上下からひっぱる

上下からひっぱる

スマホは画面内をタッチするだけではなく、
上下の端から「ひっぱり出す」操作があります。

明るさやマナーモードを切り替えたり、
お知らせを確認したりすることができます。

今日も一日、のんびりと☔

はじめて触るスマートフォンの4つのヒント
はじめて触るスマートフォンの4つのヒント
スマートフォンに変えてみたいけれど、なんか不安なんだよねー教室では、スマートフォンを買う前に相談に来られる方もいます。まずはタッチ操作と「アプリ」について、なんとなく心づもりができればOKです。今回は、はじめてスマートフォンに触れる人のための授業メモです。使うときはロックを解除するそれでは、電源を入れてみましょう。電源ボタンは画面の縁についています。電源ボタンを押して、すぐに出てくる画面は「ロック画面」といいます。画面上で指をスライドすることで、ロックを解除します。ロックスマ...
クイック設定パネルでよく使うボタンを紹介 【無線接続を操作する】
クイック設定パネルでよく使うボタンを紹介 【無線接続を操作する】
画面上部から表示する「クイック設定パネル」について説明します。どんなときにクイック設定パネルを使う?通知を確認するWi-Fiに接続するライトをつける機内モードを解除する意外と多いのが、間違えて「 ✈ 機内モード」を有効にしてしまっている場合です。「機内モード」では、電波を発しない状態になるため、電話やインターネットが無効になってしまいます。条件スマートフォンによる画面・機能の差が大きい内容です。この記事では、Pixel 3, Android 11で操作しています。「クイック設...
iPhoneの画面がつかない?【画面の明るさ】
iPhoneの画面がつかない?【画面の明るさ】
急に iPhoneの電気がつかなくなったんだけど……ん? これ、微妙についてますよ。えっ??Σ(゚∀゚ノ)ノキャーiPhoneの画面は、明るさを一番暗い設定にすると、画面がついていないように見えることがあります。画面を明るくするには、画面下端から上にスライドして、「コントロールセンター」から操作します。明るさ調整を上にドラッグします。あっ、元に戻った!画面が暗くて見えにくいので、知らないとボタンを探すのも一苦労です。こちらもどうぞ
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

上下からひっぱる
タイトルとURLをコピーしました