偽の「ウイルス警告!!」が出てきた(広告からのサポート詐欺) Windows

偽の「ウイルス警告!!」が出てきた(広告からのサポート詐欺)

インターネット閲覧中に、「ウイルス警告」などと出てきても、表示されている電話番号には連絡しないでください。多くは偽の警告画面で、ブラウザの強制終了(Alt+F4)で消せます。偽警告画面内にある「✕」ボタンも偽物。押すとかんたんには消せなくなってしまうので、ブラウザのタブから閉じるようにしましょう。正規のMicrosoftサポートは、このような形で警告を表示したり、電話番号を表示したりすることはありません。YouTube動画でも話しています。「ウイルス警告!!」がうるさいニュー...
[Windows 10] 「もう少しでPCのセットアップが完了します」とは?(Microsoftサービスの連携設定) Windows

[Windows 10] 「もう少しでPCのセットアップが完了します」とは?(Microsoftサービスの連携設定)

Windows 10には、起動時にMicrosoftアカウントでのサインインや登録を促す設定画面が表示されます。Microsoftアカウントは、OneDriveやOfficeなどのオンラインサービスを統合的に利用するための会員登録です。ただし、基本的なPC操作はローカルアカウントでも可能です。「もう少しで PCのセットアップが完了します」という画面Windows 10を使っていたら、「もう少しで PCのセットアップが完了します」という画面が出てきます。Microsoftアカウ...
タイピングが速くなりたい!(キーボードのホームポジション) パソコン基礎知識

タイピングが速くなりたい!(キーボードのホームポジション)

「Popタイピング」でがんばっても「100粒」ぐらいしかできないんだよね。友だちみたいにハイスコアを取りたいな!「Popタイピング」や「寿司打」など、楽しいタイピングゲームがたくさんあります。しかし、初めてキーボードにさわった人だと、やみくもに遊んでもなかなかハイスコアは更新できません。それで「タイピングはニガテ」だと思っちゃうのはもったいない。だって、練習次第れんしゅうしだいで誰でもできるようになるからです。パソコンのキーボードをじょうずに打つには「コツ」があります。キーボ...
日で身につくタッチタイピング(練習のコツ) まとめ

3日で身につくタッチタイピング(練習のコツ)

「タッチタイピング」を効率的に習得するには、基本となるホームポジションから段階的に練習を進めること。指先の感覚を大切にし、力を抜いて自然な姿勢で打つことが、速く正確なタイピングにつながります。初めてキーボードに触る人が、スムーズな入力(KPM 200)に到達するのを目指していきます。小学生向けYouTube動画でも話しています。はじめに(初めての人向け)今日は「タイピングの基本」についてお話しします。特に、一本指でキーボードを打っている方が、5本の指をスムーズに使えるようにな...
あけましておめでとうございます  ひとこと日記

あけましておめでとうございます 

スマホにクラウドにAIに。話題のものはどんどん進んでいきますね。でも、いつから学んでも大丈夫。みんな初めは一年生からです。今年は何の「一年生」になりましょうか?有意義な一年に!
「ちいねこタイピング」の使い方 #非営利

「ちいねこタイピング」の使い方

タイピングゲームでハイスコアを目指すためには、基本となるホームポジションの練習が重要です。「ちいねこタイピング」は、少しずつキーを増やしながら練習できる初心者向けオンラインタイピングゲームです。カジュアルモードや先読みモードなど、様々な練習方法でタイピングを練習できます。
LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(星空の花火)(フリーダウンロード) スマホ基礎

LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(星空の花火)(フリーダウンロード)

⬆ ほかのメッセージ動画も見に行くいよいよ年末ですね。「華やかな夜空」をテーマに年賀状動画を作りました。動画のダウンロード(星空の花火)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売その他著作者が不適切と判断した場合...
LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(お正月・赤)(フリーダウンロード) インターネット小話

LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(お正月・赤)(フリーダウンロード)

