同期とは?

同期とは?

スマホの「同期」は、「同期入社」では ありません。

英語だと「シンクロナイズ」、
同じように振る舞うことです。

インターネット上の個人スペースと手元のスマホをつないで、
常に同じ状態になるようにデータの出し入れをする仕組み。

実は iPhoneの本体ストレージは「控え」にすぎない【iCloudと同期する意味】
実は iPhoneの本体ストレージは「控え」にすぎない【iCloudと同期する意味】
iCloud のことを「バックアップ(控え)」と言われることがよくあります。しかし、そう考えていると「iPhoneの写真が勝手に消えた」りと、腑に落ちないことがあります。実は、「iCloudと同期する」というチェックは、「iCloudをメインのデータ保存場所にして、iPhone本体はそれに従って同じ状態を維持する」という意味です。「控え」は iPhone本体の方なのです。かなり重要なチェックなので、よく意味を確認しておきましょう。データのメインの保存先は iCloudiPho...

Googleドライブの空き容量が機種変更に足りる?(Pixel 7a)
Googleドライブの空き容量が機種変更に足りる?(Pixel 7a)
Google Oneの契約をする前に、まずは必要なストレージ容量を確認しましょう。LINEに必要なバックアップのサイズは、「トーク履歴のバックアップ」を実行するとわかります。Googleドライブ内に、過去にGoogleフォトと同期されていた時期の古い写真データが残っていることがあります。これは、重複しているので削除しても大丈夫です。Pixel のクラウド保存無制限の特典は2021年6月1日以降に廃止されています。アップロードした写真や動画は、Googleアカウントの共有ストレ...

大事なファイルがバックアップのせいで消えた?【OneDriveの容量制限と同期】
大事なファイルがバックアップのせいで消えた?【OneDriveの容量制限と同期】
「パソコンに保存していた文書データが全部消えてしまった」という相談がありました。幸いデータは復元できましたが、間違えてファイルを削除してしまったようです。しかし、間違えるのも無理はない理由があります。それが、OneDriveの「バックアップ・同期」機能です。Windowsからオススメ表示されるのに、わかりにくいんですよね。誤解したまま使って、大事なデータを消してしまうケースがあります。OneDriveのバックアップパソコンを使っていると、いつの間にか「OneDriveのバック...
同期とは?
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

同期とは?
タイトルとURLをコピーしました