【スポンサーリンク】

USB Type-Aケーブルの両方の端子の形が違う理由(ホストとデバイス)

USB Type-Aケーブルの両方の端子の形が違う理由(ホストとデバイス)
  • USBケーブルには、データと電力を提供するホスト側と受け取るデバイス側という「方向性」があります。
  • USB Type-Aオス-USB Type-Aオス ケーブルは規格外で、両端がホスト側になることで機器の故障やショートの危険があります。
  • ただし、USB Type-Cは信号による調整機能を持つため端子の区別がなく、より柔軟な接続ができるようになっています。
USB Type-Aケーブルの両方の端子の形が違う理由(ホストとデバイス)

YouTube動画でも話しています。

\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. プリンタのUSB端子の形が気になる?

プリンタのUSB端子の形が気になる?

どうして、プリンタのUSB端子の形ってパソコンの普通の端子と違うの?
同じだったらわかりやすいのに。

USB Type-Aのケーブルは、基本的に両端の端子の形が違っています。
これには、理由があります。

プリンタのUSB端子の形が気になる?

1-1. USB規格での接続の方向

直接的な理由は、USBの規格。
Type-Aオス-Type-Aオス ケーブルの規格がないからです。

もう少し理由を説明すると、USBケーブルには決まったつなぎ方があるからです。

USB規格での接続の方向

通常のUSB接続では、

  • データや電力を提供する側(ホスト側)と、
  • それを受け取る側(デバイス側

という役割分担があります。

標準的なUSB接続では、パソコンなどのホスト側には Type-Aメス コネクタが付いています。
一方、周辺機器側にUSBケーブルを差し込む場合には Type-Bメス コネクタが付いています。

USB規格での接続の方向

つまり、パソコンがホスト側で、マウスやキーボードなどの周辺機器がデバイス側になります。

つまり、コネクタと端子の形の違いは、Type-A端子はホスト側、Type-B端子はデバイス側に、間違えないようにつなぐためなのです。

USB規格での接続の方向

ふだん、USB機器をパソコンにつなぐ側をよく見るので、USB端子というと Type-Aの形を思い浮かべると思います。
USB機器から直接 コードが伸びていて、Type-B コネクタが見えないことも多いです。

ホストとデバイス?

「ホスト」と「デバイス」という区別がよく説明に使われるのですが、本来は対になる概念ではありません。
「ホスト」に対応するのは「クライアント」だからです。

この場合は、「ホストデバイス」「ペリフェラルデバイス」と表現した方が適切ではあります。

1-2. USB Micro-B端子は見かけるけどMicro-A端子は見かけない

その後、周辺機器側の端子(Type-B)は小型化が進んでいます。

USB Micro-B端子は見かけるけどMicro-A端子は見かけない

最近はだいぶ減って来ましたが、スマートフォンや周辺機器などの給電に使う USB Micro-B端子は、よく見かけました。

実は、パソコン・スマートフォン用にType-Aを小型化したUSB Mini-A端子USB Micro-A端子も作られてはいます1
しかし、一般にはそこまで普及せず、Type-Cに移行しました。

USB Micro-B端子は見かけるけどMicro-A端子は見かけない

Type-A、Type-B、Type-Cは、出てきた順番だと思っていたけど、Type-AはType-Bは対になっていたんだね。

「Type-A」、「Type-B」は後付け

実は「Type-A」、「Type-B」は、慣用的な呼び方です2
微妙な違いですが、USBの公式仕様書では単に「Series A Connector」「Series B Connector」などと表記されていました。

「Type-C」が出てきてから、メーカーが後付けでそれまでの端子を「Type-A」「Type-B」と呼ぶようになったのです。

まとめ

USB Type-A/Type-B規格は、USB 1.0(1996年策定)から存在する基本的な接続方式です。
Type-Aコネクタはホストデバイス専用、Type-Bコネクタはペリフェラルデバイス専用として設計され、誤接続を防ぐ物理的な仕組みとなっています。

2. 【危険】両方を電源につなぐとショートする

両端がUSB Type-Aオスのケーブルだと、両端ともに「ホスト側」の端子になるため、この基本的な仕組みから外れてしまいます。

【危険】両方を電源につなぐとショートする

両側がホストとして動作しようとすると、故障の元です。

たとえば、両端をUSB充電器に接続するなど、両方の機器から同時に電力が供給されることになります。
最大5V/900mAの電流が双方向に流れる可能性があり、ショート(短絡)や破損の危険があるのです。

2-1. 規格外のケーブルの注意点

しかし、特殊な用途のため「規格外」のケーブルも販売されています。

「規格外」でも「違法」というわけではないからです。
ただし、正しい機器に接続しないと故障や事故の原因になります。

USBの規格には、USBAオス-USBAオスケーブルの規格はありません。本ケーブルは特殊な規格になりますので、ご使用前に、各機器のご使用方法を確認の上ご利用ください。

Amazon.co.jp: サンワサプライ(Sanwa Supply) 両面挿せるUSBケーブル(A-Aタイプ) 1m ブラック KU-RAA1 : パソコン・周辺機器
規格外のケーブルの注意点