⬆ ほかのメッセージ動画いよいよ年の瀬。今回は、「晴れやかなお正月」をテーマに年賀状メッセージ動画を作りました。動画のダウンロード(お正月・赤)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売その他著作者が不適切と判断...
Mac

[macOS] Emacsで^Hをバックスペースにする設定

macOSのターミナルでEmacsを使用する際に、バックスペースの設定が必要になりました。global-set-keyコマンドを使用して、C-hキーをバックスペースとして機能するように設定しました。その他にもautocomplete.elの問題があり、さらなるメンテナンスが必要な状況です。^H をバックスペースにする久しぶりに macOSのターミナルで Emacsを起動したら、^H をバックスペースにする設定が違っていました。確か以前はこれで動いていたはずなのですが、(glo...
LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(2025年度・桜と富士山)(フリーダウンロード) インターネット小話

LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(2025年度・桜と富士山)(フリーダウンロード)

⬆ ほかのメッセージ動画いよいよ年の瀬。今回は、富士山と桜をモチーフに年賀状メッセージ動画を作りました。動画のダウンロード(2025年度・桜と富士山)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売その他著作者が不適切...
シェルスクリプトをFinderで実行する(作業フォルダ) Mac

シェルスクリプトをFinderで実行する(作業フォルダ)

macOSのシェルスクリプトをFinderから実行するためには、拡張子を.commandに変更する必要があります。ただし、実行時のカレントディレクトリはユーザディレクトリになってしまうため、cd $(dirname $0)でスクリプトのあるフォルダに移動する必要があります。この方法を使うことで、Finderから直接シェルスクリプトを実行し、作業フォルダ内にファイルを作成することができます。シェルスクリプトを実行可能にするmacOSでシェルスクリプトを実行するには、chmod ...
LINEで送れる♪年末のメッセージ動画(一年の感謝・コーヒーブレイク) インターネット小話

LINEで送れる♪年末のメッセージ動画(一年の感謝・コーヒーブレイク)

⬆ ほかのメッセージ動画年末のメッセージ動画を作りました。クリスマスのお返事など、年明けまでは送れるね。「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEなどでも送ることができます。動画のダウンロード(一年の感謝・コーヒー)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に...
LINEで送れる♪年賀状メッセージ動画(梅・2025年度) インターネット小話

LINEで送れる♪年賀状メッセージ動画(梅・2025年度)

⬆ ほかのメッセージ動画「梅」をイメージにして、文章タイプの賀詞でも作ってみました。動画のダウンロード(梅・2024年)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売その他著作者が不適切と判断した場合著作権この動画は...
LINEで送れる♪年末のメッセージ動画(一年の感謝・雪だるま) インターネット小話

LINEで送れる♪年末のメッセージ動画(一年の感謝・雪だるま)

⬆ ほかのメッセージ動画年末のメッセージ動画を作りました。クリスマスのお返事など、年明けまでは送れるね。「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEなどでも送ることができます。動画のダウンロード(一年の感謝・雪だるま)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に...
LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(2025年度・花火)(フリーダウンロード) インターネット小話

LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(2025年度・花火)(フリーダウンロード)

⬆ ほかのメッセージ動画も見に行くあっという間に年末ですね。琵琶湖花火をモチーフに年賀状動画を作りました。動画のダウンロード(花火・2025年)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売その他著作者が不適切と判断...
LINEで送れる!年賀状メッセージ動画を【日の出・2025年版】(フリー ダウンロード) インターネット小話

LINEで送れる!年賀状メッセージ動画を【日の出・2025年版】(フリー ダウンロード)

⬆ ほかのメッセージ動画毎日、寒くなってきましたね。冬といえば、年賀状の季節!今回は「日の出」をテーマに年賀状動画を作りました。メッセージ動画のダウンロード(日の出)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売その...
よいお年を ひとこと日記

