- iCloud写真の共有機能を使うと、複数の写真を一度にまとめて共有できます。
- 「iCloudリンク」を作成してメッセージやメールで送ると、相手は1ヶ月間その写真を見たりダウンロードしたりできます。
- 共有後でも「写真」アプリの「For You」から共有を停止でき、停止後は他の人がアクセスしても写真が表示されなくなります。

YouTube動画でも話しています。
1. 写真アプリの「iCloudリンクをコピー」
iCloud写真には、共有機能があります。
写真アプリの共有メニューの中に「iCloudリンクをコピー」という項目があります。

複数の写真にチェックを付けることもできます。
たとえば、
友だちと一緒に旅行したときなど、たくさんの写真をまとめて共有したいときに利用します。
2. 共有リンクはメッセージなどで送る
LINEなどのメッセージやメールなどに「ペースト」して、共有したい相手に送信します。

送られた相手は、リンクをタップすると iCloudにアクセスして写真を閲覧したりダウンロードできます。

iCloudリンクの有効期限は、1ヶ月です。
ちなみに、LINEからアクセスした場合、アプリ内ブラウザではダウンロードできませんでした。

その場合は、右下のメニューから「デフォルトのブラウザで開く」を選ぶとダウンロードできます。
3. iCloudリンクの共有を停止する
iCloudリンクを送った後でも、リンクの共有を停止できます。
「写真」アプリで「For You」を選ぶと共有中の「iCloud リンク」を確認できます。

右上のメニューから「共有を停止」できるのです。
共有停止したリンクは、ほかの人がアクセスしても表示されません。

共有された写真は利用できません
所有者が共有を停止したか、これらの写真を閲覧するためのアクセス権がありません。
こちらもどうぞ。
![[iPhone]動画をリンクにして送ると自分の写真フォルダは共有されたりしない?](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)




![[iPhone]動画をリンクにして送ると自分の写真フォルダは共有されたりしない?](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/01/image-25-33-320x198.jpg)
[iPhone]動画をリンクにして送ると自分の写真フォルダは共有されたりしない?
iPhoneで撮った動画をリンクにして友達に送るのですが、自分の写真フォルダ見られることはありますか?動画を選んで「共有」リンクを送れば、共有されるのはその動画だけです。「共有リンク」では、iCloud内の特定のファイル・フォルダのロックを解除して、アクセスできるようにしています。ただし、共有相手を限定していないと、リンクを知った第三者にアクセスされる懸念はあります。続きはこちら。こちらもどうぞ。

SNSで共有した写真はiPhoneとつながっているの?(常時接続とサーバーの違い)
SNSに投稿した写真は、SNSのサーバーに保存されます。iPhoneは常時インターネットに接続されていますが、「サーバー」としては機能しません。写真へのアクセス許可は、アプリごとに設定され、インターネット全体からのアクセスを許可するものではありません。「共有(シェア)」や「リンク」という言葉は、いろんな場面で使われます。一つ一つの機能で具体的に意味を理解しないと、混同してしまいますね。YouTube動画でも話しています。SNSで「共有」した写真はiPhoneとつながっているの...

iPhoneの写真を「共有アルバム」に保管する【共有アルバムとマイアルバムの違い】
iCloud「共有アルバム」に写真を移動すると、個人の iPhone・iCloudの容量を空けることができます。ただし、「共有アルバム」の画像は圧縮されます。オリジナルの写真に比べて画質が劣化してしまうのでご注意ください。iPhoneの写真を共有アルバムに移動するには?iPhoneの写真を、保管用の共有アルバムに移す写真アプリの「For You」の「共有アルバムアクティビティ」で、共有アルバムに写真があるか確認する「ライブラリ」から写真を削除する(iPhoneとiCloud(...

iCloud内にある写真を直接 確認してダウンロードする【iCloud.com】
iPhoneの「写真」アプリでは、本体内の写真なのか、iCloudに保存している写真なのか、区別しにくいです。ブラウザで iCloud.com にアクセスすると、iCloud内に保管されている写真を、直接 確認することができます。【補足】LINEアプリなどから直接開くとエラーになることがあります。iCloud.comでは、写真を選択して、・ダウンロードしたり、・削除したり、できます。まずは、画面右上の「選択してください」をクリックして、写真にチェックをつけていきます。「ダウン...

(LINEの代わりに)Googleドライブに動画を上げる【アップロードとリンク共有】
LINEで動画を送信すると、頻繁にエラーになります。どうにかして動画を送れませんか?LINEには「許容サイズ」があるようで、動画を受け付けてくれないことがあります。そんなときは、いったん動画をGoogleドライブに預けて、相手に見に来てもらう方法があります。これを「リンク共有」といいます。また、この方法だと5分以上の長い動画でも送ることができます。● 前回はこちら。Googleドライブにアップロードするまずは、Googleドライブに動画ファイルを預けます。「ドライブ」アプリを...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