したがって、このケーブルを使う前に、必ず両方の機器がこのケーブルでの接続に対応しているか確認する必要があります。

3. USB Type-Cは賢い

ちなみに、ホスト側にもデバイス側にもなる機器が出てきました。
例えば、スマートフォンです。

パソコンや充電器に接続するときは、充電される側
しかし、外付けドライブやマイクなどの周辺機器をつなぐと、給電する側になります。

スマートフォンでは、2015年ごろから徐々に USB Type-C を使うようになりました。

参考:USB C Pinout Guide and Features -Wandkey
参考:USB C Pinout Guide and Features -Wandkey

USB Type-C では、端子の区別がありません。
これは、ホスト側・デバイス側の違いを接続時に信号によって調整する仕組みがあるからです。

給電側になりやすさ:充電器 > パソコン > スマホ

Dual-Role-PowerとCC

Type-Cケーブルでは、スマートフォン同士をつなぐこともできます。

その場合、お互いのバッテリー残量などから、どちらからどちらに充電するのかを自動的に判断します3

また、もし、両端がともに充電器などの「ホスト側」でつなぐ場合には、接続を中止します。

USB Type-Cは賢い

ただ、電気を通しているだけではないのです。

USB Type-Cは賢い

端子も「賢く」なっているんだね。
その分、たまに古いものを使うときには、注意しないとね。

こちらもどうぞ。
どうしてUSBハブを経由するとMacBookに充電できなくなったの?【USB電力テスター】
どうしてUSBハブを経由するとMacBookに充電できなくなったの?【USB電力テスター】
MacBookに、USBハブを経由して充電器につないだところ、電力不足で充電できませんでした。直接、接続したときには充電できていたので、供給電力の違いをチェックしてみました。充電器の対応電圧が低いと、接続する機器が増えると、極端に供給される電力が低下してしまうことがわかりました。

MacBookをトリプルディスプレイにするのに大事なこと 【USB-CとThunderbolt 3は微妙に違う】
MacBookをトリプルディスプレイにするのに大事なこと 【USB-CとThunderbolt 3は微妙に違う】
HDMIポートが2つあるUSB-Cのデュアルモニター変換アダプタの場合、Windows PCではトリプルディスプレイにできるが、Mac PCではできません。Mac PCはMST(Multi-Stream Transport)非対応なので、USB-Cから2台のモニターにつないでも「ミラーリング」表示に限定されてしまうのです。Mac PCの場合、トリプルディスプレイにして「拡張」表示するには、Thunderbolt 3のデュアルモニター変換アダプタを選択します。デュアルモニター変...

「USBメモリ型SSD」は普通の「USBメモリ」と何が違うの?【ローカルディスクとリムーバブルディスク】
「USBメモリ型SSD」は普通の「USBメモリ」と何が違うの?【ローカルディスクとリムーバブルディスク】
「USBメモリ型SSD」は、小型化した外付けSSDです。もともと内蔵用ディスクが進化したものなので、大容量です。ただし、構造が複雑なので対応しない機器があったり、発熱量が多かったり、とUSBメモリとは違いもあるので、注意が必要です。

どうしてスマホの充電器では Macbook の充電ができないの?【USB充電器の違い、USB Type-C】
どうしてスマホの充電器では Macbook の充電ができないの?【USB充電器の違い、USB Type-C】
スマートフォンの充電器やケーブルは、100円ショップでも販売されています。家電量販店では、もう少し高い充電器やケーブルも販売されています。今回は、「見た目ではわからない」USB充電器の違いについて解説してみたいと思います。ポイントUSB Type-Cで充電器につないでも、電圧が足りないことがある。充電器の性能、ケーブルの性能を確認する。macbookの話がメインですが、Androidスマートフォンを使っている方にも役に立つと思いますこの充電器の違い、わかりますか?Amazon...

プリンタがつながる仕組み(プリンタドライバの基本:ローカル)
プリンタがつながる仕組み(プリンタドライバの基本:ローカル)
最近のプリンタは、パソコンから無線を通じて印刷できるものが増えました。うまくいっているときは便利なのですが、いったん調子が悪くなると、どこに問題があるのかわかりにくいものです。いきなり、「プリンタを共有する」という話は難しいので、まずはシンプルな「プリンタとパソコンの接続」について説明します。「ローカルプリンタ」は直接つなぐ一台のパソコンと線でつないだプリンタのことを「ローカルプリンタ」と言います。あとで説明する「ネットワークプリンタ」の対義語になります。 ローカルプリンタを...
USB Type-Cは賢い

(補足)

  1. 写真で分かるUSB 2.0 Micro-A(マイクロA):ケーブル&コネクタ図鑑 – @IT
  2. ちなみにType-A、Type-Bという呼び方は正式なものではない。- 身近なのに複雑怪奇、USB規格のおさらい【第1回】基礎知識編 | 株式会社アスク
  3. DRPのSourceとSinkの割合ですが30%~70%の間で自由に設定することができます。Pixel2とG6はいずれもSourceが60%となっており、どちらかというとSourceの状態を取りやすくなっています。 – スマホとスマホと接続したら何が起きるの? USB Type-CのDual-Role-Power – 認証試験.com
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

USB Type-Aケーブルの両方の端子の形が違う理由(ホストとデバイス)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました