自分のホームページを作っているのですが、最近 プロバイダから「FTP から FTPS に移行するから、設定を変更するように」という通知が届きました。
どういう意味なのでしょうか?
「FTP」と「FTPS」は、どちらもホームページのデータファイルを転送するときの方式のことです。「FTPS」では、FTPを拡張したもので セキュリティ保護がついています。
これまでのFTPの通信では転送中のファイルは暗号化されていなかったのですが、FTPSではSSL/TLSによって暗号化して送るようになります。
「FTPSに対応する」というのは、「ファイル転送用ソフト(FTPクライアント)」の接続設定を変更することです。接続先のサーバやポート番号などを新しいものに変えたらよいわけです。
こちらもどうぞ。

「保護されていないウェブサイト」とは?(SSL/TLSとHTTPS)
「保護されていないウェブサイト」では、入力した個人情報が盗まれる危険性があるため注意が必要です。ウェブサイトのアドレスが「https://」で始まる場合、SSL/TLSが使用されており、データが保護されています。「SSL/TLS」は、インターネット上でのデータ送受信を暗号化し、安全性を高める技術です。セキュリティ警告が表示されたら?アドレスバーに「セキュリティ警告」が表示されるのは、「SSL/TLS非対応サイト」に接続していることを示しています。どうすると詐欺サイトに引っかか...

「インターネット」とは?【スマートフォンとサーバ】
「インターネット」とは、世界中のコンピューター同士がつながっている、大きな情報交換のネットワークです。私たちがパソコンやスマートフォンを使って、世界中の人とコミュニケーションができるのは、「インターネット」のおかげです。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
