【スポンサーリンク】

家族のYouTubeアカウントをログアウトして新しいアカウントを作りたい(iPhoneの場合)

家族のYouTubeアカウントをログアウトして新しいアカウントを作りたい(iPhoneの場合)

iPhoneでYouTubeを見るときに、Googleアカウントを持っていなかったので、家族にログインしてもらいました。

その後、YouTubeを使っていたら、だんだんと自分自身のアカウントを登録したくなりました。

どうすれば、前のアカウントを解除して、新しいアカウントを作ることができますか?

基本的にアカウントは、個人で利用するものです。

はじめは自分で登録できなくて、家族のアカウントを共用していても、だんだんと不便に感じるものです。

今回は、YouTubeログアウトして、自分用アカウントを新規作成していきましょう。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. YouTubeのログイン

YouTubeアプリをはじめて起動すると、Googleアカウントでログインする画面が表示されます。

YouTubeのログイン

YouTubeは、Googleの運営する動画投稿サイトです。

YouTubeは、ログアウト状態でも動画を視聴できます。しかし、Googleアカウントでログインすると、動画のアップロードや再生リストの保存、コメントの投稿などができるようになります。

2. YouTubeのログアウト(iPhone)

YouTubeアプリのGoogleアカウントを変更すると、登録チャンネル、再生リストや閲覧履歴などは、引き継ぐことができません。

登録チャンネルや再生リストは、後で探せるようにメモなどに控えておいて下さい。

YouTubeアプリに関連付けているGoogleアカウントを変更したいときは、右上のプロフィールアイコンをタップして、アカウント名をタップします。

「ログアウト状態でYouTubeを使用する」と
「このデバイスのアカウントを管理」の項目が出てきます。

YouTubeのログアウト(iPhone)

2-1. 一時的なログアウト

このうち「ログアウト状態でYouTubeを使用する」を選択すると、「現在、ログアウト状態でYouTubeを使用しています」と表示され、ログアウトされます。

一時的なログアウト

しかし、これは一時的な「ログアウト」です。

再度 プロフィールアイコンをタップして、「ログイン」を押すと、アカウントを選んでログインし直すことができます。

iPhoneの中にアカウント情報が残っているのです。

2-2. アカウントをデバイスから削除

アカウントをデバイスから削除

間違えて家族のアカウントに戻っちゃったら嫌だな。

完全に消すことはできないの?

パスワードを入力する前の状態に戻すには、アカウント情報をiPhoneから削除する必要があります。

「このデバイスのアカウントを管理」から「このデバイスから削除」を選択します。

アカウントをデバイスから削除

YouTubeだけでなく、すべてのGoogle関連のアプリからアカウント情報が削除されます。

アカウントをデバイスから削除

家族の方のアカウントが消えたりはしない?

Googleアカウントそのものはサーバに残っているので、大丈夫です。スマホにパスワードを入力すれば再度ログインできます。

3. Googleアカウントを作成する

Googleアカウントを作成するには、ログイン画面から「新規作成」を選びます。

名前、生年月日などを登録します。

電話番号なしでGoogleアカウントを作成したい – スマホ教室ちいラボ
電話番号なしでGoogleアカウントを作成したい – スマホ教室ちいラボ

Gmailアドレスとパスワードを作成します。文字数や文字の種類に制限がありますが、自由に決めることができます。

電話番号なしでGoogleアカウントを作成したい – スマホ教室ちいラボ
電話番号なしでGoogleアカウントを作成したい – スマホ教室ちいラボ

スマホの電話番号を登録して、確認コードを受け取ります。

電話番号なしでGoogleアカウントを作成したい – スマホ教室ちいラボ
電話番号なしでGoogleアカウントを作成したい – スマホ教室ちいラボ

利用規約やプライバシーポリシーに同意すると、アカウントが作成できます。

電話番号なしでGoogleアカウントを作成したい – スマホ教室ちいラボ
電話番号なしでGoogleアカウントを作成したい – スマホ教室ちいラボ

これで、無事に自分のアカウントを作成することができました。

決めたメールアドレスとパスワードは、忘れないうちに控えておいてください。

「Googleアカウント」って何? – スマホ教室ちいラボ
「Googleアカウント」って何? – スマホ教室ちいラボ

このときできたGmailアドレスは、Gmailアプリをインストールしてログインすれば、受信メールを見ることができます。Googleからの連絡を受け取るのに利用されるだけでなく、それ以外のメールアドレスとしても利用できます。

こちらもどうぞ

「Googleアカウント」とは?
「Googleアカウント」とは?
「グーグル」と言えば、インターネット検索が有名ですが、GmailやYouTubeなどさまざまなサービスを展開しています。「アカウント」は、平たく言えば「会員カードのデジタル版」です。実店舗なら会員カードなどで会員かどうかを確認できますが、対面しないインターネットではできません。そこで、利用されるのが「アカウント」で、IDやパスワードによって本人確認をします。
「アカウント」とは? 【IDとパスワードの基礎知識】
「アカウント」とは? 【IDとパスワードの基礎知識】
「アカウント」とは、サービスを利用するときの会員登録のことです。利用者 個人を区別するための「ID(アイディー)」と、本人確認するための「パスワード」を決めます。IDとして使われるのはメールアドレスや電話番号が多いです。また、パスワードは英数字で8文字以上というのが定番です。
YouTubeの表示名を変更したい【チャンネルを編集】
YouTubeの表示名を変更したい【チャンネルを編集】
今回は、YouTubeのコメントやチャットで表示される名前・画像を、「チャンネル設定」から変更します。ポイントYouTubeの表示名は、Googleアカウントの表示名はそのままで、変更できる。YouTube(アプリ版)では、「チャンネル設定」から名前・画像を変更する。以前紹介した「ブランドアカウント」を作成する方法よりもシンプルです。パソコンのブラウザから操作することもできます。プロフィールの変更「チャンネル設定」からYouTubeでの名前・画像などプロフィール情報を変更する...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

家族のYouTubeアカウントをログアウトして新しいアカウントを作りたい(iPhoneの場合)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました