プライバシー

[iPhone]ダウンロードしたファイルはどこにある?(iOSのファイル管理) iPhone

[iPhone]ダウンロードしたファイルはどこにある?(iOSのファイル管理)

iPhone内の写真やビデオは「写真ライブラリ」に保存され、さまざまなアプリで「共有」できる仕組みになっています。しかし、iPhoneのアプリ内のデータは、基本的にアプリごとに「隔離」された保存領域(Data Container)に保存されます。ダウンロードしたデータも同様です。ただし、PDFや文書ファイルなどあとから閲覧するファイルなどは、「File Provider API」で「連携」させて、「ファイル」アプリの「ダウンロードフォルダ」に保存しています。「ファイル」アプリ...
「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」のメールが届いた(2024年12月) とりあえずのメモ

「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」のメールが届いた(2024年12月)

Googleは2025年2月16日からパブリッシャー向けポリシーを更新します。新しいポリシーでは、プライバシー技術の進歩への対応と、広告配信プラットフォームの多様化に対する対応が含まれています。データ収集と使用に関する開示義務が強化され、特にCookieやウェブビーコン、位置情報などの取り扱いについて、より詳細な説明と同意取得が必要になります。「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」というメール今日、Google AdSenseから「Google...
スマホに通知がないのに短い通知音が止まらない?(GalaxyのGPS通知) Android

スマホに通知がないのに短い通知音が止まらない?(GalaxyのGPS通知)

Galaxyには、「GPS通知」という機能があります。「GPS通知」がオンになっていると、アプリが位置情報を利用するたびに「プップッ」と短い音が鳴ってしまいます。この通知音は設定アプリの「サウンドとバイブ」から「システムサウンド」内の「GPS通知」をオフにすることで止めることができます。「通知の管理」は、スマートフォンの学習での大事なテーマだと思います。YouTube動画でも話しています。頻繁に通知が鳴るのに止められない?スマートフォンを使っていると、たまにプップッという通知...
[iPhone] 企業からの確認メールが「迷惑メール」に入っていたら?(「受信」フォルダへ移動) iPhone

[iPhone] 企業からの確認メールが「迷惑メール」に入っていたら?(「受信」フォルダへ移動)

iPhoneの「メール」アプリで迷惑メールが自動的に分類されるのは、iCloudメールの機能です。「迷惑メール」フォルダに誤って振り分けられたメールは「受信へ移動」するだけで、同時に同じ送信者からのメールが今後迷惑メールと判定されなくなります。重要な送信者からのメールが迷惑メールと紛れないようにしたい場合には、「VIP」機能を使うとのも有効です。iCloudメールの迷惑メールフィルターiPhoneに届くはずのメールが「迷惑メール(Junk)」フォルダに入っていることがあります...
LINEのアルバムで「見覚えのない写真」が表示されている?(サムネイルキャッシュの不具合) SNS

LINEのアルバムで「見覚えのない写真」が表示されている?(サムネイルキャッシュの不具合)

2024年11月28日夜から、LINE内の「アルバム」で見覚えのない写真(他人のプライベート写真のような)が表示されているという報告が多く寄せられています。この問題はLINEのサービス全体の不具合であり、個人のアカウント乗っ取りとは異なります。キャッシュの削除で自分のLINEアプリは戻りますが、完全な修正にはLINEに復旧してもらうしかありません。LINEアルバムの「コンテンツ利用に関する同意」設定も確認しておきましょう。YouTube動画でも話しています。「乗っ取り」ではな...
Mac

[Mac] 音声入力やSiriがすぐに切れる

Macで音声で文章を入力をしようとしたら、うまくいかなくなりました。コマンドキー(⌘)の二度押しを音声入力のショートカットにしているのですが、ピコッという音の後に、すぐにマイクがオフになってしまいます。メニューバーから「Siri」を起動させても、同様にすぐに切れてしまいました。「システム設定」でSiriやプライバシーの許可、マイク入力のボリュームなどを確認しても原因が見つけられませんでした。macOS Sonoma 14.7.1 試したことシステム設定の「プライバシーとセキュ...
「マイナ保険証」とは?(保険証の二段階認証) いろんな周辺機器

「マイナ保険証」とは?(保険証の二段階認証)

