【スポンサーリンク】

フリーメールとプロバイダメールの「信頼感」の逆転現象

フリーメールとプロバイダメールの「信頼感」の逆転現象
  • 現在では、よく使われるGmailやiCloudメールなどの無料メールサービス
  • しかし、以前は無料サービスへの「不信感」から、プロバイダやキャリアの提供するメールアドレスが重視されていた時期があります。
  • その後、プロバイダやキャリアのメールアドレスは、生活の変化で使えなくなっていく一方、長期的に安定するメールアドレスとして無料メールサービスが見直されました
フリーメールとプロバイダメールの「信頼感」の逆転現象

社会の価値観ってどんどん変化するんだね。

これって電話番号でも似た話があって、以前は「固定電話がないのと信用がない」と言われていたものが、最近だと「すぐに連携がつく携帯電話の番号の方が信用できる」と変わっていたりするよね。

携帯電話番号は、SMS認証などでも利用され、本人確認の重要な要素になっている。

フリーメールとプロバイダメールの「信頼感」の逆転現象

GmailやiCloudメールは、スマートフォンの基本設定に組み込まれたことも大きいですね。
スマートフォンと連携したメールアドレスは、かんたんには「捨てる」ことができなくなりました。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. メールアドレスに対する認識の変化

かつては、GmailやHotmailなどの無料メールサービスは信頼性が低いと考えられていました。
そのため、インターネットサービスプロバイダ(ISP)や携帯電話会社が提供するメールアドレスの利用が推奨されていました。

しかし、現在ではこの考え方が大きく変わりました。

多くの人が Gmail や iCloudメールなど、大手企業が提供する安定したサービスを利用しています。

メールアドレスの価値観の変化
  • プロバイダメール
    • プロバイダ契約と紐づいているので信頼できる
    • プロバイダを変わると連絡がつかなくなる
  • フリーメール
    • 無料で取得できるので信頼できない
    • アカウントと紐づいているので信頼できる

1-1. 無料メールサービスと「捨てアドレス」

以前は、無料メールサービスで、複数のメールアドレスを自由に取得することができました。
捨てアドレス」として、一時的な連絡用に取得することも多かったです。

代表的な無料メールサービス
  • Hotmail
    (→Outlookメール)
  • Yahooメール
  • Gmail
  • iCloudメール

それを悪用するスパムメールも多かったです。

利用する側も、「フリーメール」は「怪しいメール」という意識がありました。
無料なのでいつサービスが終了しても文句は言えないし、最悪 メールの中身が見られるリスクも理解していました。

無料メールサービスと「捨てアドレス」

iCloudメールは、あまり「フリーメール」という印象はないなぁ。
たしか、当初はApple製品を購入しないと取得できなかったはず1
Hotmail や Yahooメール は、以前はウェブでの登録でいくらでも取得できたよね。

1-2. メールアドレスの社会的な位置づけの変化

以前は、就職活動などでフリーメールを記入するのは、「非常識」とされていました。
プロバイダやキャリアのメールアドレスが好まれていたのです。

しかし、この傾向は iPhone が普及し始めた頃から変化し始めました。
現在では、GmailやiCloudメールが違和感なく受け入れられています。

1-3. フリーメールとアカウントが結びつく

GmailやiCloudメールは、GoogleアカウントやApple IDと結びついたメールアドレスとして重要になりました。
それぞれのプラットフォームに「囲い込む」ためのキーとして、無料メールサービスは維持されています。

また、無料メールアドレスでも、迷惑メールは送信しにくくなっています。
無料メールアドレスを取得するには、携帯電話番号などの登録が必須になりました。

フリーメールとアカウントが結びつく

一人の人があまりたくさんのメールアドレスを取得できないようになったのです。

「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です。」と表示された(Googleアカウントの過剰なスパム対策)
「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です。」と表示された(Googleアカウントの過剰なスパム対策)
Googleアカウントにログインする際、「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です」とエラーが表示されてログインできなくなる問題に遭遇しました。家族などやほかの電話番号で認証しようとしても、やはり同じエラーになってしまいました。どうも1つの電話番号で複数のGoogleアカウントを登録していたことが一因になっているようです。あるいは、端末の故障などでSMSの受信に何度も失敗してしまっていたのかもしれません。不要なアカウントの整理したり、時間をおいて再度試すなど...

最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている【電話番号が必須】
最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている【電話番号が必須】
とりとめもない話ですが、最近のセキュリティとプライバシーについて感じたことがあります。Yahoo IDの登録で携帯電話番号が必要たまたま TポイントをPayPayと連携するためにYahoo IDの登録をしたんですが、アカウントの作成に「電話番号」が必須になっていました。「電話番号」は、大事な個人情報なので、なるべくなら入力したくない気がします。Yahoo IDといえば、以前はフリーメールのYahooメールを作るために取得した記憶があります。そのときは、特に何の個人情報も出さず...

