インターネットとつないで、自動的に制御できる家電が増えています。
朝になると、自動でカーテンが開いて、コーヒーを淹れるような「ルーティン」を登録できます。
ただし、これらの機器は、家のワイファイが必要なのです。
一人暮らしだと、ない場合も。
スマートスピーカーの声と子どもの関わり
Google HomeやAmazon Echoなど、「AIアシスタントとの音声対話で操作できるスピーカー」を「スマートスピーカー」あるいは「AIスピーカー」といいます。スピーカーといっても、音楽を鳴らすだけではありません。インターネットにつないでニュースや天気を聞いたりするので、どちらかというと「声」で操作できる「ラジカセ」のようなイメージです。子どもでも操作できるアラームそんなスマートスピーカーの機能の1つに「アラーム」があります。「オーケー、グーグル、5時にアラームをセッ...
やってみるとできる
スマホがわからない、という方でも、一緒に操作してみると、それだけで意外とできるものです。「学ぶ」の語源は「まね」。模倣できる環境が上達の近道です。今日もよいスタートを。
Miスマートバンド4を使ってみる 【Mi Fitアプリ】
家族がスマートウォッチをプレゼントしてくれたんだけど、どうやって使うの?Mi スマートバンド 4は、スマホと連携して利用する腕につけるコンピュータです。スマートウォッチ ≒ スマートバンド「スマートウォッチ」も「スマートバンド」もほとんど同じものを指します。着用するコンピュータ、ということで「ウェアラブル端末」の一種です。Apple Watch が出始めたころは、時計や通知機能が注目されたので、「スマートウォッチ」と呼ばれました。いちいちスマホを取り出さずに、メール着信を確認...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。