「マイナ保険証」は、健康保険証として利用登録されたマイナンバーカードのことを指します。医療機関での利用時には、顔認証や暗証番号入力による「二段階認証」が必要となります。2024年12月2日からマイナ保険証を「基本」とする仕組みへ移行していく計画になっています。一応、紙の保険証の代替手段として「資格確認書」という形も用意されています。「マイナ保険証」とは?私って、「マイナ保険証」を持っているのかな?結局、「マイナ保険証」って何のことなの?「マイナ保険証」は、モノとしてはマイナン...
勝手にLINEの「友だちリスト」から「フォローリスト」に追加されるの?(2024年10月) SNS

勝手にLINEの「友だちリスト」から「フォローリスト」に追加されるの?(2024年10月)

LINEは2024年10月22日から、友だちリストの人をLINE VOOMのフォローリストに自動で追加していくと通知しています。自分で LINE VOOMの設定の「アカウントのおすすめ」を確認すれば、フォローリストの自動追加はされなくなるようです。VOOMの「おすすめ」を、なんとしてでも見てほしいってことなのかな?YouTube動画でも話しています。LINE友だちがLINE VOOMのフォローリストに自動で追加される?LINEのトークで「Service Messages」から...
鍵マークのせいでインターネットにつながらない?(広告ブロックのVPNを再起動) Android

鍵マークのせいでインターネットにつながらない?(広告ブロックのVPNを再起動)

スマートフォンを使っていたら、インターネットを利用するアプリが急に表示されなくなりました。画面上部を見ると鍵マークが表示されていて、VPNが有効になっています。広告ブロック機能を一度停止し、再度有効にすることで問題が解決しました。VPNそのものが原因ではなかったのですが、一時的にVPN接続に不具合が発生していたようです。YouTube動画でも話しています。インターネットが表示されない?携帯ショップで設定を変更してもらってから、急に YouTube や Googleマップ、ニュ...
[Facebook]「〜付近で新しいデバイスからログインしましたか?」(不正確な位置情報) とりあえずのメモ

[Facebook]「〜付近で新しいデバイスからログインしましたか?」(不正確な位置情報)

Facebookにログインすると、「いつもと違う場所からのログイン」という警告メールが届くことがあります。このメールには位置情報、デバイス・ブラウザの種類、ログイン時刻が表示されますが、位置情報には大きな誤差がある可能性があります。IPアドレスだけでは正確な位置を特定できないため、プロバイダのサーバーの住所が表示されることがあります。「いつもと違う場所からのログイン」という警告メールパソコンからFacebookに久しぶりにアクセスしたら、ログイン画面が表示されました。パスワー...
保護者が管理する「再設定用メールアドレス」に「課金」は通知される?(Googleのファミリーグループ) Android

保護者が管理する「再設定用メールアドレス」に「課金」は通知される?(Googleのファミリーグループ)

Googleのファミリーグループの「管理者」でも、家族のアプリ内購入をすべて知ることができるわけではありません。13歳以上の「一般アカウント」であれば、「ファミリー用お支払い方法」以外の支払い方法を選べば、管理者には通知されません。ただし、アカウント作成時に「再設定用メールアドレス」を保護者宛にしている場合は、「異常な行動」が検知されたときにメールが届く可能性があります。YouTube動画でも話しています保護者にアプリ内購入が知られたくないAndroidスマートフォンなのです...
Windowsの「Recall」機能とプライバシー(Copilot+ PC) AIの話題

Windowsの「Recall」機能とプライバシー(Copilot+ PC)

Microsoftは、Windows 11の新機能「Recall」をCopilot+ PC向けに発表しました。Recallは、AIを使ってPC上の作業画面を記録し、後から簡単に検索・再開できる機能です。データはローカルで処理・保存され、暗号化されますが、まだセキュリティ・プライバシーの懸念が払拭できていません。YouTube動画でも話していますWindows 11の新機能「Recall」2024年5月、Microsoftは 「Copilot+ PC」と呼ばれる新しいタイプのW...
「VPN」とは? まとめ

「VPN」とは?

