ひとこと日記一つのきっかけから 何げなく選んだ事柄が思いがけない結果につながっていくことがあります。スマホもそんなきっかけの一つです。「やってみよう」と思ったときが吉日です。何か素敵なことにつながりますように☆彡 2021.03.05ひとこと日記
ひとこと日記相手側から見る 話す言葉が、相手の立場になって考えることが大事なように、スマホも相手側から見ると、心配がなくなります。LINE も Zoom も iCloud も、インターネットでどう見えるのか? 確かめてみる。練習するのは、そこがポイント。今日も良い日に🎎こちらもどうぞ。 2021.03.03ひとこと日記
ひとこと日記春への準備 卒業・卒園シーズンですね。晴れ着姿に新しい年度がもうすぐな事を感じます。別れがあれば出会いもあり。今日のひとときを大事にしたいものです。今日も心新たに🌞 2021.03.01ひとこと日記
ひとこと日記頭のどこかにひっかかる 一度でも自分で操作した経験は、どこかに残っています。細かい手順は忘れても「確か、できたはず」と、思えます。目的地さえわかれば、あとは調べるだけ!それも新しい経験になります。今日も一つ 新しいことを☔こちらもどうぞ。 2021.02.26ひとこと日記
ひとこと日記サブスクリプション 定額制で使い放題!というサービスは多いです。ひょっとすると毎月の明細の中にもあるかもしれません。使わないままだと "損" だけど使ってみると意外と "お得" ♪まずは、自分の契約をよく知ることから始めましょう。今日も良い日に🐾こちらもどうぞ。 2021.02.22ひとこと日記
ひとこと日記バックアップしておく 大切な写真をうっかり消してがっかりした経験は誰しもあるのではないでしょうか。そのショックの分だけ、バックアップの意味が身に染みますよね。スマホの一つ一つの機能には失敗と工夫が刻まれています。苦あれば楽あり。今日もよい一日を⛄ 2021.02.19ひとこと日記
ひとこと日記タッチの圧力 スマホのタッチ操作に圧力はいりません。力みすぎるとズレて、ロングタッチやスライドといった別操作になってしまいます。指の腹でそっと触れる、それがかえってよく伝わる。今日も良い日に☔ 2021.02.15ひとこと日記
ひとこと日記ここでも そこでも アカウント 「ZOOMのバーチャル背景がない⁉︎」ということで調べてみると会員登録が済んでいませんでした。アカウントを作らないと完全なサービスが使えないことはわりとありますね。知れば納得! 2021.02.10ひとこと日記
ひとこと日記失敗できれば 怖いものなし ウェブ会議の使い方の授業で感じるのが、一度押したことのあるボタンは押すことができる、ということ。一緒に練習するだけでもうできちゃう‼︎今日も新しい一歩を🌱 2021.02.08ひとこと日記
ひとこと日記暦の上では春 新しい季節の訪れは、まずカレンダーで知ります。スマホも一緒で、なんとなくで「ok」したお知らせの意味が、後からわかることがあります。今は寒くても春はすぐそこなんですね 2021.02.03ひとこと日記
ひとこと日記よく分からなくて怖い スマホやパソコンは「ちょっと得意」な人でもセキュリティのトラブルになることがあります。分からないことへの不安は実は安全に使うために大切です。自分なりの範囲で今日も心安らかに☕ 2021.01.29ひとこと日記
ひとこと日記使い方より使い道 スマホやパソコンは、細かい機能を一つずつ順番に学ぶと、時間がいくらあっても足りません。大事なことは、とにかく、自分のために役立つ使い道。「家で触るのが楽しみ」そんな糸口が見つかれば嬉しいです。今日も楽しい発見を。 2021.01.27ひとこと日記
ひとこと日記ワイ・ファイにつなぐ スマートフォンは、パソコン用のインターネット回線にも無線でつなぐことができます。これが Wi-Fi (ワイ・ファイ)。ただし、家にルーター機器があるだけではダメ。パスワード設定が必要です。🔏 2021.01.22ひとこと日記
ひとこと日記インターネットにつながらない!? スマートフォンが急にインターネットにつながらない。そんなときに多いのが「機内モード ✈ 」。すべての通信を一時停止する設定です。今日も一つ前進。すこやかな一日を🍀こちらもどうぞ。 2021.01.18ひとこと日記
ひとこと日記失敗した時の取消し方 スマートフォンは手軽です。つい、うっかり触れただけでもメッセージが送信されてしまったり…。誤操作はよくあります。そんな時はあわてずに正しい取消し方を確認です。今日もステキな一日を。 2021.01.15ひとこと日記
ひとこと日記転ばぬ先のスマホカバー 昨年の今ごろ、スマホを落として、画面にひびが入ってしまいました。角が地面にぶつかり、ピシッと。カバーをしておけば…と後悔。少しの備えが大切ですね。今日もよい日に☔ 2021.01.12ひとこと日記
ひとこと日記ちょっとの抱負 つい「今年こそ‼︎ 」と大きな目標を立てたくなるものですが、ちょっとできることの積み重ねが目標に到達するコツだそうです。今年も少し広げてみる。今日も実りある一日を🌱 2021.01.06ひとこと日記
ひとこと日記さぁ 年の始め お正月三が日も開け、いよいよ新しい年が始動します。どんな一年になるのかな。こんな一年にしたい。思い新たにスタートですね。本年もよろしくお願い申し上げます。 2021.01.04ひとこと日記
ひとこと日記あけまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。みなさまにとっても、良い1年になりますことをお祈り申し上げます。ちいラボは1月4日から営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 2021.01.01 2021.01.04ひとこと日記
