
NHKの語学アプリをインストールしてみたんだけど、ラジオの語学講座は聴けるけど、テレビの講座が見られない!?
どうして?
1. 残念ですが「NHKゴガク」アプリにはテレビ番組はありません
できることを見てみましょう。

1-1. 自分で調べるには「このアプリについて」を読んで見る
これはどうやって調べるかというと、アプリストアをよく見てみます。

例えば、Playストアですと、「このアプリについて」という説明があります。ここを読んでみると、アプリの機能がおおまかに説明してありますよ。
2. NHKの過去の番組を見るには?
ちなみに、NHKの過去の番組を見るためのサービスはいくつかあります。
2-1. NHKオンデマンドは有料の動画配信サービス
NHKオンデマンドは、huluやNetflixみたいなサービスです。
基本的には会員登録をして、配信されている動画を視聴します。スマホでもパソコンでも見ることができます。
月額料金(990円、2020年9月17日時点)を払って、見放題というサブスクリプションと、レンタルビデオのように、1本あたり110円~330円で番組単体を視聴することもできます(視聴期限は購入後72時間まで)。
料金については変動することもあるので、公式サイトで確認してください。
NHKが放送した番組を、日本国内限定でPCや、スマートフォン、タブレット等に有料でネット配信する動画サービスです
また会員登録(無料)のみでご覧いただける無料番組も配信しております。
https://www.nhk-ondemand.jp/share/enjoy/
NHKオンデマンドの視聴用アプリもあります
インターネットで見るだけでなく、便利なスマホ用アプリもあります。

2-2. NHKアーカイブは基本的には抜粋のみ
NHKアーカイブは、NHKの映像素材を保管する事業のことです。インターネットでは「アーカイブスポータルサイト」でダイジェスト映像、つまり抜粋が公開されています。
「番組を見る」というよりは、どんな番組だったのか調べるための目録という感じですね。
過去の名作番組や映像をご覧いただくために、アーカイブスポータルサイトではダイジェスト映像を公開、FacebookやTwitterで情報発信をするとともに、教育・研究や高齢者福祉のためのサービスを行っています。
番組全編をご覧いただくサービスとしては、NHKの各放送局などでご視聴いただける「NHK番組公開ライブラリー」や、ご家庭でお楽しみいただく「NHKオンデマンド」(有料)がご利用いただけます。
https://www.nhk.or.jp/archives/about/
2-3. NHKプラスは1週間なら見逃し放送をみられる
無料で利用できるものとしては、NHKプラスもあります。これはテレビ放送を見ている人が見逃し配信を確認するためのサービスです。
条件は3つあります。
- 配信の権利の関係をクリアした番組
- 配信は放送後7日以内まで
- 登録にするにはテレビの受信契約が必要
こちらもアプリがあります。

3. まとめ:スマホで見るにはいろいろ確認が必要
ということで、3つのサービスを見ましたが、まずは見たい番組が配信されているかどうかを確認する必要があります。
放送のインターネット公開には、複雑な権利関係があって、全ての番組が配信できるわけではないんですよね。
こちらもどうぞ