「VPN」は、ネットワーク通信をいわば「仮想化」する技術で、その用途はとても多彩です。ビジネス用途での拠点間通信やリモートアクセスに留まらず、個人向けにはプライバシー保護やアクセス制限を回避するためなどにも使われます。また、VPNのフィルタリング機能によって、詐欺サイトや広告サイトを遮断するような使い方もあります。YouTube動画(前編・後編)でも話しています。iPhoneに急に出てきた「VPN」のマーク「スマートフォンでウェブページがうまく表示されない」という相談の中で、...
「広告インテント チップ」とは?(Google AdSense) とりあえずのメモ

「広告インテント チップ」とは?(Google AdSense)

ニュース記事やブログなどを読んでいて、段落末尾に小さな検索リンクボタンが表示されていたら、それは「広告インテントチップ」かもしれません。Google AdSenseのこの機能は、記事を読んでユーザーが気になった商品にすぐにたどり着けるようにするための広告機能です。Googleは、ユーザー行動ではなくページ内容から効果的な広告が表示できないか模索してしているみたいです。「広告インテント チップ」とはGoogle AdSenseから、まもなく「広告インテント チップ(ad int...
死後のアカウント引き継ぎ方法と事前準備のポイント(デジタルレガシーのリクエストと管理) アカウント

死後のアカウント引き継ぎ方法と事前準備のポイント(デジタルレガシーのリクエストと管理)

スマートフォンのデータを亡くなった後に引き継ぐには、GoogleやAppleに直接申請する必要があります。事前準備として、Googleアカウントではアカウント無効化管理ツール、Apple IDでは故人アカウント管理連絡先の設定が有効です。もしものときに備えて、家族で話し合い、デジタル遺品の引き継ぎ方法を決めておくことが大切です。
[iMessage] 着信拒否されていると思っていたら「配送済み」になった?(着信拒否と機内モード) iPhone

[iMessage] 着信拒否されていると思っていたら「配送済み」になった?(着信拒否と機内モード)

着信拒否の状態でもiMessageの「配信済み」が表示されることがあります。この現象は、相手が着信拒否を一時的に解除して機内モードを使用したりすることで起こる可能性があります。ただし、「配信済み」表示はシステムの誤作動の可能性もあり、必ずしもメッセージが相手に届いたことを意味しません。YouTube動画でも話しています。「配信済み」は「内容証明郵便」みたいな届いた証拠にはならないんだね。「配信済み」にならないのに「配信済み」になっている?知人との諍いで「着信拒否」にされた可能...
ネット決済とVPNの「秘匿性」の副作用 とりあえずのメモ

ネット決済とVPNの「秘匿性」の副作用

インターネットでのやり取りの安全性を高めるために、VPNを利用することが増えています。特に、銀行取引やクレジットカード決済などに関する情報を保護する目的です。しかし、VPNの「通信の秘匿」は「認証(本人確認)」と衝突する側面もあるため、注意が必要です。ただし、VPNは完全な匿名性を提供するわけではありません。あなたのオンライン活動は他人から見えにくくなりますが、完全に隠すわけではないのです。VPNの主な目的VPNは「仮想プライベートネットワーク」の略です。これは、インターネッ...
ネット広告と広告ブロッカーの難しさ(権限の強さとビジネスの脆弱性) インターネット小話

ネット広告と広告ブロッカーの難しさ(権限の強さとビジネスの脆弱性)

インターネットを閲覧していると「詐欺まがいの悪質な広告」が増えています。対策の1つとして「広告ブロッカー」がありますが、どの広告ブロッカーを選ぶかは難問です。広告ブロッカーの要求するアプリ権限は大きいため、開発元が不審な動作を加えないかチェックする必要があるからです。広告ブロッカーの技術的なアプローチ広告ブロッカーには、大きく2通りのやり方があります。広告ブロッカーの種類コンテンツフィルタリングブラウザ内で動作するページ内の特定の要素を消すDNSフィルタリングネットワークレベ...
SNSで共有した写真はiPhoneとつながっているの?(常時接続とサーバーの違い) iPhone

SNSで共有した写真はiPhoneとつながっているの?(常時接続とサーバーの違い)

SNSに投稿した写真は、SNSのサーバーに保存されます。iPhoneは常時インターネットに接続されていますが、「サーバー」としては機能しません。写真へのアクセス許可は、アプリごとに設定され、インターネット全体からのアクセスを許可するものではありません。「共有(シェア)」や「リンク」という言葉は、いろんな場面で使われます。一つ一つの機能で具体的に意味を理解しないと、混同してしまいますね。YouTube動画でも話しています。SNSで「共有」した写真はiPhoneとつながっているの...
[iPhone]画面上部の黄色い丸が心配? iPhone

[iPhone]画面上部の黄色い丸が心配?

iPhoneの画面上部に表示されるオレンジや緑の点は、アプリがマイクやカメラを使用していることを示すプライバシー保護機能です。アプリはユーザーの許可なしにマイクを使用することはできず、通常の使用状況では音声が外部に送信される心配はありません。不安な場合は、「設定」アプリでマイクの使用権限を確認し、必要に応じてオフにができます。YouTube動画でも話しています。画面上部に表示された黄色い丸が気になるカメラアプリ起動中の時だったと思うのですが、画面上部に黄色い丸というか点が表示...
[iPhone] プライベートブラウズモードでログインする iPhone