2. 長く利用していると環境・契約が変わる

一方、プロバイダメールやキャリアメールは、契約終了時に使えなく可能性があります。

引っ越しや契約変更などの生活の変化によって使えなくなる可能性があるため、メインでの使用は避けるように言われています。

代わりに、長期的に安定して利用できるメールサービスを選ぶことが重要になっています。

長く利用していると環境・契約が変わる

最近はキャリアメールでも、通信契約を解約した後にも月300〜500円ほどでメールアドレスを保持できるオプションもあるようです。

2-1. 無料メールサービスの進化と淘汰

ただし、環境の変化で利用できなくなるリスクがあるのは、無料メールサービスも同じです。

例えば、Hotmailは Microsoft に買収され、現在では Microsoft の公式アカウントとして広く利用されています。
Gmail も多くの人が当たり前に使うサービスになりました。

しかし、その陰で消えていった無料メールサービスもあります。

無料メールサービスの進化と淘汰

どのサービスが長期的に存続するかを予測するのは難しいです。

2-2. GmailやiCloudメールとプラットフォーム依存

また、GmailやiCloudメールにも注意点があります。
それは、メインのアカウントと紐づいていることです。

たとえば、写真やビデオのバックアップなどで、クラウドストレージの容量が不足すると、メールまで受信できなくなることがあります。

さらに、GoogleやAppleから「利用規約に違反した」と見なされた場合には、連絡手段まで奪われてしまうことになります。

GmailやiCloudメールとプラットフォーム依存

たとえば、YouTubeでのコメントが「誹謗中傷」などと見なされると、社会生活に影響が出てくるのです。

こちらもどうぞ。
どうして プロバイダメールとフリーメールという 2種類があるの?
どうして プロバイダメールとフリーメールという 2種類があるの?
プロバイダメールもフリーメールは、インターネットの利用方法の変化の中で順番に生まれました。現在は、個人の連絡先として「フリーメール」を使うのが主流になっています。アカウント登録でサービスを利用することが一般化したからですね。プロバイダメールからフリーメールの誕生期そもそも、どうして プロバイダメールとフリーメールという、2種類のメールができたの?個人のメールでは、以前(2000年代)はプロバイダメールが主流でしたが、最近(2010年代後半〜)はフリーメールの方がよく使われてい...

「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です。」と表示された(Googleアカウントの過剰なスパム対策)
「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です。」と表示された(Googleアカウントの過剰なスパム対策)
Googleアカウントにログインする際、「この電話番号は、既に何度も確認に使用されているため無効です」とエラーが表示されてログインできなくなる問題に遭遇しました。家族などやほかの電話番号で認証しようとしても、やはり同じエラーになってしまいました。どうも1つの電話番号で複数のGoogleアカウントを登録していたことが一因になっているようです。あるいは、端末の故障などでSMSの受信に何度も失敗してしまっていたのかもしれません。不要なアカウントの整理したり、時間をおいて再度試すなど...

最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている【電話番号が必須】
最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている【電話番号が必須】
とりとめもない話ですが、最近のセキュリティとプライバシーについて感じたことがあります。Yahoo IDの登録で携帯電話番号が必要たまたま TポイントをPayPayと連携するためにYahoo IDの登録をしたんですが、アカウントの作成に「電話番号」が必須になっていました。「電話番号」は、大事な個人情報なので、なるべくなら入力したくない気がします。Yahoo IDといえば、以前はフリーメールのYahooメールを作るために取得した記憶があります。そのときは、特に何の個人情報も出さず...

[iPhone] 「パソコン用のメール」を送受信できるようにする(メールアカウント)
[iPhone] 「パソコン用のメール」を送受信できるようにする(メールアカウント)
iPhoneの「メール」アプリには、いわゆる「パソコン用メール」も登録できます。プロバイダや会社・学校などの多くのメールが、iPhoneでも追加して送受信できます。いちいちパソコンを開かないでも確認できるのは便利だね。ただし、企業などによっては、セキュリティ上の理由で、登録を制限している場合もあります。メールアカウントの設定用情報メールサービスの管理者から、メールアカウントの設定用の情報を教えてもらいます。プロバイダメールなら、インターネット契約に書類としてもらうことが多いで...

以前からのパソコンメールとスマホのメールは何が違うの?【プロバイダメールとフリーメールの設定の違い】
以前からのパソコンメールとスマホのメールは何が違うの?【プロバイダメールとフリーメールの設定の違い】
仕事などで以前からパソコンでメールを使っている場合、かえってスマホのメールは違いに戸惑うことがあります。「パソコン用」のメールアドレスでも、スマホのメールアプリで見ることができます。その時には、設定で「IMAP」を選ぶのがポイント。最近は、わざわざ家のパソコンを開くことも減ったから、スマホからメールを確認できると便利ね!プロバイダメールとフリーメールの違いについて、整理しておきましょう。プロバイダメールとフリーメールの区別スマートフォンのメールアプリに、GmailやYahoo...
(参考)
  • 昔「GmailやHotmailなどの無料のアドレスは怪しいのでメイン利用は避けましょう。安心できるプロバイダなどのメールを利用してください」 今「プロバイダメールやキャリアメールは生活の変化などで利用できなくなるおそれがあります。メインでの利用は避けましょう」- @refeia / X

(補足)

  1. @icloud.com、@me.com、@mac.com のメールアドレスについて – Apple サポート (日本)
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

フリーメールとプロバイダメールの「信頼感」の逆転現象
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました