【スポンサーリンク】

「広告インテント チップ」とは?(Google AdSense)

「広告インテント チップ」とは?(Google AdSense)
  • ニュース記事やブログなどを読んでいて、段落末尾に小さな検索リンクボタンが表示されていたら、それは「広告インテントチップ」かもしれません。
  • Google AdSenseのこの機能は、記事を読んでユーザーが気になった商品にすぐにたどり着けるようにするための広告機能です。
「広告インテント チップ」とは?(Google AdSense)

Googleは、ユーザー行動ではなくページ内容から効果的な広告が表示できないか模索してしているみたいです。

\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 「広告インテント チップ」とは

Google AdSenseから、まもなく「広告インテント チップ(ad intent chips)」という新しい広告表示方法を導入する、というお知らせが届きました。

「広告インテント チップ」とは

広告インテント チップ」が有効だと、ウェブページ上の段落の末尾に小さな検索リンクのボタンが自動挿入されます。

「広告インテント チップ」とは

このボタンはページ内にある商品などに関連するテキストを基に生成され、クリックするとダイアログが開き関連する商品リンクが表示されます。

1-1. 「気になった商品をすぐに探せる」のがメリット

この機能の想定する使い方は、ページを読んだユーザーが気になった商品をすぐに探して購入できる、ということです。

ただ、広告の読み込みによってページの表示が遅くなるデメリットがありますし、そもそも「広告は不要」と考えるユーザーにとっては閲覧の邪魔になるかもしれません。

「気になった商品をすぐに探せる」のがメリット

広告インテントチップは、ウェブサイトの収益を増やすことを目的としています。
ただし、ユーザーエクスペリエンスとのバランスを取ることが重要です。
サイト運営者は、この機能を使用するかどうかを選択できます。

「気になった商品をすぐに探せる」のがメリット

私は「広告インテント」全体をオフにしています。

2. 「広告インテント」とは?

「広告インテント」とは?

そもそも「広告インテント」ってなんなの?

広告インテント」は、ウェブページ上のコンテンツからユーザーの意図や関心を推測し、それに基づいて関連性の高い広告を表示するための仕組みです。

広告インテントチップは、「広告インテント」の表示形式の一つということになります。
ほかの形式としては、すでに「広告インテントリンク」や「広告インテントアンカー」があります。

Google AdSenseのインテント広告を表示してみたけれど(やっぱりやめた)
Google AdSenseのインテント広告を表示してみたけれど(やっぱりやめた)
  • 他の広告インテント機能と一緒に使える。
    組み合わせて使ってもよいし、それぞれ単独でも使える。
  • 1ページに表示される広告インテントチップの数は、ページ内容・ユーザーの使いやすさとのバランスで調整される。
「広告インテント」とは?

パーソナライズ広告は「過去から現在まで」のユーザーの行動全体から決めるのに対して、広告インテントが「今」のコンテキストに焦点を当てているのが特徴です。
これは、ネット広告でプライバシーへの配慮が求められるようになっていることへの対応策だと考えられます。

3. 【注意】自動的にサイトで有効になることがある

Googleには、「新機能を追加の設定なし(デフォルト)で提供する」という考え方があるようです。

すでに「広告インテント」機能が有効になっているサイトでは、チップ機能が自動的に有効になります。

広告インテントの新しいフォーマット「チップ」: 自動オプトインまもなく開始

広告インテントの新しいフォーマット「チップ」が近日中にリリースされます。
お客様には自動オプトインが適用されます。

サイト管理者が広告インテントチップを使用したくない場合、自動広告の設定画面でチェックがオフになっているか確認する必要があります。

【注意】自動的にサイトで有効になることがある
広告インテント チップの設定
  1. Google AdSenseを開いて「広告」メニューを表示し、「サイトごと」の編集ボタンを押す
  2. 「インテント重視のフォーマット」を選択し、「広告インテント チップをページの段落の末尾に設置することを許可する」のチェック状態を確認する
こちらもどうぞ。
[AdSense]自分のサイトに表示された偽装広告に対処した(不適切な広告をブロック)
[AdSense]自分のサイトに表示された偽装広告に対処した(不適切な広告をブロック)
自分のサイトで、記事の「続きを読む」ボタンに偽装した不適切な広告を発見し「ブロック」しました。 広告の行き先はサポート詐欺の偽サイトで、広告主は同様の広告を長期的に出し続けているようでした。 SNSでも同様の被害が発生しており、インターネット広告業界の自浄作用はなかなか期待できないのかもしれません。 YouTube動画でも話しています。 変な広告ボタンを発見 自分のサイトを見ていたら、「次のページ」という変なボタンがあることに気が付きました。このボタンは広告が出しているもので...

[Google AdSense] GDPRメッセージを作成しないといけないの?【Google 認定のCMP】
[Google AdSense] GDPRメッセージを作成しないといけないの?【Google 認定のCMP】
Google AdSenseの画面上部に「GDPRメッセージを設定するように」赤い通知が表示されました。 簡単に言うと、EUのプライバシー保護規制があるので、広告配信サイトで「同意」確認の表示義務が強化されたようです。AdSenseの同意確認では、どんなメッセージでもよいわけでなはく、Googleの基準を満たす必要があります(Google認定のCMP)。 とはいえ、日本国内のアクセスがメインなら直接の影響は少ないです。欧州・英国からのアクセスに対して、AdSense広告が非表...

Googleにどう「見られている」?【マイ アド センター】
Googleにどう「見られている」?【マイ アド センター】
自分の利用状況から Googleにどうカテゴリ分けされているのか、は「マイ アド センター」から確認できます。 「Googleアカウントを管理」の「データとプライバシー」に項目があります。 YouTube動画でも話しています。 利用状況が「監視」されている Googleは、利用者の利用状況を分析しています。これは、私たちが好むであろう広告を推測するためです。 「利用状況」には、たとえば、検索したキーワードや訪れたウェブサイト、見た動画などが含まれます。このように集めた大量のデ...

インターネット検索の機能不全と情報エコシステムの断絶(MFA)
インターネット検索の機能不全と情報エコシステムの断絶(MFA)
最近、インターネット検索が「物足りない」と感じることが増えました。自分以外にもそういう声をよく聞きます。 これは「情報エコシステムの断絶」という文脈でとらえてみると、わかりやすいかもしれません。 人為的なアルゴリズム変更によって、大手以外のサイトをまとめて「駆除」しようとしたせいで、かえってニッチが生まれ、質の悪いサイトが増殖したようなのです。 広告表示のためにハリボテ情報を上げまくる人々と、気に食わない情報をすぐに叩く人々が可視化されてしまって、情報の流通が阻害されているみ...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

「広告インテント チップ」とは?(Google AdSense)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました