【スポンサーリンク】

家庭用プリンタの大雑把な選び方【キヤノンの場合】(2022年1月)

当ページのリンクには広告が含まれています。

家庭用プリンタの大雑把な選び方【キヤノンの場合】(2022年1月)

数多くあるプリンタの中から、「最適」なものを選ぶのは大変です。しかし、大雑把でよいのなら、選ぶポイントは簡単になります。

ポイント
  1. メーカー
  2. 用途・価格帯

通常は、「用途・価格」を選んでから、その中で各メーカーを比較します。

しかし、大雑把に選ぶなら、先に一つのメーカーに絞り込んだ方が、手早く決められます

\記事が役に立ったらシェアしてね/
キーワード

キーワード:#プリンタ(22)

【スポンサーリンク】

1. 家庭用プリンタの主なメーカー

電気屋さんに行くと、「家庭用プリンタ」といえばだいたい
・キャノン
・エプソン
・ブラザー
の3つのメーカーが主流です。

実際に、量販店の売上によるランキング(BCN AWARD)でも、この三社で占められています。

データ出典:インクジェットプリンタ | BCN AWARD・BCN IT ジュニア賞
データ出典:インクジェットプリンタ | BCN AWARD・BCN IT ジュニア賞

「BCN AWARD」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、

パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1月~12月)販売台数第1位のベンダーの功績を讃える賞です。

BCN AWARDについて | BCN AWARD・BCN IT ジュニア賞

特に、キヤノンとエプソンで9割を占め、二強状態と言えます。

つまり、大雑把に選ぶなら、「キヤノン」か「エプソン」を選べばよいことになります。

1-1. 黒色インクの違い

キヤノンとエプソンの違いはいろいろありますが、一番の違いは黒色インクの考え方です。

黒色インクの違い

大雑把に言えば、
・キヤノンは、文字がはっきり見える黒色インク
・エプソンは、写真の濃淡がきれいに出せる黒色インク
を使っています。

プリンタにもよりますが、同じ6色セットのインクを比べてみると、
キヤノンは黒インクが2種類、グレーのインクがあるのに対して、
エプソンは黒インクは1種類で、薄い色用のカラーインクを追加しています。

つまり、写真メインならエプソン、文字メインならキヤノンです。

2. 価格帯と用途

次は、価格帯と用途です。

印刷する機会が多いなら、高機能なものを選べばストレスなく使えます。
しかし、たまにしか使わないなら、低価格のもので十分です。

ここでは、キヤノンを例に取ってみます。

メーカーを一つに絞っても、たくさんのモデルがあって迷います。

価格帯と用途

「ファックス付き」や「A3対応」、「低ランニングコスト」など、やや用途を特化した機種もありますが、家庭用なら「A4インクジェット複合機」から選ぶのが一般的です。

価格帯と用途
  • デジカメ写真をきれいに印刷したい
    プレミアムモデル
    (フォトグラファー向け)
  • ポスターを印刷したい
    A3対応
    (店舗向け)
  • 資料を大量に印刷する
    低ランニングコスト(インクタンク方式)
    (小規模オフィス向け)

2-1. まずはメーカーのイチオシを見る

メーカーサイトを見てみると、「イチオシ」は、「A4インクジェット複合機 PIXUS TS8530」でした(2022年1月時点)。

まずはメーカーのイチオシを見る

「ちょっと高いけれど、まず間違いない」というのが「メーカーオススメ」です。

3. そこから何を割り切るか?

もう少し、機能を絞って、低価格でバランスのよいものを探してみたいと思います。

Amazonで実勢価格を見てみると、インクジェット複合機のラインナップでも、6000円〜34500円と大きな差があります(2022年1月時点)。

そこから何を割り切るか?

メーカーカタログから機能の違いをみてみます。

そこから何を割り切るか?

大雑把に分類すると、こうなります。

そこから何を割り切るか?
価格差と主な機能
  • 前面カセット付きかどうか?(11000円の差)
  • 独立インクかどうか?(6000円の差)
  • レーベル印刷やはがき両面対応(11000円の差)
    (ほかにも色合いの鮮やかさなど違いはあります)

そこまで多機能を求めなければ、TS7530が無難です。TS8530の機能は、「あると便利だけど、人によっては あまり使わない」ものだからです。

3-1. 独立インクにするか?(6000円相当)

あまり印刷しないのであれば、さらに廉価なものでもよいでしょう。

まずは、「独立インク」にするかどうかです。

一体型インクカートリッジだと、一色なくなっただけで、ほかの色が残っていてもインクを取り替える必要があります。ちょっと、もったいない感じがします。

しかし、印刷頻度が少なければ、置いているだけでインクは劣化していくものです。全とっかえするのに抵抗がなければ、TS5430が選択肢になります。

3-2. 前面カセットが必要か?(11000円相当)

さらに、印刷するたびに用紙を背面にセットするのが苦でなければ、TS3330でもよいわけです。

前面カセットがあると、思い立ったときにすぐに印刷できますし、後トレイを出さずに印刷できるので、スペースも取らないメリットがあります。しかし、たまに印刷するだけなら、手差しでもよいかもしれません。

前面カセットが必要か?(11000円相当)

私は、さすがに印刷用紙をいちいちセットするのは大変なので、TS5430を選びました。

こちらもどうぞ

iPhoneで家のプリンタから印刷したい【AirPrint】
iPhoneで家のプリンタから印刷したい【AirPrint】
iPhoneは、Wi-Fiにつなぐだけで、すぐに印刷できちゃいます。iPhoneで印刷する場合は、「AirPrint(エア・プリント)」という機能を使います。iPhoneのアプリに印刷機能があれば、「共有」または「その他」のメニューに「プリント」があります。「プリンタを選択」から印刷したいプリンタを選んで、「プリント」を押すと、印刷が開始します。例えば、「メモ」アプリの場合は、「共有」から「プリント」を選びます。「メモ」アプリで文章を印刷する(iPhone, iPad) – ...
フチなし印刷で色が薄くなる? 【顔料インクと染料インク】(Canon G5030の場合)
フチなし印刷で色が薄くなる? 【顔料インクと染料インク】(Canon G5030の場合)
こんにちは。チラシの印刷でフチなし印刷をしてみたら、おんなじデータなのに全然色が違ってびっくりしました。ポイント「フチなし印刷」にすると、「染料インク」を選択され、黒が薄くなって印刷される。印刷プレビューで比べてみると印刷プレビューの表示を比べてみても、ページレイアウトの設定が違うだけなんですよね。印刷設定は「フチなし」のオン・オフだけしか違いがありません。それが、この色合い差!光の加減ではないんですよね。「フチなし印刷」の方は目視でも、ほとんどグレーです。濃度が70%ぐらい...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

家庭用プリンタの大雑把な選び方【キヤノンの場合】(2022年1月)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました