スマホを持っていることを前提とした
お店やサービスが多くなりましたね。
レストランでは割引きだけでなく、
テーブルでの注文も自分でQRコードを読込む
タイプが増えています。
店員さんの仕事を肩代わり。
便利で不便なデジタル化。
「QRコードは登録商標」という表記は必要?
「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。登録商標は、製品やサービス名の一部に使うのには許可が必要ですが、非商用の一般的な文章内に使うのは問題ありません。ただし、登録商標は、一般名詞とは違って商標権者への配慮が必要な名前。無用な争いを避けるためにも登録商標表記をすることが推奨されています。デンソーウェーブは、QRコードの仕様を公開してJIS規格化を進め、一般利用できるようにしています。一方、「QRコード」という「ブランド」は企業の権利でもあり、その保護とのバラン...
「QRコード」は怖くない?(QRコードの作り方)
「QRコード」そのものは、文字を表す「符号」です。読み取るだけで、何か情報が抜かれる、というような怖いものではありません。
国際郵便の送り状のデジタル化(通関電子データ)
2024年3月から、国際郵便で物品を送るには原則、マイページサービスで作成・印刷したラベルでないと受け付けられなくなりました。国際的な税関手続きで通関電子データの事前送信が必要になったからです。スマートフォンなどで発送情報を登録したら、郵便局で印刷用番号かQRコードを伝えるとラベルを印刷できます。手書きの送り状だと海外に発送できない?海外で暮らしている家族に荷物を郵送したいのですが、手書きの送り状が使えなくなっていました。どうすればよいですか?2024年の3月から、国際郵便で...
「AIエージェント」で不要になる「UI」
ソフトウェアやオンラインサービスの形が大きく変わっていこうとしています。これでは、内部データを人間が操作しやすくするためのデザインやUIが付加価値になっていました。しかし、AIエージェントが普及すると、人間向けのインタフェースが不要になるようになるからです。2層式洗濯機から全自動洗濯機に変わって、ボタンがスッキリしたようなものなんだね。「AIエージェント」でなくなる「接点」とは?「AIエージェント」の実用化によって、私たちが日常的に利用しているオンラインサービスが、根本から変...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。