ワンポイント相談もしています

ワンポイント相談もしています

「スマホの授業」と聞くと
かたひじを張ってしまいますが、
困ったことを相談するだけで
大丈夫です。

個別レッスンなので
聞いて、一緒に操作して学ぶスタイルなんです。

AIプログラミングでタイピング練習ゲームを作った
AIプログラミングでタイピング練習ゲームを作った
HTMLとCSS、JavaScriptでシンプルなタイピング練習ゲームを作りました。インストール不要でブラウザから動作し、シンプルで読み込みが早いことを目指しました。(公開サイト)AIプログラミングで工夫した点(仕様書とファイル構成)Claude 3.5 Sonnetで作成していったのですが、すぐにチャットの文字数上限になってしまいます。続きをプログラムしようにも、一からやり直しになってしまいます。そこで、チャット上限に近づいたら、「プログラム仕様書とファイル構成」を.md(...

ウイルスバスタークラウドはOS標準のセキュリティ保護とどう違う?
ウイルスバスタークラウドはOS標準のセキュリティ保護とどう違う?
「ウイルスバスター クラウド」を入れる意味とは?「ウイルスバスター クラウド(モバイル端末向け)」の機能について、OS標準のセキュリティ保護に比べてどのような点が優れているのか、具体的に教えてください。「ウイルスバスター」という名前ですが、現代では「コンピュータウイルスやハッカーへの対策」というより、フィッシングや迷惑メッセージ対策という意味合いが強いです。これは、個人へのサイバー攻撃の主流が、システムを直接攻撃する技術的な手法から「ソーシャルエンジニアリング(ユーザーの心理...

Googleフォトの動画をUSB-Cメモリに移動した(Filesとフォト)
Googleフォトの動画をUSB-Cメモリに移動した(Filesとフォト)
Googleフォトの容量不足を解消するため、動画をUSBメモリに移動する方法を説明します。Filesアプリを使ってUSBメモリにフォルダを作成し、動画ファイルをコピーします。最後に、フォトアプリから元の動画を削除することで、Googleフォトの容量を確保します。パソコンなしだとちょっと面倒だけど、スマホから直接 USBメモリに入れることもできるんだね。Googleフォトの動画をUSBメモリに移すGoogleフォトの写真・動画が増え、空き容量がなくなってしまいました。大事な動画...

「新しいiCloud利用規約」で「操作を完了できません」?(2024年11月)
「新しいiCloud利用規約」で「操作を完了できません」?(2024年11月)
Appleは iCloud利用規約を2024年9月に更新し、11月にユーザー向けの通知が表示されています。しかし、同意の操作が完了しないという不具合があります。iOSの最新版へのアップデートしたり、iPhoneを再起動するとうまくいくことが多いようです。ただ、iPhone Xなど、2017年以前に発売になった iPhone は、iOS 18にアップデートできないんだよね💧同意できないという不具合は、これまでもよくあります。焦る必要はありません。もし、仮に一時的にiCloudが...

ワンポイント相談もしています
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

ワンポイント相談もしています
タイトルとURLをコピーしました