ひとこと日記今年も一年ありがとうございました いよいよ年の瀬、仕事納めです。一年間 生徒さまの疑問や意欲に寄り添う中で、いろんな気づきがありました。「先生」とは言っても、ちょっと先に使った経験があるだけ。ともに成長できたことが嬉しいです。また、新しい年もよい年になりますように、よろしくお願いいたします。感謝🍀 2020.12.25ひとこと日記
ひとこと日記いよいよ年の瀬 ぐっと寒くなったと思ったら、もう年末ですね。あれやこれやの年越しの準備が気にかかる今日このごろです。気になることはお早目に。今日もあたたかくして実りある一日を🌱 2020.12.21ひとこと日記
ひとこと日記話の断片から 見出しにびっくりして読んでみると結論が全く違う、ということがあります。インターネットには、たくさんの情報がひしめき合っているので、なおさらです。「話半分」も大事な智恵。今日も一日、よい日に☆ 2020.12.18ひとこと日記
ひとこと日記まず、やってみる ビデオ通話や注文など「やってみたら、意外とできそう!」という声が多いです。やってみることで解消する不安もあるんですね。寒くなりますが今日も心あたたかく🌞 2020.12.14ひとこと日記
ひとこと日記はじめからウェブで よくテレビで「続きはウェブで」というフレーズがありました。でも、今は「ウェブで始める」手続きが増えていますよね。「お得」だけど、ちょっぴり不安もあるのは、みんな一緒です。まずは、ささやかなことから使ってみるのがコツです。今日もちいさな一歩を🌞 2020.12.11ひとこと日記
ひとこと日記顔が見えないやり取り インターネットやアプリで対面しないやり取りが増えました。手軽に感じる場合もあれば、不安に感じる場合もあります。相手のことをどうやって知るか、伝えるか。これも大事な使い方です。寒くなりましたが今日も一日すこやかに🌱 2020.12.07ひとこと日記
ひとこと日記ボタンはどこへ? 昨日まではあったものが忽然と消える⁉︎狐につままれたような話ですが、スマートフォンではよくあります。アップデートです。便利だけどちょっと不便。今日もよい一日に 2020.12.04ひとこと日記
ひとこと日記あっという間 年の瀬になると一年をふり返ります。あれこれあっても過ぎればあっという間で、びっくり。それでも一年の積み重ねがあるもので、スマートフォンも年末に向けて大掃除。今日もすてきな一日に☆彡 2020.12.01ひとこと日記
ひとこと日記ささいな疑問が大切 教室に寄せられる一見ささいな質問にも改めて調べてみると新しく知ることが多いです。「こんなこと、聞いていいのかな?」と思うこと。それは、とっても大事な疑問なんです。今日も新しい発見を! 2020.11.30ひとこと日記
ひとこと日記相談することで見えてくる ちょっとしたことでも人に相談してみると考えが整理されます。困っている時は何から聞いたらよいかわからないものですが、話し始めるとなんとかなるものです。今日もよい一日に 2020.11.24 2020.11.25ひとこと日記
ひとこと日記正式名称が役に立つ時 普段スマートフォンを使っている時には、「ロック画面」や「ホーム」など名前を意識することは少ないです。でも、一度エラーになると言葉を知らないと対処できません。今日も一つ前進。 2020.11.20ひとこと日記
ひとこと日記スマホの選び方 人のよく通る道が自然と踏み固められ歩きやすくなるように、友人や家族など、周りの人がよく使うスマートフォンが結局一番使いやすいのかも。今日もよい一日に! 2020.11.16ひとこと日記
ひとこと日記セットとリセット アプリがスムーズに動かない時に必要なのが「リセット(やり直し)」です。だから、アプリは使い始め(セット)が大切。ちょっとややこしいですが、その経験の積み重ねが使いこなすことにつながりますよ♪ 2020.11.05ひとこと日記
ひとこと日記人と較べると… パソコンのタイピングやスマホの操作で、周りの人がすいすいとできているのを見て恥ずかしく感じる。そうすると、ますます人前でできなくなってしまう。そんな事ありませんか?マイペースに楽しくできることが一番ですね🌸 2020.10.26ひとこと日記
ひとこと日記スキマ時間の過ごし方 空いている時間に使えるスマートフォンのおかげでニュースや、友だちとのやり取りができます。ドライバーが配送業をしたり、不要なものを販売したり、働き方も変わりつつあります。だからこそ、遊びの時間も大切に🍀 2020.10.21ひとこと日記
ひとこと日記シェアリング・エコノミー 捨てる神あれば拾う神あり。フリマアプリやデリバリー、民泊など、眠っている資源を活かすために生まれたサービスが話題です。人と人なので難しさもありますが、今後、大切なことですよね☆ 2020.10.19ひとこと日記
ひとこと日記できないことだけ支援する スマートフォンは生活の一部です。基礎知識よりもまずはやってみたいことをそっと手助け。自分ですれば何となくわかる!それも立派な成長です。 2020.10.14ひとこと日記
ひとこと日記習慣はちょっとずつ 新しいこと、運動や勉強を習慣にしようと思ったら、少しずつスケジュールに組み込むことが大事です。自分の「時間割」をうまく作っていけるとよいです。今日も一日、一歩ずつ前へ🐾 2020.10.12ひとこと日記
ひとこと日記ミニ運動会をみんなで楽しむ 今年は取り止めになったり、規模を小さくして実施することも多いですよね。でも、せっかくの子どもの晴れ舞台です。遠くの家族にも動画でシェア🌱今日の日を笑顔で🌞 2020.10.05ひとこと日記