[iPhone] プライベートブラウズモードでログインする

ログアウトせずにログイン操作を確認したいたとえば、Googleアカウントのパスワードを変更したときや、二段階認証を設定したときには、ちゃんと機能しているかログインを確認したいです。しかし、いったん「ログアウト」して、うまくログインできないのも心配です。そんなときには iPhoneの場合、「プライベートブラウズモード」を使ってログインを確認すると便利です。プライベートブラウズモードに切り替えてからログインする標準ブラウザ Safari には、「プライベートブラウズモード」があり...
古いiPhoneに新しく撮った写真が保存されてしまう? iPhone

古いiPhoneに新しく撮った写真が保存されてしまう?

iPhoneで撮影した写真はiCloudに自動保存され、複数の端末で同期されます。古いiPhoneで新しい写真を表示したくない場合は、そのiPhoneのiCloud写真との同期をオフにする必要があります。Apple IDのパスワードは他人に教えず、二要素認証を設定するなど、セキュリティ対策をすることが重要です。YouTube動画でも話しています。古いiPhoneに新しい写真が保存されるのを止めたい最近、iPhone11 から iPhone15 に機種変更しました。古い iPh...
iPhoneの位置情報サービスの確認 iPhone

iPhoneの位置情報サービスの確認

YouTube動画でも話しています。位置情報をオフにしたいiPhoneの位置情報の設定について質問があります。プライバシーと安全性を重視していて、できるだけ位置情報に関する設定をオフにしておきたいと考えています。先日、迷って道順を聞いたときに、自分の iPhone の位置情報をオンにされました。急いでいたので元の設定に戻せているか心配です。位置情報を完全にオフにするには、どの設定を確認すればよいですか?また、設定中に端末の名前が表示されていました。これが他人に見られることで何...
間違って「アプリで共有」をタップしたけど大丈夫?(インテントとアプリ連携) SNS

間違って「アプリで共有」をタップしたけど大丈夫?(インテントとアプリ連携)

「アプリで共有」機能は、閲覧している情報をほかのアプリに引き継ぐための機能です。うっかり誤って触れると、個人情報やプライバシーに関わる情報を送ってしまう可能性もあります。しかし、すぐに閉じてキャンセルすれば問題ありません。スマートフォンには、かんたんに情報共有する機能があります。特にプライベートな情報を扱う時には慎重に操作し、送信履歴を確認するなどの注意が必要です。YouTube動画でも話しています。うっかり「アプリで共有」を触ってしまった?先日、スマートフォンを使っていて「...
怪しい?選挙ポスターのQRコードを読み取ってみた(これやん) とりあえずのメモ

怪しい?選挙ポスターのQRコードを読み取ってみた(これやん)

選挙ポスターのQRコードを読み取ると、SNSアプリのPRページにアクセスしました。ただし、アプリの利用前には、Google Play経由の支払い画面が表示されました。意図せずに定額購入になったときには、「Playストア」アプリから更新停止にします。YouTube動画でも話しています。「カワイイ私の政見放送を見てね」とは?掲示板に異様に連張りされて目立つ「カワイイ私の政見放送を見てね」という選挙ポスター。そのQRコードがアプリ広告になっていました。実際にQRコードをスキャンして...
LINE公式アカウントで登録ユーザー名が見えるようになった アカウント

LINE公式アカウントで登録ユーザー名が見えるようになった

LINE公式アカウントの管理側から登録したお客さんのユーザー名が見えるようになりました。これまでは、公式アカウントからはユーザーの詳細が分からず、人数のみ確認できました。利用者側にとっては、公式アカウントを友だち追加すると自分のアカウント情報がお店に共有されることの注意が必要になります。
Google AdSenseのインテント広告を表示してみたけれど(やっぱりやめた) #非営利

Google AdSenseのインテント広告を表示してみたけれど(やっぱりやめた)

自分のサイトに、Googleの新しい「インテント広告」が表示されていたので試してみました。しかし、関連性や有益性に欠けると感じたため、オフにしました。一つのキーワード検索なので検索結果が大雑把で、ちゃんとした関連情報になっていないからです。また、広告を記事中のキーワードに紐付けて表示する手法は、煩わしいだけでなくステルスマーケティングのような懸念もあります。有益な情報がスムーズに知ることができる検索広告なら利用者としても歓迎なのですが、今のところ その精度が足りない気がします...
LINEアカウントのブロックと友だち削除の違い SNS

