- 未読メッセージがないのにLINEアプリの通知バッジが消えない場合は、通知一覧を確認します。
- LINE VOOMからの通知が原因であることが多く、通知一覧から削除できます。
- LINE内のSNS機能を利用していないなら、LINE VOOMの通知をオフにしておくのがおすすめです。

YouTube動画でも話しています。
1. 未読がないのにLINEの数字が消えない?
スマートフォンのLINEアプリに数字がついたままなのが気になります。
LINEアプリのトークを開いても、未読のものはありません。
どうすれば数字を消せますか?
(Androidスマートフォン)
- アプリを開いても何の通知かわからない場合は、通知一覧を確認してみてください。
- 通知一覧から通知を削除すると、通知バッジの数字も消えます。
2. 通知バッジは「未読」だけではない
LINEアプリのアイコンに小さな赤い丸と数字がついていることがあります。
これは「通知バッジ」といい、未読のメッセージや通知の数を表しています。

ポイントは、未読のメッセージの数だけではないことです。
3. 通知一覧を見るとLINE VOOMからのオススメ
アプリを開いても未読の項目がない場合には、通知一覧を確認してみます。
画面上端から下に引っ張る(スワイプ)と、通知一覧が表示してみました。
すると、LINE VOOMからの通知が残っていたことがわかりました。
通知を横にずらして(スワイプ)消去すると、LINEアプリの通知バッジも消えました。

LINE VOOMは、LINEアプリの中にあるショート動画や投稿を見られるサービスで、ときどき最新情報やオススメの通知があります。
4. LINE VOOMの通知だけをオフにする

LINEに数字が付いていると、なんかメッセージの読み忘れがあるような気がして気持ちが悪いなぁ。
なくすことはできないの?
LINE VOOMの通知が不要な場合は、通知をオフにできます。
LINEアプリ内の通知設定から種類に応じて、オン・オフを変更できます。

LINE VOOMの通知は、さらに細かく分かれています。

発信する人向けの通知と見る人向けの通知があります。
例えば、「いいね」などの通知は、自分で投稿する場合には、ほかの人からの反応などをリアルタイムで確認するためのものです。
逆に、ほかの人の投稿に興味がなければ、「フォロー中のユーザーの投稿」や「おすすめのコンテンツ」などの通知をオフにしておいた方が、気が散らないで済みます。

自分で細かく設定しておくと、必要のない通知に悩まされることがなくなります。
Androidのシステム側から通知を管理することもできます。
通知一覧に並んだ気になる通知を長く押さえます。
すると、設定画面が開くので、VOOMからの通知を選んでオフにできます。



