ひとこと日記 HDDとSSD 少し前のパソコンは、記憶装置として「ハードディスクドライブ」を採用していました。 安価で大量のデータを保存できるのですが、読取りに時間がかかる欠点も。 更新やウィルスチェックがこまめに必要になったため、動作のネックになりました... 2022.11.14 ひとこと日記
ひとこと日記 社会の荒波 広い世間に踏み出すと、いろんな苦労もつきもの。これは、若者に限りません。 インターネットを使うと 世界中の人・企業とやり取りすることになります。 狭い常識が通じなくて当惑することもあります。今日も一波乗り越えて。 ... 2022.11.11 ひとこと日記
ひとこと日記 スマホの中のチームワーク 「スマホが使いこなせる」というのは、どんな技術でしょう? いろんな答えがありそうですが、一つは「アプリのかけ算」です。 例えば、予約したレストランへの経路をメッセージで友だちに知らせたり。 アプリを組み合わせられると、「... 2022.11.09 ひとこと日記
ひとこと日記 急かされるのはおかしい 「今日中に支払って」とか、「今だけお得」などのメールは、注意が必要です。 将棋の秒読みと同じで正確に判断するのが難しくなるからです。 何度も督促されたならともかく、いきなり今日中は偽物かも。 今日も心にゆとりを。 ... 2022.11.07 ひとこと日記
ひとこと日記 しなものの作りかた 「つまようじから木の匂いがする」というクレームがあったそうです。 極端な事例ですが私たち消費者は意外と手に取るモノ、口にするモノが どのように作られ、運ばれ、売られているのか知らないのかもしれません。 今日も新たな発見を... 2022.11.04 2022.11.09 ひとこと日記
ひとこと日記 サービス料は含まれる? 以前は電化製品を買うと、使い方の説明やトラブル対応などのアフターサービスが充実していました。しかし、最近は別料金になっていることが増えました。せちがらいですが、その分、本体価格を安くしようとする企業努力でもあるのかなと思ったり。 ... 2022.11.02 ひとこと日記
ひとこと日記 ネット通販も安くない 少し前までは、実店舗は値段の安さではネット通販に勝てないと言われました。しかし、最近はネット通販の価格の方が割高なことも少なくありません。店舗運営の効率化の努力で配送コストに勝ってきたようですね。 2022.10.31 ひとこと日記
ひとこと日記 まるで呪文の言葉 「アンインストール」。長いカタカナ語は、それだけで読むのが嫌になるもの。しかし、雰囲気だけで操作すると、意図と違ってしまうこともあるので要注意。「アン(UN)」は否定の接頭辞なので意味が反対になるのです。長い言葉にも区切りがあります。 ... 2022.10.28 ひとこと日記
ひとこと日記 中身が取り出せない 「データがなくなった!?」という時は、財布で言えばチャックがかんだ状態のことが多いです。中身はそのまま入ってるので、丁寧にチャックをはずせば良いですよね。「データ復旧」は、このチャックの修理をしているわけです。今日も一日、穏やかに。 ... 2022.10.26 ひとこと日記
ひとこと日記 たかがマニュアル 世の中には同じことでもいろいろなやり方があります。初学者ほど習った手順を絶対視してしまうものです。でも大切なのは状況や都合に合わせて、その時々の最善を選ぶ智恵ですよね。今日も一日 頭をやわらかく。 2022.10.24 ひとこと日記
ひとこと日記 電波の脱皮 昔のテレビは、もう映らなくなっています。アナログ放送が終わり、「地デジ」になったからです。携帯電波でもたびたび同じような切替えがあります。2022年から2026年にかけて、「3Gサービス」が終了するので対応機種がいるのですね。 ... 2022.10.21 ひとこと日記
ひとこと日記 プロとアマチュア 趣味でしているアマチュアより生計を立てているプロの方が専門性が高いはずです。しかし、好きこそものの上手なれ。採算度外視で打ち込める、アマチュアならではの強みもあります。今日も一歩ずつ 学びの秋を楽しむ。 2022.10.19 ひとこと日記