よいお年を

年末のごあいさつをすることが多い時期になりました。本年も一年ありがとうございました。スマホ教室ちいラボは、年内は27日まで。年明けは1/6(月)からの営業です。来年もよろしくお願いいたします。
LINEのホームにクリスマスツリー SNS

LINEのホームにクリスマスツリー

今日はクリスマスです。LINEアプリの「ホーム」画面を表示したら、クリスマスのメッセージが表示されました。また、トーク画面で「クリスマス」などの関係するメッセージを送ったり、受け取ったりするとアニメーション背景が表示されました。こちらもどうぞ。
クリスマスのお祝い ひとこと日記

クリスマスのお祝い

スマートフォンの機能は、インターネットから新しい情報を受け取っています。例えばラインアプリのホーム画面を開くと大きなクリスマス飾りが。いろんなアプリでも特別なデザインになっています。探してみてくださいね。
LINEで送れる♪クリスマスメッセージ動画(白い背景) インターネット小話

LINEで送れる♪クリスマスメッセージ動画(白い背景)

⬆ ほかのメッセージ動画「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEなどでも送ることができます。ぜひ、ご家族や知り合いに送ってみてください。動画のダウンロード(白い背景)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として再配布...
年末年始の休校日のお知らせ 教室からのお知らせ

年末年始の休校日のお知らせ

いつも ちいラボ にお越しいただき、ありがとうございます。ちいラボでは、2024年 12月28日 (土) から2025年 1月5日 (日) を年末年始休校とさせていただきます。2025年 1月6日 (月) 10:15より通常営業となります。
スマホを探す ひとこと日記

スマホを探す

忘年会シーズンです。お酒が入ると多いのがスマホの忘れもの。自分の番号に電話をかけてもらうのが手っ取り早いです。グーグルやアップルアカウントのパスワードを覚えていれば位置情報を調べることもできます。
「確認コード」を捨てて良い理由(OTP) スマホはじめて

「確認コード」を捨てて良い理由(OTP)

「確認コード」は、スマートフォンに送られてくる一時的な認証用の数字です。「なりすまし」を防ぐための「折り返し連絡」と同じような本人確認の仕組みで、パスワード確認を補強する意味があります。確認コードは一度使用したら不要になりますが、予期せぬコードを受け取った場合には、理由を確認しておく必要があります。身元を確認する「折り返し連絡」スマートフォンを使っていると、メッセージにランダムな数字が書かれた「確認コード」が送られて来ることがあります。確認コードは短い文字列で突然送られてくる...
確認コードは怖くない ひとこと日記

確認コードは怖くない

電子メールやメッセージを見ると、「確認コード」という4〜6ケタの数字が届いていることがあります。これは迷惑メールではなく、インターネットでの本人確認の手続きで送られて来ます。最近のスマホは自動的に入力するので、本人が知らぬ間に手続きが済んでいることも多いです。
LINEで送れる♪クリスマスメッセージ動画(緑のモミの木) インターネット小話

LINEで送れる♪クリスマスメッセージ動画(緑のモミの木)

⬆ ほかのメッセージ動画「モミの木」をイメージしたメッセージ動画を作ってみました。常緑樹であるモミの木は、厳しい冬でも緑を保ち続けることから、生命の力や希望を象徴しています。「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEなどでも送ることができます。ぜひ、ご家族や知り合いに送ってみてください。動画のダウンロード(緑のモミの木)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良...
「迷惑メールを完全になくしたい」けれど……(迷惑メール対策の基本) とりあえずのメモ

「迷惑メールを完全になくしたい」けれど……(迷惑メール対策の基本)

迷惑メールは完全な防止が難しく、これは電子メールが事前登録なしでも連絡可能な手段であるためです。メールアドレスの流出や送信者の手口変更により、迷惑メールの根絶は困難な状況となっています。快適なメール環境を作るためには、フィルター機能の活用やメールアドレスの使い分けなど、複数の対策を組み合わせる必要があります。迷惑メールを根絶しにくい理由「迷惑メールを完全になくしたい」という相談は多いです。迷惑メールを減らすことは可能ですが、完全になくすとなると難しいです。これは、電子メールが...
LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(2025年度・富士山と金閣)(フリーダウンロード) インターネット小話

