- 自宅のWi-Fiが突然つながらなくなり、スマートフォンに「インターネット未接続」と表示されました。
- VDSLモデムの「VDSL LINK / ACT」ランプが点滅しており、これはエラー状態を示しています。
- 再起動で解決しない場合は、回線事業者に連絡して対処する必要があります。

YouTube動画でも話しています。
1. マンションで自宅のWi-Fi・光電話がつながらない?
先日、「自宅のWi-Fiが急につながらなくなった」という相談がありました。

スマートフォンのWi-Fi設定を見ると、確かに「インターネット未接続」と表示されています。
また、光電話にしている固定電話もつながらなくなっていました。

無線ルーター、ホームゲートウェイ、VDSLモデムの3種類の機器が接続されていました。
それぞれ再起動しましたが、状況は改善しません。
2. VDSLモデムが「リンクダウン」状態だった

インターネット通信だけでなく、光電話もつながらないので、通信の元の方で問題がありそうです。
VDSLモデムの状態ランプを見てみると、「VDSL LINK / ACT」が点滅していました。
このランプは緑の点灯が正常で、点滅や消灯はエラーです。

NTTのVDSLモデムでVDSLランプが点滅している場合は、インターネットに接続できていない状態を意味します。
NTTのVDSLモデムランプが点滅する意味は?
マンション共有部分に置かれた集合装置と通信できない状態に陥っている(リンクダウン状態)ことを示しています。
VDSLモデム VH100 4ES | インターネットジャーナル
VDSLモデムを再起動してみてつながらない場合は、回線事業者に依頼するしかありません1。
この場合、VDSLモデムを交換・修理で解決するケースと、マンション内の管理室に設置されている「集合装置」を点検する必要があるケースがあります2。

こちらもどうぞ。




Wi-Fiルーターと「ONU」とVDSLモデムの3台を設置している意味(集合住宅の光回線)
集合住宅の光回線接続では、Wi-Fiルーター、ホームゲートウェイ、VDSLモデムの3つの機器が使用されることが多いです。VDSL方式は、既存の電話回線を利用して各部屋にインターネット接続を提供する方法です。ホームゲートウェイは多機能であり、光電話などのサービスを利用する際に必要となります。Wi-Fiルーターのところに3つも機器がある?うちのWi-Fiルーターのところには、3台ぐらい似たような機器があるんだけど、なんで3つも必要なの?これは、無線ルーター、ホームゲートウェイ、V...

家のインターネットがつながらない? 2つの機械を再起動【ルータと回線終端装置】
家のWi-Fiがインターネットにつながらなくなったんだけど、どうしたらいい?インターネット接続機器は、たまに不具合を起こすことがあります。そんなときは、電源を入れ直すことで改善することが多いです。ルータと回線終端装置(ONU)家にインターネットにつなぐ機械があるんだけど、なんでいくつもコードでつながっているの?家庭の中のインターネット接続機器は、一か所にまとめて設置してあると思います。インターネット接続用の機械としては、回線終端装置と無線ルーターの2つの機械があることが一般的...

光回線の訪問営業の話はどこまでホント? 【光回線の卸売サービスを考える】
家にいると訪問営業の方が来られる場合があります。最近よく聞くのが「光回線の切替え」についての勧誘です。契約切替えにはどんな意味があるのか、そしてその注意点を少し考えてみましょう。そもそも光回線とは?まずは、用語の確認から。「光回線」とは、「有線通信に利用する光ファイバー」のことです。自宅でインターネットを利用するときの通信方法の1つです。光回線の契約を変更するとどうなる?「光回線の切替え」の訪問営業で言われるメリットが主に2つあります。「お得な光回線を利用した新サービスのご紹...

(補足)
- VDSLランプが点滅している場合、ご自身で対処できることは、基本的に再起動や配線のやり直しのみです。 – NTTのVDSLモデムランプが点滅する意味は?対処法やよくある質問も解説|快適ネット生活情報メディア おうちネットプレス | NTTドコモ
- 「事前の検査で大元の機械にエラーが発生していることが分かったというので今日はそこを交換していくということです。」 – VDSLランプが頻繁に点滅!フレッツ光のインターネット度々切断 – なまら北海道だべさ
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