LINEアカウントのブロックと友だち削除の違い

LINEの友だちリストからの削除は、Facebookの友達リストからの削除とは意味合いが異なります。LINEの「友だち削除」は、自分の連絡先から消すこと。相手からのメッセージ・通話を拒否するのは、「ブロック」です。相手をブロックしてから友だち削除することで、「ブロック削除」することもできますが、相手のLINE上では友だちリストに自分のアカウントが残り続けます。LINEの「ブロック」・「削除」は、「相手をなるべく刺激しないように」という配慮があるような気がするね。XやFaceb...
ブラウザのホームページをE STARTから変えるには?【アプリのアンインストール】 Windows

ブラウザのホームページをE STARTから変えるには?【アプリのアンインストール】

ブラウザを起動したら、設定したホームページではなく「E START」というサイトが表示されてしまいました。どうやら「E START」というアプリがインストールされていて、ブラウザの設定を上書きしているようでした。 「E START」アプリをアンインストールしたら、無事にブラウザの設定通りのホームページが表示されるようになりました。環境Windows 10, Microsoft Edgeブラウザを起動すると「E START」になる?ブラウザ(Edge)を起動したら、Yahoo!...
[Windows] 処分するためにパソコンのデータを抹消する Windows

[Windows] 処分するためにパソコンのデータを抹消する

古いパソコンを処分する前に、データを完全に消去しておきたいです。回復ドライブから起動し、「デバイスの使用」から「ドライブを完全にクリーンアップする」を選択します。 この操作では、個人用ファイル、ユーザーアカウント、アプリなどが全て削除され、数時間かけてデータが完全に消去されます。環境PC:Windows 10、回復ドライブ:Windows 10処分するためにデータを完全に消しておきたい「古いパソコンを処分するために、データを完全に消しておきたい」という相談がありました。「ログ...
問題. 「タイムラインを保持しますか」、どうする? iPhone

問題. 「タイムラインを保持しますか」、どうする?

Google マップの「タイムラインが変わります」という通知が出てきました。 そもそも、「タイムライン」とは何ですか?どのように設定を変更したらよいでしょうか?回答例基本的には、位置情報の履歴を記録しない設定にしておいた方が良いと思います。Googleマップの「タイムライン」や「ロケーション履歴」の機能を知らずに、オンになっていることが多いからです。本人が使わないのに個人的な情報を記録するのは、デメリットが多いです。もちろん、自分の移動履歴をあとから確認したい場合には、オンに...
携帯電話番号をアカウント作成に使ってよい?【セキュリティとプライバシー】 アカウント

携帯電話番号をアカウント作成に使ってよい?【セキュリティとプライバシー】

アカウント登録に携帯電話番号を使うかどうかは、慎重に判断する必要があります。携帯電話番号を使うことで、セキュリティ面では不正アクセスやなりすましを防げるメリットがあります。一方で、情報漏洩のリスクもあるので、そのサービスの信頼性を確認し、必要最小限の情報だけを提供するようにしましょう。携帯電話番号の登録が必須のサービスが増えた最近では、スマホアプリやオンラインサービスで、IDとして携帯電話番号を使うものが増えたように感じます。メールアドレスの代わりに携帯電話番号を登録する場合...
サイトを複製されたくないのでRSSフィードを非公開にした[WordPress] とりあえずのメモ

サイトを複製されたくないのでRSSフィードを非公開にした[WordPress]

複製サイトが情報源として「RSSフィード」を使っている事例に遭遇しました。そこで、WordPressサイトのRSSフィードを無効にすることにしました。functions.phpでRSSフィードを生成する処理をフックで置き換えます。WordPressサイトのRSSフィードを置き換えるコード公開されているコードを参考に、RSSフィードを無効化することにしました。function disable_our_feeds() { wp_die( __('<strong>Error:</s...
[LINE] レターシーリングはどんなセキュリティなの?(共通鍵交換と暗号化) SNS

[LINE] レターシーリングはどんなセキュリティなの?(共通鍵交換と暗号化)

