【スポンサーリンク】

Wordの画面解像度と印刷解像度(ppiとdpiの違い)

Wordの画面解像度と印刷解像度(ppiとdpiの違い)
  • 画質は解像度と印刷サイズによって決定され、表示媒体によって異なる解像度が使用されます。
  • ドットとピクセルは異なり、プリンタでは1つの画素を表現するために複数のドットが必要です。
  • Retinaディスプレイなどの最新技術では、1ピクセルを複数のドットで表現することで、より美しい表示を実現しています。
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 画質と解像度

「画質」は、解像度と印刷サイズによって決まります。

解像度(ppi)ピクセル数(pixel)÷ サイズ(inch)

解像度」は、表示媒体によって違いがあります。
プリンタなら印刷解像度、モニターには画面解像度があります。

例えば、あるプリンタの印刷解像度が「720dpi」だとします。
これは1インチ(約2.54cm)内にある点(ドット)の密度を表しています。

解像度(ppi)ピクセル数(pixel)÷ サイズ(inch)

2. ドット≒ピクセル?

ドット≒ピクセル?

ドット?
ピクセルじゃないの?

「ドット(点)」と「ピクセル(画素)」には、微妙な違いがあります。
コンピュータのモニターは、ドット(点)で いろいろな色合いを表示できます。
つまり、「1ドット=1ピクセル」です。
その場合は、ppiとdpiは同じ数値です。

しかし、プリンタのドットは違います。
1つのドットには一色のインクの有無を表すので、1つの画素を表現するにはインクを混ぜる必要があります。

例えば、

1画素を表現するのに4×4 四方(16ドット)の色を混ぜるとすると、印刷解像度(dpi)÷4が実質的な解像度(ppi)になります。

平均的にはプリンタでは、実質解像度(ppi)=印刷解像度(dpi)÷3ぐらいで、例えば720dpiのプリンタなら 240ppi相当の解像度になるわけです。

ドット≒ピクセル?

多くの印刷会社で「通常印刷するデータは200~300ppiの解像度で用意するように」などと案内されているのは、これが理由です。

ディスプレイでもdpiがppiと異なる

iPadなどのRetinaディスプレイでは、よりきれいに画面を表示するために1ピクセルを4ドットで表現しています。
なので、dpi÷2がppiになります。

2-1. WordのA4用紙のピクセル数

例えば、A4サイズのピクセル数を計算してみましょう。

Wordの場合は、通常は解像度が 220ppi になっています。

Wordの解像度
  • 印刷用 220ppi
  • 画面用 150ppi
  • 電子メール用 96ppi
WordのA4用紙のピクセル数

この解像度は、オプションの「既定の解像度」によって決まっています。

Wordで用紙サイズが A4(横210×縦297mm)で 印刷用(220ppi)の場合、

  • 横:210(mm)÷10÷2.54×220(ppi)=1818 pixel
  • 縦:297(mm)÷10÷2.54×220(ppi)=2572 pixel

つまり、WordのA4サイズの画素数は、全体として1818×2572ピクセルになります。
Wordの1ページはこのサイズの画像として印刷されるわけです。

ちなみに

A4のページいっぱいいっぱいの横幅1818ピクセルというのは、フルHDのディスプレイの横幅(1920ピクセル)と同じくらいです。

WordのA4用紙のピクセル数

印刷した文字は画面でみるよりきれいなので解像度が良いのかと思いましたが、フルHDのディスプレイになるとそこまで違いがないんですね

こちらもどうぞ。
Wordで印刷したら画像がぼやけた!? (「図として保存」の解像度)
Wordで印刷したら画像がぼやけた!? (「図として保存」の解像度)
「図として保存」で作成された画像サイズは解像度と表示サイズで決まります。Word文書が保存されるときに、文書の内の画像は解像度(ppi)とサイズをもとに自動的に圧縮されます。ただし、この自動圧縮は Wordのオプション設定でオフにできます。印刷したときに写真がぼやける?あれー、印刷したら写真がぼやけたWordやExcel、PowerPointに慣れていると、ちょっとした図表やデザインを作るのに重宝します。しかし、画像作成の専門ソフトではないため、印刷時の画質には注意が必要です...

動画をGIF画像にする【作成サイトで画質が違う】
動画をGIF画像にする【作成サイトで画質が違う】
画面録画をオンラインツールでGIF動画にしたところ、画質の違いが気になりました。比較したGIF作成サイト画像サイズ時間データサイズメモオリジナル動画2638x166217秒14.7 MBGIFメーカー300x1893秒(可変)0.8 MB手軽で使いやすい。Online Uniconverter640x480(可変)3秒(可変)4.2MBアスペクト比が崩れる。Convertio2638x166217秒5.3MB事前の動画編集が必要。ezgif.com切り抜きや最適化などが適用で...

iCloudの共有アルバムの保存上限は100万枚まで
iCloudの共有アルバムの保存上限は100万枚まで
iCloud写真の「共有アルバム」はiCloudストレージを使わないサービスです。ただし、個人のiCloudストレージを気にせずに利用できるものの、写真やビデオには合計100万枚までの保存上限があります。当たり前だけど、完全に無制限なわけじゃないんだね。アップロードできる写真・ビデオの上限iCloudの共有アルバムは、200個までしか作成できません。また、1つのアルバムには最大で 5000件までしか写真などを入れられません。結果として、200×5000 = 100万枚が保存上...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Wordの画面解像度と印刷解像度(ppiとdpiの違い)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました