違和感を覚えたら

違和感を覚えたら

ネットの契約・買い物では、相手の顔がわからないので
心配事はつきものです。

でも、明細や履歴はいつでも確認できますし、
メールやチャットで問い合わせをすると、
わりとすぐに返事があるのが普通です。

一歩進んでみると道は開けます。

オンラインショップの基本的な流れ【ネット通販の基礎】
オンラインショップの基本的な流れ【ネット通販の基礎】
Amazon、楽天市場、au PAYマーケット、STORESなど、いろんなオンラインショップに共通する流れを、3つのステップに分けて確認しましょう。オンラインショップの基本的な流れ会員登録とログインショップカートに商品を入れる注文内容を確定する会員登録とログインこのような会員登録が必要なのは、郵送先や購入履歴などの個人情報を記録するためです。ログインってなぁにインターネットで購入するには、通常 まず会員登録をすることになります。パスワード管理ノートの書き方・作り方 【アカウン...
問合せフォームでスマホのメールアドレスは伝わるの? 【プライバシーとHTTPリクエスト】
問合せフォームでスマホのメールアドレスは伝わるの? 【プライバシーとHTTPリクエスト】
問合せフォームからの入力内容は、メール経由ではなく、ウェブサイトのサーバーに直接送信されます。相手に伝わるのは、フォームに入力したメールアドレスだけです。このHTTPリクエストは、セキュリティ保護によって暗号化されるのが一般的です。通常は個人を特定するためには、IPアドレスなどの情報だけでなく、プロバイダへの「情報開示請求」などの司法手続きが必要になります。ただし、たとえば「自分の会社の告発をするために社内ネットワークから書き込む」とかだと、IPアドレスやアクセスログから特定...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

違和感を覚えたら
タイトルとURLをコピーしました