アカウント

アカウント

Google Driveの共有フォルダが原因でGoogleアカウントが利用停止になった?【アップロード権限に注意】

自分が共有した Google Driveのフォルダに、誰かが「不適切」なデータをアップロードした場合、自分のアカウントが利用停止になってしまいます。 つまり、共有相手が信頼できることを確認し、共有期間が終わったらすぐに解除することが...
#PR含む

JimdoのAIビルダーとクリエイターの違い(オススメはクリエイター)

Jimdo には、「クリエイター」と「AIビルダー」の2種類のエディタがあります。 「クリエイター」の説明文をみると「コーディングができる人」「ホームページの専門家」などと書かれているので、一見 難しいように見えます。 しかし...
とりあえずのメモ

アイコンサイトのサブスクリプションに登録した(flaticon.com)

これまでは白黒のアイコン画像をよく利用していましたが、最近、アイキャッチ用にカラーのアイコンを探すことが増えました。しかし、毎回 フリーライセンスのものを探すのも かなり時間がかかります。そこで、イラストサイトの定額使い放題プラン(約14...
iPhone

Apple IDの「ファミリー共有」から外すには?

Apple IDの「ファミリー」の管理者(通常、保護者)は、メンバーを追加したり、削除したりできます。 また、本人も自分から「ファミリーから退出」することができます。 こちらもどうぞ。
Android

子どもからの「承認リクエスト」を「Playストア」アプリで確認する

ファミリーグループの子どものAndroidスマホでアプリ内購入(いわゆる「課金」)をしたときには、保護者の「Playストア」アプリに「承認リクエスト」の通知が届きます。 この通知を後から見るには、「Playストア」アプリから操作しま...
Android

[Google] 子どもアカウントでアプリ内購入しようとすると「承認リクエスト」が届かない?【保護者が iPhoneの場合】

アプリストアのギフトカードを買ったのですが、コードを入力できません。どうも、ファミリー管理者(親)がアカウントにコードを適用することが必要らしいです。 ちなみに、機種は子が Google Pixel、親が iPhoneです。どうす...
iPhone

iCloudの有料プランを「ファミリー共有」にしたら、容量が入れ替わってしまった?【個人プランとファミリープラン】

iCloud を50GBのプラン(iCloud+)を利用しています。家族の方は 5GBだったので「ファミリー共有」にしてみました。 ところが 次の日に見てみると、家族のiCloudストレージ容量は 50GBになったのに、私の方は ...
iPhone

「Googleフォト」で写真を削除すると「iCloud写真」も消える?【「Googleフォト」アプリの閲覧機能】

iCloud写真とGoogleフォトの関係について、質問です。以前は Googleフォトのバックアップを使っていましたが、オフにしました。 しかし、今でも写真を撮ると、iCloud写真 と Googleフォトの両方に入っています。...
iPhone

「Apple ID 設定をアップデート」が頻繁に表示されるのは?【iOSの更新・安全性の低いWi-Fi】

最近、「Apple ID 設定をアップデート」という通知がよく表示されます。そのたびにパスワードを入力していますが、頻繁にあるので気になっています。どうしてでしょうか? 基本的には通知のたびに、「設定」から Apple IDのパ...
Android

Googleプレイカードの使用状況を確認したい【課金の履歴】

高校生の子どもに「課金は自分で働くようになってから」という方針でスマホを使わせています。 ところが、グーグルプレイカードを持っていることがわかりました。本人は「知らない」と言い張るのですが、使用状況を確認することは出来ますか? ...
iPhone

LINEの iCloudバックアップのデータサイズが大きい?【LINEの不要なキャッシュを削除するには】

iCloudバックアップを取りたいのですが「6.85GB 必要」と表示され、容量の 5GBをオーバーしています。しかし、バックアップでは、LINE(3.82GB)と他アプリ1つ(35MB)オンしているだけなので、5GB以内に収まるはずな...
Windows

パソコンの Wordが 2年間で使えなくなるかも?【Microsoftアカウントを放置すると】

パソコンの初期設定でローカルアカウントに設定している場合には、注意が必要です。Microsoftアカウントにアクセスしないままになっているかもしれないからです そのままだとアカウントが利用停止になり、Word・Excel のライセン...
アカウント

どうして プロバイダメールとフリーメールという 2種類があるの?