LINEの「レターシーリング」では、送信者・受信者の2人だけが共有する秘密鍵を、Diffie-Hellman方式で生成し、メッセージの暗号化と復号を行います。それ以前のメッセージはLINEサーバでいったん平文にしていた送り直す方式でした……。ちなみに、LINEの「レターシーリング」では、楕円曲線Diffie-Hellman方式。まぁ、従来が怖い話ではあるんだけどね。(参考)メッセージの安全性新時代:Letter Sealingレターシーリングとは?「レターシーリング(Lett...
Instagramの「静かモード」とは?(私的な時間というプライバシー) SNS

Instagramの「静かモード」とは?(私的な時間というプライバシー)

Instagramの「静かモード」は、設定したスケジュールで通知を停止し、ほかのユーザーにも休憩中だと示す機能です。つまり、「静かモード(Quiet mode)」には大きく2つの機能があります。通知を自動的に停止するプロフィールにオンライン状態でないことを示す特に、若年層のユーザーだとSNSの過度な通知や、すぐに反応しないといけないという心理的な圧力があります。そういうストレスを軽減するために作られた機能です。YouTube動画でも話しています。静かモードの活用方法静かモード...
[iPhone] 画面共有時の目印(ミラーリングとAirPlay) iPhone

[iPhone] 画面共有時の目印(ミラーリングとAirPlay)

AirPlay中は、ステータスバーにAirPlayのアイコンが青く表示されます。また、コントロールセンターのAirPlayボタンにも接続中のデバイス名が表示されます。ミラーリング中、AirPlay中かどうか知りたいiPhoneやiPadの、 画面ミラーリングやAirPlayを使用しているとき、 iPhoneやiPadの画面上に、 ミラーリング中、AirPlay中であることがわかるような、何か表示は出ますか?ユーザーは現在AirPlayまたは画面ミラーリングが有効であるかを簡単...
Blueskyの登録で電話番号は必要なくなった(CAPTCHA認証でもよい) SNS

Blueskyの登録で電話番号は必要なくなった(CAPTCHA認証でもよい)

これまで、Blueskyのアカウント作成では、SMS認証が必須でした。それが、ウェブ版からだとCaptcha認証をサポートするようになったようです。Blueskyの利用には、電話番号の入力は必須ではなくなりました。Blueskyサポートの返信以前、Bluesksyサポートに「SMS認証の電話番号がどう管理されているか」を問い合わせてみました。その返信がありました。SMS認証の登録でご不便をおかけして申し訳ございません。この問題に対処するため、Captchaを利用した新しい認証...
[Googleフォト] 顔を識別して写真を整理 とりあえずのメモ

[Googleフォト] 顔を識別して写真を整理

久しぶりにウェブ版のGoogleフォトにアクセスしたら、「顔を識別して写真を整理」のオン・オフを聞いてくる画面が出てきました。「Googleフォト」アプリでも出たことがあります。顔を識別して写真を整理似た顔ごとに写真が自動的にグループ化されます。大切な人の写真をすぐに見つけられるほか、いくつかの機能を利用できるようになります。フェイスグループとラベルは自分だけに表示されますが、この設定はいつでもオンまたはオフにできます。詳細フェイス グループをオンのままにした場合は、これらの...
SNSを用いた宣伝と働く人の顔出し問題を考える(写真ハラスメント) SNS

SNSを用いた宣伝と働く人の顔出し問題を考える(写真ハラスメント)

職場でのSNS宣伝時、従業員の顔出しに関する問題、いわゆる「写真ハラスメント」は、個人が自分の写真のSNS掲載に抵抗を感じる状況です。まずは、自己の意向を明確に伝え、自身の権利を理解し、問題があれば証拠を保存することが重要です。ただし、写真ハラスメントは、個人だけでなく社会全体で取り組むべき問題。適切な対応が安全で快適な職場環境を作る鍵となります。これ、難しい問題だよね。お客さんからすると、店員さんの顔がわかるのは安心だけど、働いている人からすると自分の顔がインターネットに残...
撮影場所はもう「秘密」にできない?Gemini Ultraとプライバシー AIの話題

撮影場所はもう「秘密」にできない?Gemini Ultraとプライバシー

Googleが発表した「Gemini Ultra」の画像検索では、位置情報の特定にも優れた能力を持っていることが明らかになりました。この技術進化は、私たちのプライバシーと匿名性にどのような影響を与えるのでしょうか。過去に遡及して、SNSなどで上げた写真から位置が特定できてしまうのは、大丈夫なのかな。これまでも、画像検索である程度の位置を推定できましたが、これがすごい精度と速度になると、世の中が変わってしまいますね。AIは画像から撮影場所を特定してしまうGemini Ultra...