よく行くお店を調べてみると テイクアウトを始めていたり レシピを公開していたり… もっと身近に感じることができるかも。 インターネットを通じた助け合い なかなかお客様と接することがで... 2020.04.16 2020.09.27 ちいラボエッセイインターネット小話
ちいラボエッセイ 【ちいラボ手芸部】豆巾着とクリップのセット! 戦国ワンダーランド〜滋賀・琵琶湖〜 こんにちは🌱ちいラボです。今話題の滋賀県観光キャンペーンの「戦国ワンダーランド〜滋賀・びわ湖〜」✨ 戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖公式サイトより なかまち商店街でも、たくさんののぼりがあり、ワクワ... 2020.04.08 2020.09.22 ちいラボエッセイ
いろんな周辺機器 手作りパンフレット 冊子印刷のためのオススメ用紙 ~小回りZINE ちいラボでは、パンフレットを手作りで製本しています。 今回は、そんなパンフレットづくりのための用紙をご紹介します。 第1弾で試した用紙(2020-01) パンフレット作りでは、表紙用の光沢紙と書籍用紙を用意しました。 ... 2020.04.06 2021.10.23 いろんな周辺機器ちいラボエッセイ
ちいラボエッセイ 新年度、看板リニューアル ~ おすすめラミネーターの話など 4月は年度始まり🌸 ということで、2月からの暫定看板をリニューアルしました✨ 今回は慎重な検討の結果… 茶色ベースになりました! 遠目にもよく目立ちますね。 (「スマホ教室」をアピール... 2020.04.02 2021.04.12 ちいラボエッセイ教室からのお知らせ
ちいラボエッセイ (4/15更新)5/6まで授業中止のお知らせ(滋賀県内での新型コロナウイルス感染予防のため) 特設ページを開設しました(2020/04/13更新) 「社会的距離」ということで、なかなか人とのつながりが難しくなる中で、スマホを活用する方法を、教室ブログからまとめてみました。 ぜひ、御覧ください。 授業中... 2020.03.31 2021.04.12 ちいラボエッセイ教室からのお知らせ
ちいラボエッセイ スマホでつながる人との輪 ~春分の桜のお便り みなさん、こんにちは! 少しずつ桜が咲き始めましたね。 友人が桜のつぼみの写真を送ってくれました。 といっても、絵葉書ではありません。 そう、 スマートフォンの写真付きのメッセージです。 身近をネット... 2020.03.23 2020.09.22 ちいラボエッセイ