よく「学校で習ったことは、社会では通用しない」
と言うことがあります。
これは見方次第です。
確かにそのまま通用することは少ないかも
しれません。
しかし、習ったことを組み合わせ
転用すると役に立てられます。
知識は使ってこそ。
どうしてスマホを学ぶのが「難しい」のか?(3つの特徴)
スマホは操作自体は直感的で「誰でも使える」のに、トラブルに対処しようとするとどうして難しいのか、じっくり考えてみました。 どうも、スマホというのは「複雑で入り組んだシステム」だから、のようです。 たとえば、プログラミングでは、ある程度以上コードが長く複雑になると、急にメンテナンスが難しくなることがあります。 そこで大事なことは、なるべく「シンプル」に保つこと。これはスマホにも通じるのかな、と思います。 スマホを教える立場でも、常に新しいことを学ぶ難しさを感じます。 基本的な操...
【iPhoneの基礎】ライブラリとコレクション
iPhoneのデータは「ライブラリ」の中に保存されていて、その中から特定のデータを選んで作ったグループを「コレクション」といいます。 例えば、写真アプリでは「写真ライブラリ」の中から「家族旅行」という写真のグループを作って、これを「アルバム」というコレクションで管理できます。 ただし、ライブラリから削除したデータはコレクションからも消えてしまうので注意が必要です。 大事なデータを間違って消さないためには、「コレクション」の仕組みを知っておくことが大切です。 ライブラリとコレク...
[Google] 「デバイスを探す」ネットワークとは?
「デバイスを探す」ネットワークは、Googleが提供する、紛失したAndroidデバイスを探すための仕組みです。 この仕組みでは、Androidユーザーが協力し合って、お互いの紛失したデバイスを探し合います。 デバイスの位置情報は暗号化されており、持ち主本人しか見ることができません。 Appleの「AirTag」のAndroid版だね。 いつの間にか、デザインが変わっているね。 YouTube動画でも話しています。 「デバイスを探す」についての通知が表示された Android...
Google広告から「Important updates」というメールが届いた
Googleから、2024年にアメリカの複数の州でプライバシー保護が強化されることに伴い、広告ターゲティングの制限に対応するという通知メールが届きました。 ユーザーの同意なしに個人情報を使った広告ターゲティングが制限されるため、個人ごとにパーソナライズする広告は配信が制限されます。 今後は、個人情報を直接使わずに、興味関心が似たユーザーをグループ化し、そのグループに最適化された広告を配信する手法などが重要になってきます。 個人に合わない広告しか出てこないのも厄介なのに…… 「...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。