滋賀県でスマートフォン教室をお探しなら、ちいラボ がオススメです。
教室は大津市内、びわ湖浜大津駅から徒歩4分ほどの距離にあります。
そのほかJR大津駅からも通っていただけます。
遠方であったり、体調などご事情で通いにくい方でも、月一回や気候の良い時期だけ、といった通い方ができます。
この記事では、近江のほっこりスマホ教室 ちいラボのマイペースな通い方をご紹介します。
1回毎の予約制
ちいラボは、月謝制ではありません。
1回毎の予約制です。


ですので、大津だけでなく、東近江や彦根といった遠くからも通うことができるんです。
ちいラボは「マイペース」を大事にしています。
教え方も通い方も「あなたのペース」で
個別授業も生徒さんお一人お一人が「自分のペース」で理解しながら進めることを大切にしています。
それは、ある脳梗塞をされた男性の生徒さんとの出会いから。
これまで、なかなか話したり・操作したりに時間がかかることで、スマートフォンを諦めていたそうです。
難聴もあって声が大きくなってしまうから、人と一緒だと気が引ける…
それでも、家でぼーっとしててもかえってよくない、やっぱり諦めきれない、と教室に来られました。
ちいラボは個別授業の教室です。
それを聞いて安心して笑顔になったことが嬉しい瞬間でした。
しんどいときは休みましょう
話を伺っていると、歩くのも時間がかかるので、たくさん来るのも大変だし、雨の日は難しい、ということも伺いました。
もちろん、スマートフォンの習得を考えると、間が空いてしまうと忘れてしまいます。
でも、「しんどくても教室に行かなきゃいけない」と思って、通ってもらってどうでしょう。
だんだん、スマートフォン自体が「しんどい」ものになってしまわないか心配になります。
月一回の授業が楽しみ
私たちはスマートフォンの操作を教えるだけが仕事ではありません。
スマートフォンを通して、人と人がつながって、できることが広がって、「自分もまだまだいけるやん♪」と笑顔になってもらうのが仕事なんです。
ですので、たとえ月一回の授業でも楽しみに来てもらえたら、嬉しいです。
スマホを活用するスマートフォン教室
しかも、今はスマホの時代(*´艸`*)
教室に来なくても連絡手段はたくさんあります。
LINEで近況をやり取りする、そんな中にも学びと喜びがあります。
遠くても、動けないときも「つながることができる」。
それがスマホのいいところですし、ちいラボのいいところです🌼
自己紹介
【講師】 みなみ やすた ~ なんでも やってみよう


ちいラボは、「小さな実験室」です。
あなたの暮らしを楽しくするために
実際にスマートフォンを使いながら
どんどん慣れていきましょう。
「失敗は成功の母」
安心して飛び込んで来て下さい(^^)
コンピュータの知識だけでなく、教育学・認知心理学の勉強を生かして、特に初心者・シニアの方に 穏やかで丁寧な指導を心がけています。
好きなもの:ビオラ演奏と琵琶湖。
好きな言葉:桃李もの言わざれど下自ら蹊を成す。
【スタッフ】あだち くみ ~ ゆったりと ゆっくりと


お一人お一人とのご縁を大事に
ほっこりとした雰囲気の中で
のんびりマイペースに
一緒に楽しく語らいながら学びましょう
好きなもの:ねこ🐾 手作り小物
ぜひ、こちらの地域からもお待ちしております
- 浜大津
- 大津
- 大津京
- 膳所
- 石山
- 石山寺
- 瀬田
- 南草津
- 草津
- 栗東
- 守山
- 野洲
- 近江八幡
- 能登川
- 彦根
- 滋賀里
- 唐崎
教室名 | ちいラボ |
---|---|
住所 | 〒520-0046 滋賀県大津市長等2-9-6 通路奥ひだり |
営業時間 | 10:30-17:00 (電話受付は15:00-16:30) |
定休日 | 土日・祝日 |
駐車場 | なし(周辺に有料駐車場あり) |