子どもたちは、
どんどん新しい技術を使っていきます。
しかし、便利なものには、危険もつきもの。
子どもと花火で遊ぶように 大人の見守りが大切です。
ということは、
大人も使い方をよく知らないと、ですね。
時代の変化を感じつつ。

「SNS」とは?
「SNS」とは、インターネット上で簡単に投稿したり、個人同士がやり取りできるサービスです。例えば、Facebookや Instagram、Twitterなどがあります。SNS上の投稿やプロフィールは基本的に公開されていて、誰でも探して見にいくことができます。SNSでは投稿しなければならないわけではなく、「投稿せずに見るだけ」という利用者も多いです。

SNSの「シェア」とは?
スマホやSNSで言う「シェア(share)」は、「誰か」の投稿や記事に対して自分のコメントを付けて発信することです。

SNSがアバターになると?【Bondee(ボンディー)試してみた】
「Bondee(ボンディー)」というSNSアプリの画面を見かけて、面白そうだったので試してみました。アバターならではの感情表現が面白そうでした。ただ、自分のスマホ(Pixel 5、2020年製造)では、バッテリーの消耗や発熱がちょっと気になりました。日常的に使うのは、まだ ちょっと心配な感じです。もう SNSでも「メタバース」なんだねー。スマホの性能が上がっていくと、どんどん気軽に楽しめるようになっていくんだろうね。◆ちいラボのアカウント:(練習相手に)Bondeeはアバター...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
