- 「エクスプローラー」は、Windowsでファイルやフォルダーを管理するためのアプリケーションです。
- 画面は左側のナビゲーションウィンドウと右側のメインウィンドウに分かれており、フォルダを移動してファイルの閲覧や操作ができます。
1. エクスプローラーとは
「エクスプローラー」は、パソコンの中にあるファイルやフォルダーを管理するためのアプリです。
写真、文書、音楽など、パソコンの中にあるものを見たり、整理したりするのに使います。

パソコンの中にある写真や文書を見たり整理したりするときに使っているのが「エクスプローラー」です。
パソコンの中を探検する案内人のようなものですね。
1-1. エクスプローラーの開き方
「エクスプローラー」を開くには、パソコン画面の下にある細長い部分(タスクバー)にある、「黄色い書類入れのマーク(エクスプローラーのアイコン)」をクリックします。
すると、エクスプローラーの画面が出てきます。
![iPhoneの写真をパソコンにコピーする【エクスプローラーの使い方】[Windows 11]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/05/image-31-26-1024x576.jpg)
1-2. エクスプローラーの画面の見方
エクスプローラーの画面は、大きく左側と右側に分かれています。

- 左側は「ナビゲーションウィンドウ」といい、パソコンの中のいろいろな保存場所が表示されています。
例えば、「デスクトップ」や「ドキュメント」、「ピクチャ」などです。 - 右側の「メインウィンドウ」には、左側で選んだ場所の中身が表示されます。
2. ファイルとフォルダーの違い
エクスプローラーには、「ファイル」と「フォルダー」があります。
- ファイルは、写真や文書など、1つ1つの中身のことです。
- 一方、フォルダーは、そういったファイルをまとめて入れておく箱のようなものです
フォルダーの中にはさらに別のフォルダーを作って細分化して管理します。
![iPhoneの写真をパソコンにコピーする【エクスプローラーの使い方】[Windows 11]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/05/image-31-32-1024x576.jpg)
2-1. ナビゲーションウィンドウでフォルダを選ぶ(クリック)
パソコンの中にある写真や文書を見るには、フォルダーの中身を確認し、ファイルを「開く」必要があります。
まず、左側のナビゲーションウィンドウで開きたいフォルダーを見つけてクリックします。


たとえば、文書ファイルを探すなら、まず「ドキュメント」や「デスクトップ」をクリックするのが定跡です。
ナビゲーションウィンドウでは、クリックだけで「選択」したことになります。
2-2. メインウィンドウでファイル・フォルダを開く(ダブルクリック)
右のメインウィンドウには、ファイルやフォルダーが表示されます。
さらに小分けしているフォルダーがあれば、そのフォルダーを「ダブルクリック」して開きます。

メインウィンドウでは、ダブルクリックが「開く」です。
これは、メインウィンドウでのクリックは削除など何か別の操作するために「選択」しただけになってしまうからです。
「ダブルクリック」とは、マウスの左ボタンを素早く2回押すことです。
フォルダを開いていって見たい写真や読みたい文書のアイコンを見つけたら、そのアイコンを「ダブルクリック」します。
すると、そのファイルに合ったプログラムが自動的に起動して、ファイルの中身を見ることができます。

基本システムである Windowsは、ファイルの末尾にある「.docx」などの拡張子をみて、それに対応したプログラムを選んで開きます。
3. ファイルやフォルダーの操作方法
エクスプローラーでは、ファイルやフォルダーをいろいろな方法で操作できます。
3-1. 新しいフォルダーを作る
エクスプローラーのメインウィンドウやデスクトップ上で右クリックすると、フォルダに対する操作メニューが表示されます(「デスクトップ」は、エクスプローラーのメインウィンドウの一部です)。
メニューの「新規作成」から「フォルダー」をクリックします。
すると、フォルダーができ「新しいフォルダー」という文字が青い背景になっています。
このときに、好きな名前に変更します。

3-2. ファイルやフォルダーを移動する
マウスでつかんで、移動先までドラッグします。
これを「ドラッグ&ドロップ」と呼びます。
![iPhoneの写真をパソコンにコピーする【エクスプローラーの使い方】[Windows 11]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/05/image-31-29-1024x576.jpg)
例えば、デスクトップにある写真を「ピクチャ」フォルダーに入れたいときは、その写真をマウスでつかんで、左側の「ピクチャ」までドラッグして離します。
3-3. ファイルやフォルダーの名前を変える
ファイルやフォルダーの名前の変更もエクスプローラー上で操作します。
変えたいものを右クリックして、「その他のオプションを表示」から「名前の変更」を選びます。
そうすると、再びファイル名を入力できるようになります。

あるいは、ファイルやフォルダを選択して「F2キー」を押すことでも、名前を変更できます。

Wordのファイルでも、名前の変更はWordからじゃないんだね。
4. エクスプローラーの便利な機能
4-1. 表示方法の切替
メインウィンドウのファイルの表示方法は変えることもできます。

画面の上にある「表示」というボタンをクリックすると、大きなアイコンで表示したり、詳しい情報を一覧で表示したりできます。

写真を見るときは大きなアイコンで、たくさんのファイルを整理するときは一覧表示が便利です。
4-2. ファイルの検索方法
たくさんのファイルの中から目的のものを探すのは大変です。
そんなときは、エクスプローラーの上にある「検索」という欄を使います。
ここに探したいファイルの名前や、ファイルの中に含まれている言葉を入力すると、該当するファイルを見つけてくれます。

![iPhoneの写真をパソコンにコピーする【エクスプローラーの使い方】[Windows 11]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/05/image-31-35-320x198.jpg)

