- Qパソコンでインターネットを使っていたら、勝手にパスワードが入ってしまいます。どうすれば、入らないようにできますか?
- A
ブラウザの設定から、保存されたパスワードを管理できます。
Edgeの場合は、右上にある「メニュー(… )」から「設定」を選択し、 「プロファイル」の中の「パスワード」を開きます。
1. ブラウザは保存されたパスワードを入れてくれる
パソコンでインターネットに接続すると、ログイン画面に自動的にパスワードが入っていることがあります。

これは、「ブラウザが」記憶しているパスワードを自動入力しています。

便利ではありますが、「本人確認」としては やや緩い方法ですね。
2. 「パスワードを保存」画面

いつパスワードは記憶されたの?
例えば、Edgeだと、はじめて自分でパスワードを入力をしたときに、「パスワードを保存」という小さな画面が表示されます。

ここで、「OK」にすると、ブラウザ内の「パスワード帳」に、
▼ サイト、
▼ ユーザー名と
▼ パスワード
が3つセットになって保存されます。
3. ブラウザに保存されたパスワードを確認する
ブラウザに保存されたパスワードを確認するには、ブラウザの「設定」から操作します。
Edgeでは、
▼ 右上にある「メニュー(… )」
▼ 「設定」を選択し
▼ 「プロファイル」の中の「パスワード」を選択します。

パスワード自動保存の設定と、保存されたパスワードの一覧を確認することができます。

ちゃんと、Webサイト、ユーザー名、パスワードで記録されていますね。
ちなみに、Microsoftアカウントでログインしているパソコンの場合は、プロファイルはMicrosoftアカウントで保存されています。パスワードもMicrosoftアカウントに保存されていることは、認識しておく必要があります。

私は、Microsoftアカウントには「二段階認証」などのセキュリティの仕組みがあるので、正しく設定していれば 十分 安全だと思います。
しかし、「ネットは不安」という気持ちもわかります。
メリット・デメリットを踏まえた上で、選択していきましょう。
4. 保存されたパスワードを削除する
もし、勝手にパスワードが入力されるのが心配な場合は、右にある「…」から「削除」できます。
また、今後 パスワードの保存をしたくない場合は、
▼ 「パスワードの保存を提案」
▼ 「パスワードを自動的に保存する」
をオフにしておきましょう。
「パスワードの保存を提案」をオフにすると、ログイン後の「パスワードを保存」の画面は出てこなくなります。
こちらもどうぞ。
![[Edge] 過去の検索キーワードが表示されるのが気になる【Bingの「ここで新しい検索を表示」】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/01/image-33-2-320x198.jpg)