ひとこと日記 コンビニで住民票 たまに必要な証明書をわざわざ平日に役所に行くのは大変です。最近はコンビニのコピー機からも発行できるんですね。ただし、マイナンバーカードと 暗証番号が必要なので他の人には頼めません。自分で発行するのです。 2022.10.17 ひとこと日記
ひとこと日記 2つの月額払い セキュリティアプリには、2つの買い方があります。①月定額プラン②買い切りの分割払い2年間有効なライセンスを、24回の分割で払うなら、月額プランと違いがないように見えます。しかし、分割払いだと、途中で不要になっても、払い切らないといけません... 2022.10.12 ひとこと日記
ひとこと日記 家族でログイン 家族のスマホでログインしたら、メールも一緒に入ってしまうことがあります。ジーメールやアイクラウドは、関連サービスが多いので、一つの「ログイン」が広い範囲に影響してしまいます。一つ一つ区別して管理するのが大切ですね。 2022.10.11 ひとこと日記
ひとこと日記 目に見えない「アンドロイド」 昔のSFでは、アンドロイドと言えば、人型ロボットのことでした。最近は、グーグルのスマホ用の基本システムの名前になっています。人型でもロボットでもないです。ちなみに、パソコンのシステムと言えば「ウィンドウズ(窓)」。 2022.10.07 ひとこと日記
ひとこと日記 感謝のトーン 日常生活の中で「ありがとう」と言う場面はたくさんあります。忙しい毎日ですが、そのトーンや表情を気をつけたいもの。心を乗せると、それだけでお互いに気持ちの良い。なかなか難しいからこそ、「有り難い」ことですね。今日も一日機嫌よく。 ... 2022.10.05 ひとこと日記
ひとこと日記 今年のうちに 月の数字が二桁になり、少しずつ「年末」を意識し始める今日この頃。 一年のふり返りには少し早いですが、今年のうちにやっておきたいことを踏み出すには、良い時期です。 今日も爽やかな一日をお過ごし下さい。 2022.10.03 ひとこと日記
ひとこと日記 ユーザー補助 スマホの「設定」にある「ユーザー補助」には、 さまざまな障害があってもスマホを操作できるような代替方法が用意されています。 「使いやすい」とは、まだ難しい点もありますが、自分で使える助けになるものです。 2022.09.30 ひとこと日記
ひとこと日記 子ども相談室の奥深さ 子どもたちは「どうして?どうして?」と素朴な疑問を連発します。 大人になると、わかった気になって、疑問をそのままにしてしまいがち。 でも、素朴な疑問から、意外な話につながることが少なくありません。 ハテナは成長の種なんで... 2022.09.28 ひとこと日記
ひとこと日記 9割の心配事 経験を重ねると、意外に心配したこともうまくいく方が多いことが実感します。 でも、無用に見える心配への備えが経験として積み重なる源です。 心配した分、大きく成長できるとよいですね。 今日も一日穏やかに。 2022.09.27 ひとこと日記
ひとこと日記 見せたい自分 snsに投稿する写真は、「良い」瞬間を切り取ったものです。 しかし、並んだ投稿を見るとまるでそれが普段の姿かのように錯覚するもの。 人生らくありゃ 苦もあるさ。 今日も一日あるがまま。 2022.09.26 ひとこと日記
ひとこと日記 寒さに備える 急に風が冷たくなり、秋の到来を感じます。 芸術や読書も良いですがなんと言っても食欲の秋。 旬の味覚の栄養が寒さに負けない体を作ってくれるはず。 今日も一日、気の向くままに。 2022.09.21 ひとこと日記
ひとこと日記 LINE離れ? 若い世代ほどメッセージのやり取りに、インスタグラムを使う割合が多いそうです。 確かに、LINEはデータの引き継ぎに神経を使うので、理にかなっているのかもしれませんね。 いろいろ試して、自分にあったものを探してみることが大切。 ... 2022.09.20 2022.10.15 ひとこと日記
ひとこと日記 有料プランに入ってる? スマホでは、いろんな月額のサービスがあります。 よく「一ヶ月無料」などのお知らせが勝手に出てきて、「キャンセル」したつもりが、うっかり進んでしまうことも。 何のアカウント(会員資格)への請求なのか、落ち着いて確かめていくことが... 2022.09.16 ひとこと日記