- 「アドクリーナー」は、ドコモなどが提供する広告ブロックアプリです。
- 適切に利用するには、自分でオン・オフを切り替えることが重要です。
- 広告ブロックにはデータ通信量の節約などのメリットがありますが、一部のサービスでは閲覧制限がかかる場合があるからです。
1. 広告ブロックの月額契約
ドコモでスマホの利用をしている方で、「アドクリーナー」というアプリが入っていることがあります。
これは、広告ブロックアプリ。
設定を有効にすれば、ネット広告を消すことができます。
1-1. 広告ブロックは「遮断」する
アプリを横断してスマホ内の広告を消すには、「VPNを使用して広告ブロック」する必要があります。

広告ブロックには目障りな広告を減らせるだけでなく、データ通信量を節約できるメリットがあります。
広告サイトからの通信を遮断するからです。

最近は動画広告も多くて、すぐにモバイルデータ通信量が増えてしまうよね。
目のやり場に困るものも多いし。
そういう意味でも、広告ブロックが広がってきているみたいだね。
2. 広告ブロックは「適宜」
しかし、広告ブロックは常にオンにしておけばよいわけではありません。
必要に応じてオフにできるように、切替え操作に慣れておくことが大事です。

というのも、一部のページやサービスは、広告ブロックを検知すると閲覧できないようにする仕組みを備えています。
そこで、利用するサービスによっては、広告ブロックを一時的にオフにする必要があるのです。
3. 広告ブロックのメンテナンス
ちなみに、広告ブロックアプリは入れているだけでは動きません。
更新や許可などの設定ができていなくて動作していないこともあります3。


せっかく月額契約をしていても、うまく使えないともったいないね。

アドクリーナーは更新データのインストールをPlayストアに頼らないので、「不明なアプリのインストール」権限を許可する必要があります。
セキュリティ的にはちょっと気になる設定です(サイドローディング)。
こちらもどうぞ。





メディアの収益モデルと広告ブロックツール(ニコニコ動画とAdBlock)
広告ブロックツールの使用増加により、ニコニコ動画は年間1億円以上の損失を被っており、サービスの運営やクリエイター支援に影響が出ています。ユーザーの多くは、YouTubeやネットメディアの不快な広告を避けるために広告ブロックツールを使用していますが、一方でコンテンツ制作者への収益減少のジレンマも感じています。ニコニコ動画は、ユーザーに広告ブロックツールの無効化や除外設定を呼びかける一方、適切な広告配信に取り組むことで、ユーザーの利便性とクリエイター支援のバランスを取る、としてい...

アプリ内広告が連鎖的に増えるので「インストール」はむやみに押さない
多くの無料アプリには「広告」が表示されます。中には別のアプリを宣伝するものも多くあります。広告と気づかずに「インストール」をタップしていると、スマホにはどんどん別の無料アプリが追加されてしまいます。徐々に執拗な広告が増え、中には詐欺広告に巻き込まれる危険も増えてしまいます。迷惑な広告に引っかからないためには、むやみに「インストール」ボタンを押さないようにしましょう。無料アプリの代償(広告の表示)最近、スマートフォンでアプリを使う上で、避けては通れない問題の一つが、「アプリ内広...

ネット広告と広告ブロッカーの難しさ(権限の強さとビジネスの脆弱性)
インターネットを閲覧していると「詐欺まがいの悪質な広告」が増えています。対策の1つとして「広告ブロッカー」がありますが、どの広告ブロッカーを選ぶかは難問です。広告ブロッカーの要求するアプリ権限は大きいため、開発元が不審な動作を加えないかチェックする必要があるからです。広告ブロッカーの技術的なアプローチ広告ブロッカーには、大きく2通りのやり方があります。広告ブロッカーの種類コンテンツフィルタリングブラウザ内で動作するページ内の特定の要素を消すDNSフィルタリングネットワークレベ...

インターネットにつながらない?【広告ブロックVPNとDNSエラー】
広告ブロックのVPNプロファイルが、特定のウェブページへのアクセスを阻害して、DNSエラーになっていました。設定からVPNプロファイルを解除することで、接続できるようになりました。しかし、反面、ネット広告を減らす機能も停止してしまったことになります。広告ブロックはネット広告を消そうとするけど、セキュリティは「ページ表示の改ざん」を止めようとするんだね。広告ブロックアプリは、ウェブページの表示を改変する性質があるため、セキュリティと衝突して、接続がうまくいかなくなることがありま...
(補足)
- 「ドコモショップでアドクリーナーと言う広告ブロックソフトを月額550円で契約した」 – ドコモショップでアドクリーナーと言う広告ブロックソフトを月額550円で契… – Yahoo!知恵袋
- – 公式|アドクリーナー – 簡単操作の広告ブロックアプリ
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
