スマホやパソコンを使っていると、
不具合や使いにくい点に
気づくことがあります。
「ここの会社の製品はダメだ」と
考えがちですが、
簡単には判断できません。
あれこれ試すと、
どの製品にも欠点はあります。
人の作るものに完璧はないのです。

「BIOSアップデート」の通知が表示されたら?(富士通のアップデートナビ)
BIOSは、パソコンの起動時に最初に動作する重要なプログラムです。BIOSアップデートは、失敗するとパソコンが起動しなくなることもあり、慎重に行う必要があります。パソコンの性能向上や問題修正のために必要ですが、一般ユーザーにとってはやや難しい作業です。通知が気になっても、実際にどうすればいいのかわかりにくいですよね。YouTube動画でも話しています。「BIOSアップデート」の通知が表示されたら?富士通のパソコンを使っています。急に画面に「BIOSをアップデートをするように」...
![[iPhone] Wi-Fiにつながっているのにインターネットにつながらない](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/09/image-1-20241002-020446-320x198.jpg)
[iPhone] Wi-Fiにつながっているのにインターネットにつながらない
iPhoneがWi-Fiに接続しているにもかかわらず「インターネット未接続」になっていました。解決策としては、Wi-Fiルーターの再起動やiPhoneの設定確認などがあります。接続しているWi-Fiネットワーク名が正しいかも確認する必要があります。「インターネット未接続」のWi-Fi自宅で iPhone を使っていたら、急にインターネットが遅くなりました。なぜかモバイルデータ通信量が減っていて、低速モードになってしまったようです。よく確認してみると、Wi-Fiにうまく接続でき...
![[OneDrive] Excelファイルが競合して同期できない(マージとOffice)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-3-2-320x198.jpg)
[OneDrive] Excelファイルが競合して同期できない(マージとOffice)
OneDriveが「同期できない」というエラーを表示するのは、ローカルとオンラインのファイルが別々に編集されてしまったときです。OneDriveは、競合ファイルが生まれると、Officeの共同編集機能で2つのファイルを機械的につなぎ合わせよう(マージ)とします。しかし、これは複雑な処理でうまく完了しないことも多いですその場合は、ローカルの方のファイルが別名に変わるので、その中身の編集内容を自分でオリジナルのファイルに反映させます。YouTube動画でも話しています。「ファイル...

シニア世代のパソコンの買い替えを考える
シニアの方(80代)から、「パソコンの動作が遅いので買い替えが必要か見てほしい」という相談がありました。メンテナンスで多少は動作が速くなったので、買い替えずに今のパソコンを使い続けることになりました。ケースにもよりますが、新しいパソコンに戸惑って挫折しては元も子もないからです。使い慣れたパソコンを活用し、買い替えの時期を見計らうのも一案ですね。パソコンの動作が遅いシニア世代(80代)の方からの相談で、「パソコンの動作が遅いので、買い替えが必要か見てほしい」というケースがありま...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