プロバイダメールもフリーメールは、インターネットの利用方法の変化の中で順番に生まれました。 現在は、個人の連絡先として「フリーメール」を使うのが主流になっています。アカウント登録でサービスを利用することが一般化したからですね。 ...
iPhone

[Instagram] 「Add to inbox」と表示されてメッセージが送れない【受信箱の不具合】

iPhoneの Instagramアプリでダイレクト メッセージ(DM)を送ろうとしたら、「Add to inbox」と表示されて入力できませんでした。 メッセージはストーリーズから送ることができたんですが……。 たまに ...
iPhone

ブラウザから iCloud.com にアクセスする

iCloud.comでサインインする インターネット上にある iCloud の自分のスペースを確認するには、icloud.comにアクセスします。検索すると、apple.comのiCloudサービス紹介のページも出てくるので、よくア...
わかりやすさ重視

以前からのパソコンメールとスマホのメールは何が違うの?【プロバイダメールとフリーメールの設定の違い】

仕事などで以前からパソコンでメールを使っている場合、かえってスマホのメールは違いに戸惑うことがあります。 「パソコン用」のメールアドレスでも、スマホのメールアプリで見ることができます。その時には、設定で「IMAP」を選ぶのがポイント...
#PR含む

大切なパスワードを自分で「暗号化」できるノート【サイファーノートの仕組み】

ネット証券やネット銀行のパスワードをノートにメモしているんだけど、見られたら心配なんだよね。 なんか、もっと いい方法はないかな? パスワードノートは、たくさんのアカウントを管理するのに便利ですが、誰かに盗み見られてしまう...
iPhone

実は iPhoneの本体ストレージは「控え」にすぎない【iCloudと同期する意味】

iCloud のことを「バックアップ(控え)」と言われることがよくあります。しかし、そう考えていると「iPhoneの写真が勝手に消えた」りと、腑に落ちないことがあります。 実は、「iCloudと同期する」というチェックは、「iClo...
iPhone

[iCloud] データの復旧できるもの・できないもの【30日以内なら可能性あり】

iPhone の大切なデータは iCloudに保管していることが多いです。しかし、勘違いや誤操作で データを削除してしまい、復旧したいことがあります。 基本的に iCloudの保存している写真・予定・連絡先などは、削除しても30日以...
iPhone

[iCloud]「このブラウザは現在サポートされていません。」でアクセスできない?【アプリ内ブラウザ】

iCloud.comにアクセスしようとしたら、「サポートされていない」というメッセージが出て進めませんでした。どうすればよいでしょうか? LINEメッセージのリンクから iCloudにアクセスしようとすると、エラーになることがあ...
わかりやすさ重視

退職後もWebの給与明細は閲覧・印刷できる?【会社次第なので要注意】

会社の給与明細が Web明細になりました。退職後でも在職中の給与明細を閲覧したり、印刷することは可能ですか? これは会社次第なので、注意が必要です。 ウェブ明細は、アカウントでログインして、閲覧・印刷します。従って、退職後...
iPhone

iCloud写真をオフにしたら iPhoneから写真が消えてしまった!?

iPhone11を使っています。iCloud写真をオフにするとき、そのまま「削除」を押してしまいました。すると、iPhoneに 3000枚ほどあった写真が 174枚に減ってしまいました。 iPhoneから消えてしまった写真は、元に...
iPhone

Apple IDの名前を変えているのにメールの差出人名が本名になる?【送信者名・連絡先】

プライバシー保護のために AppleIDの名前を変えました。しかし、 送信済みのメールを確認すると元の本名が出てきてしまいます。どうしてなのでしょうか? iCloudメールでは、Apple IDとは別に「送信者名」を設定すること...
アカウント

「3Dセキュア」って何?【クレジットカードの本人確認】

「3Dセキュア」は、インターネットの買い物などでクレジット払いにするときに、本人が操作しているのかをパスワードで確認する仕組みです。 「3Dセキュア」の「3D(domain)」は、「3つの部門が連携して決済を確認する」ことを意味しています。
iPad

iPhoneの写真を預ける必要がない場合どうする?【iCloud写真とバックアップ】

Apple では、iPhone や iPad の写真を大切な思い出として、iCloudで預かるサービスを提供しています。iPhone が紛失したり故障したときでも、新しい iPhone に写真を復元できるので安心です。 しかし、人に...
タイトルとURLをコピーしました