前回、iCloud+を契約したときに「ファミリーと共有」を試してみました。
「iCloud+」の契約をしたときや、「iCloudストレージを管理」の画面で、「ファミリーと共有」という選択肢が表示されています。

ファミリー全員に iCloud+ を
サブスクリプションを最大5人のファミリーメンバーと追加料金なしで共有できます。
全員のデータは個別に機密扱いで保持されます。
「ファミリーと共有」を選ぶだけでiCloud+のストレージが共有されます。

緑色の部分は家族のストレージ使用量です。

ファミリー共有にすると、iCloudにある写真は家族に見られてしまうの?
iCloud+の「ファミリー共有」は、データの共有ではありません。
サブスクリプションの共有です。

大容量になったストレージを、追加料金なしで家族全員で共有できます。

ただし、細かい話ですが、無料分の5GBはカウントから除外されます。
0-1. iCloud+とファミリー共有の状態
iCloud+の「アカウントのストレージを管理」画面を見ると、「ファミリー」について3つの表示状態があります。
- ファミリーと共有:
まだファミリーとは共有していない - ファミリー使用量:
すでにファミリーストレージを利用している - ファミリーストレージを使用:
ファミリーストレージとは別に iCloud+を利用している

ファミリーストレージとは別に 個人のiCloud+に加入することができるからです。
1. ファミリー共有をやめる

こちらもどうぞ。




ファミリー共有だと iCloudストレージがダウングレードできないの?(「共有アルバム」と「ファミリー共有」)
iCloudストレージの管理には、「共有アルバム」と「ファミリー共有」の違いを理解することが重要です。「共有アルバム」はiCloudストレージを使用せず、写真共有のための機能ですが、「ファミリー共有」は有料のiCloud+プランを家族で共有する仕組みです。iCloud+のダウングレードが難しい場合は、iCloudの設定の「プランを管理」から変更を試みることをお勧めします。iCloudストレージのプランを管理するiPhoneの「設定」の「Apple ID(自分の名前)」からiC...

自分だけがiCloud+のファミリープランに入っていない?
「iCloud+のファミリープランに参加しているはずなのに、自分だけ毎月ストレージ容量不足というメールが届く」という相談がありました。実は、「ファミリー共有」に参加していても、iCloud+のファミリーストレージには自動的に参加しない場合があるからです。設定から自分のiCloud+の参加状況を確認し、「ファミリーストレージの使用」を開始することができます。Apple IDの「ファミリー共有」というグループに参加しても、iCloud+の「ファミリーストレージ」を使用しないケース...

iCloudの有料プランを「ファミリー共有」にしたら、容量が入れ替わってしまった?【個人プランとファミリープラン】
iCloud+のファミリー共有を開始する際、個人プランを解約して新たにファミリープランに参加する必要があります。ファミリープランでは、容量が家族全員で共有されるため、個人の使用量が多い場合は注意が必要です。ファミリー共有から抜ける場合は猶予期間があり、その間に新しいプランを選択することができます。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
