ちょっとした時間を活用できるのが、
スマホの利点。
でも、ついダラダラと見て時間の
ムダ使いになることも。
そこで大事なのが振り返り。
「スクリーンタイム」には、
毎日のアプリごとの使用時間が計測されています。
今日も元気に。

はじめての iPhone でホーム画面を表示するまでの長い道のり 【iPhone 6 / iOS 12.4】
iPhoneの初期設定では、あれもこれも いろんな機能の情報が 一気に押し寄せてきます。なかなか操作までたどり着けません。カタカナ用語が苦手だと、これだけでもう意気消沈ですよね。一つ一つ確認するのもきりがないので、わからないまま つい「同意」を押したくなるものです。しかし、実はここには大事なことが書かれています。ここではいったん落ち着いて、1ステップずつ自分のペースで意味を考えていきましょう。試した環境iPhone 6, iOS 12.4, 2021年2月時点iPhoneの初...
![[iPhone] 位置情報サービスがオフにできない 【グレーアウト】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/02/ScreenShot-2021-02-13-21.25.34-160x99.jpg)
[iPhone] 位置情報サービスがオフにできない 【グレーアウト】
位置情報サービスをタップしても動かないよー。「位置情報サービス」は、「設定」アプリから機能のオン/オフを変更できます。しかし、ボタンがグレーアウトになって、操作できませんでした。今回は、「スクリーンタイム」の「コンテンツとプライバシーの制限」をタップして オフにしてから、位置情報サービスを再度表示すると、動かせるようになりました。謎ですね……。ほかには、ペアレンタル・コントロールで操作できない場合もあるようです。こちらもどうぞ。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