LINEで送れる!年賀状メッセージ動画(2025年度・富士山と金閣)(フリーダウンロード)

⬆ ほかのメッセージ動画もうすぐ年末ですね。来年は巳年。今回は、富士山と金閣をモチーフに年賀状メッセージ動画を作りました。動画のダウンロード(2025年度・富士山と金閣)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売...
「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」のメールが届いた(2024年12月) とりあえずのメモ

「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」のメールが届いた(2024年12月)

Googleは2025年2月16日からパブリッシャー向けポリシーを更新します。新しいポリシーでは、プライバシー技術の進歩への対応と、広告配信プラットフォームの多様化に対する対応が含まれています。データ収集と使用に関する開示義務が強化され、特にCookieやウェブビーコン、位置情報などの取り扱いについて、より詳細な説明と同意取得が必要になります。「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」というメール今日、Google AdSenseから「Google...
何でも学びの種 ひとこと日記

何でも学びの種

スマホ教室ではスマホに限らずいろんなデジタル機器の使い方を習いに来られます。というのも使い方を調べるのに役立つのがスマホだから。知識そのものより知識を得る方法を学ぶことが自分でできるようになる道です。
スマホに通知がないのに短い通知音が止まらない?(GalaxyのGPS通知) Android

スマホに通知がないのに短い通知音が止まらない?(GalaxyのGPS通知)

Galaxyには、「GPS通知」という機能があります。「GPS通知」がオンになっていると、アプリが位置情報を利用するたびに「プップッ」と短い音が鳴ってしまいます。この通知音は設定アプリの「サウンドとバイブ」から「システムサウンド」内の「GPS通知」をオフにすることで止めることができます。「通知の管理」は、スマートフォンの学習での大事なテーマだと思います。YouTube動画でも話しています。頻繁に通知が鳴るのに止められない?スマートフォンを使っていると、たまにプップッという通知...
AIプログラミングでタイピング練習ゲームを作った AIの話題

AIプログラミングでタイピング練習ゲームを作った

HTMLとCSS、JavaScriptでシンプルなタイピング練習ゲームを作りました。インストール不要でブラウザから動作し、シンプルで読み込みが早いことを目指しました。(公開サイト)AIプログラミングで工夫した点(仕様書とファイル構成)Claude 3.5 Sonnetで作成していったのですが、すぐにチャットの文字数上限になってしまいます。続きをプログラムしようにも、一からやり直しになってしまいます。そこで、チャット上限に近づいたら、「プログラム仕様書とファイル構成」を.md(...
「Yahoo!乗換案内」アプリの「ログインの有効期限が切れています」 アカウント

「Yahoo!乗換案内」アプリの「ログインの有効期限が切れています」

「Yahoo!乗換案内」アプリでログインの有効期限切れが表示され、再ログインを試みましたが失敗しました。一方、「Yahoo!」アプリではログイン状態が正常であり、その後「Yahoo!乗換案内」アプリでも自動的にログインされました。iPhoneストレージ内の「Yahoo Japan Corporation」という項目が、アプリ間でのログイン情報共有に関係していることが考えられます。「ログインの有効期限が切れています」?今日、iPhoneで「Yahoo!乗換案内」アプリを表示した...
Claudeの一時的な不具合(Claude will be right back) AIの話題

Claudeの一時的な不具合(Claude will be right back)

ClaudeにつながらないClaudeに一時的にアクセスできなかったので、エラー画面を記録しておきます。2024年12月15日10時ごろに Claude アプリを起動したところ、エラーになってしまいました。Claude will be right back.We're performing updates to keep things running smoothly -- please check back in a bit.クロードはすぐに戻ります。 スムーズに動作し続け...
急につながらなくなった ひとこと日記

急につながらなくなった

スマホやパソコンを使っていて一番多い悩みは、以前できた操作が急にエラーになって進めなくなってしまうこと。故障やウィルスだけでなく、一時的な不具合やささいな設定ミスなど原因はいろいろ。ピンポイントレッスンもしています。
LINEで送れる♪クリスマスメッセージ動画(青い夜空) インターネット小話

LINEで送れる♪クリスマスメッセージ動画(青い夜空)

⬆ ほかのメッセージ動画「青い夜空」をイメージしたメッセージ動画を作ってみました。「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEなどでも送ることができます。ぜひ、ご家族や知り合いに送ってみてください。動画のダウンロード(青い夜空)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や...
Windowsの更新中に何度もメッセージが出てくるのは何の意味があるの? Windows

Windowsの更新中に何度もメッセージが出てくるのは何の意味があるの?

Windowsの更新では、複数の段階があって処理が進みます。更新プログラムの適用には再起動が必要で、これは動作中のシステムファイルを安全に更新するためです。Windows 10以降は、統合更新プログラム(UUP)の導入により、複数の更新を1回の再起動でまとめて適用できるようになりました。なんか、睡眠中に夢を見たり、REM睡眠があったりするのに似ているね。Windows Updateが時間がかかるのは、、システムが壊れないようにバックアップしたり、このタイミングでマルウェアが深...
スマホも大掃除 ひとこと日記

スマホも大掃除

年末に向けて大掃除の季節です。スマホの中にも一年のうちに使わなくなったアプリや写りのよくない写真・ビデオがたまっています。今年の「ゴミ」は今年のうちにすっきり削除しておきましょう。
「iPhoneのストレージがいっぱいです」 iPhone

「iPhoneのストレージがいっぱいです」

iPhoneストレージの容量を主に占めているのは、アプリと写真・ビデオです。一般的なアプリは200MB以下が多いですが、ゲームアプリは5GB以上になることもあります。写真やビデオは画質や形式によってサイズが変わり、特にライブ写真はオンになっていると通常の約3倍の容量を使用します。YouTube動画でも話しています。「iPhoneのストレージがいっぱい」という通知iPhoneにアプリをいくつかインストールしていたら、「iPhoneのストレージがいっぱい」と表示されました。「設定...
[iPhone] GBoardが急に使えなくなった(非使用アプリの誤判定) とりあえずのメモ

[iPhone] GBoardが急に使えなくなった(非使用アプリの誤判定)

iPhoneには「非使用のアプリを取り除く」という設定があります。iPhoneストレージを効率的に使うための機能ですが、Gboardのような起動しないタイプのアプリも誤って取り除かれる可能性があります。ただし、アプリは取り除かれてもアイコンが残っていて、タップすれば再インストールできます。スマートフォンの「スマート」の部分って、あれこれ自動でしてくれることだけど、たまに行き違いがあるんだよねー。YouTube動画でも話していますGBoardがなくなった?iPhoneで文字を入...
[iPhone]電話アプリでできる迷惑電話対策の機能と設定(不明な発信者を留守番電話に) iPhone

[iPhone]電話アプリでできる迷惑電話対策の機能と設定(不明な発信者を留守番電話に)

iPhoneの電話アプリには「不明な発信者を消音」機能があり、連絡先未登録の着信を自動的に留守番電話に転送します。「ライブ留守番電話」機能を使用すると、留守番電話の内容をリアルタイムで文字起こしで確認できます。「通話録音」機能では、通話中に録音ボタンを押すことで会話を記録し、メモアプリに保存することができます。電話アプリの「不明な発信者を消音」機能iPhoneの「電話」アプリには迷惑電話対策の機能が充実しています。iPhoneの「電話」アプリの設定は、「設定」アプリの「アプリ...